![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/2c3f592008c545b9a41d158e30b67496.jpg)
お役所の好きな言葉に「実態調査」というのがある。
そこで、先ごろ行ってきた東京スカイツリーの実態調査をレポートする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
まず現在、7月10日までは’完全予約制’なので、ツリーの内部はそれほど混んでいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
これは公表はしていないが、予約当選したものの未来場者が1~2割位いるせいもあるみたいだ。
今は30分単位の入場なので、例えば
[12時~12時半]の入場だとすると、早い人は30分以上前の11時30前から並んでいたりする。
・・・が、この場合逆に12時20分以降に入れば、(すでに次の12時半~の入場者が並んでいるが)全然並ばずに入場できるゾ
(
7/10までの話)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/6bec8f193ede0f99918103b365925cb0.jpg)
所々にロッカーはあるので、保証はできないが荷物は保管できる。下は正面入り口ではなく、裏の北エントランス横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/6be613d0fdfcc9b06a1ac18b04aa17ff.jpg)
トイレはまだまだ超キレイ(チケット売り場のトイレ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/3c166fa6388dd6587edc729cc2608c1c.jpg)
個室便器はシャワー付きトイレ。男子なのになぜか音姫あり。ビデシャワーもあり。購買担当者のチェックが甘かったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/282290383db5a53a8b7e7f698f9d6943.jpg)
時速36kmのエレベーター内の模様は4種類あるそう。下は花火をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/bf5803a4ff2d931ad04725827f0ef9ee.jpg)
前置きはこのくらいにして、最初の展望台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ここは3フロアになっている。
まずはメインで一番上の350F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/d654078aa83fd7e14a967f6f7a967605.jpg)
ここでは写真撮影
のサービスが行われている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/dcb69d418ed2ece8e711e79a4d85df19.jpg)
こんな感じですぐに出来上がる(1200円也)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/3ab619148e0be50eb540149a5281dd13.jpg)
注意点は、飲食については予約制の
スカイレストラン634と
スカイツリーカフェ(2ヶ所)しかないことだ。メニューをアップする。
カフェ
(350Fと345F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/2105b1909530eabbe4d1642c6b15962f.jpg)
レストラン
(345F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/b78e211e1e7ab3e667d69fdc326a13b3.jpg)
現在はそんなに並んではいなかったが、7月10日以降は行列覚悟なので、できれば飲み物と食べ物は事前に用意したい(後述)
では、今回実際に並んだそれぞれの時間
を記しておく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
天望デッキ入場・・・0分
スカイツリーショップ(お土産)・・・20分
天望回廊入場券・・・20分(ピーク時60分)
スカイツリーカフェ・・・入らなかったのでわからないが、20~30分か
次、下の階へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/318d804c761cd137637beff2aecd65ba.jpg)
次回・・・340Fと345Fについてレポートしたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/13eafb342babecc436cbd7ded5de083c.jpg)
そこで、先ごろ行ってきた東京スカイツリーの実態調査をレポートする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
まず現在、7月10日までは’完全予約制’なので、ツリーの内部はそれほど混んでいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
これは公表はしていないが、予約当選したものの未来場者が1~2割位いるせいもあるみたいだ。
今は30分単位の入場なので、例えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
・・・が、この場合逆に12時20分以降に入れば、(すでに次の12時半~の入場者が並んでいるが)全然並ばずに入場できるゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/6bec8f193ede0f99918103b365925cb0.jpg)
所々にロッカーはあるので、保証はできないが荷物は保管できる。下は正面入り口ではなく、裏の北エントランス横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/6be613d0fdfcc9b06a1ac18b04aa17ff.jpg)
トイレはまだまだ超キレイ(チケット売り場のトイレ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/3c166fa6388dd6587edc729cc2608c1c.jpg)
個室便器はシャワー付きトイレ。男子なのになぜか音姫あり。ビデシャワーもあり。購買担当者のチェックが甘かったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/282290383db5a53a8b7e7f698f9d6943.jpg)
時速36kmのエレベーター内の模様は4種類あるそう。下は花火をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/bf5803a4ff2d931ad04725827f0ef9ee.jpg)
前置きはこのくらいにして、最初の展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ここは3フロアになっている。
まずはメインで一番上の350F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/d654078aa83fd7e14a967f6f7a967605.jpg)
ここでは写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/dcb69d418ed2ece8e711e79a4d85df19.jpg)
こんな感じですぐに出来上がる(1200円也)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/3ab619148e0be50eb540149a5281dd13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/2105b1909530eabbe4d1642c6b15962f.jpg)
レストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/b78e211e1e7ab3e667d69fdc326a13b3.jpg)
現在はそんなに並んではいなかったが、7月10日以降は行列覚悟なので、できれば飲み物と食べ物は事前に用意したい(後述)
では、今回実際に並んだそれぞれの時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
天望デッキ入場・・・0分
スカイツリーショップ(お土産)・・・20分
天望回廊入場券・・・20分(ピーク時60分)
スカイツリーカフェ・・・入らなかったのでわからないが、20~30分か
次、下の階へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/318d804c761cd137637beff2aecd65ba.jpg)
次回・・・340Fと345Fについてレポートしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/13eafb342babecc436cbd7ded5de083c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます