初めに昭和の産物、団地とは・・・
昭和30年代~50年代にかけて造られた集合住宅のことで、できたころはほとんど公営の住宅だったと思われる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
それが今では、半官半民とか第三セクターとかが運営しているはずだと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
従って、ほとんどが鉄筋で造りはしっかりしている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
なので現在築40年とか、50年近くのものも存在しているのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
もちろん、昔の建物だから問題も多々ある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
古い耐震基準だとか、アスベスト使用だとか、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
最新設備も無いものがほとんどで、ネット環境もまちまちだし、いまだにエレベーターはほとんどない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
しかしながら、築40年も経っていれば、内装は幾度かのリフォームがされていて、意外と現代仕様に近かったりする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
従って、中の設備は結構使える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
キッチンもお風呂もOKだが、トイレだけは昔のままで、かろうじて洋式、水洗なくらいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ただし、やはり造りが古いため、天井は低いしバルコニーに面するサッシも小さくて、男の身長だとよく頭をぶつけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
床は場所によってはミシミシ音がするし、上下左右の家からバタバタと子供が暴れる音や、洗濯機の独特の騒音も聞こえる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
間取りは色々あるが、大体2LDKとか、50㎡前後だと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
従って、昔はそこに家族4人とか、よく住めたものだと感心するが、今となっては高齢者世帯が多いみたいだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
団地は大体5階建てなのだが、高齢者が増えたため、上り下りがきつい5Fは敬遠されがちで、その分家賃が安かったりするのも特徴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
環境的には、駅から離れた緑の多い場所に建てられたものが多いため、交通に関しては不便があるが、その分公園や広い敷地スペースがあるので良いのかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
それに多くの所帯が住んでいるため、スーパーだとか、需要の多い店舗や施設は一通り揃っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
単純に家賃を抑えたい、だとか、良い環境に住みたい、だとかで住むなら団地は良いかもしれないが、
家賃が低ければ低所得者層も多く、その分、犯罪率も上がってくる、というもので、結局どっちつかずなのかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
昭和30年代~50年代にかけて造られた集合住宅のことで、できたころはほとんど公営の住宅だったと思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
それが今では、半官半民とか第三セクターとかが運営しているはずだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
従って、ほとんどが鉄筋で造りはしっかりしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
なので現在築40年とか、50年近くのものも存在しているのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
もちろん、昔の建物だから問題も多々ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
古い耐震基準だとか、アスベスト使用だとか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
最新設備も無いものがほとんどで、ネット環境もまちまちだし、いまだにエレベーターはほとんどない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
しかしながら、築40年も経っていれば、内装は幾度かのリフォームがされていて、意外と現代仕様に近かったりする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
従って、中の設備は結構使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
キッチンもお風呂もOKだが、トイレだけは昔のままで、かろうじて洋式、水洗なくらいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ただし、やはり造りが古いため、天井は低いしバルコニーに面するサッシも小さくて、男の身長だとよく頭をぶつけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
床は場所によってはミシミシ音がするし、上下左右の家からバタバタと子供が暴れる音や、洗濯機の独特の騒音も聞こえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
間取りは色々あるが、大体2LDKとか、50㎡前後だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
従って、昔はそこに家族4人とか、よく住めたものだと感心するが、今となっては高齢者世帯が多いみたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
団地は大体5階建てなのだが、高齢者が増えたため、上り下りがきつい5Fは敬遠されがちで、その分家賃が安かったりするのも特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
環境的には、駅から離れた緑の多い場所に建てられたものが多いため、交通に関しては不便があるが、その分公園や広い敷地スペースがあるので良いのかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
それに多くの所帯が住んでいるため、スーパーだとか、需要の多い店舗や施設は一通り揃っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
単純に家賃を抑えたい、だとか、良い環境に住みたい、だとかで住むなら団地は良いかもしれないが、
家賃が低ければ低所得者層も多く、その分、犯罪率も上がってくる、というもので、結局どっちつかずなのかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます