一日一歩

名古屋の下町育ちで、春日井市民歴42年。人間らしく生きることの大切さを、人生の中で学びました。

有志の会が解散!?火種は残されたまま・・・

2024-12-06 09:58:09 | 日記

元町内会長による不正疑惑について、町内会に対して情報公開を要望していた「有志の会」が解散されたようだ。

ビラがポスティングされていた。

今回は、ももたろう通信ではなく、代表個人名での配布。

3年前に有志の会の設立と呼びかけがあったときに、体調がおもわしくないのでメンバーにはなれないが、支援はさせて頂くとお答えした。

ももたろう通信以外に、支援者用のビラを入れて頂いていた。恐らくこのビラが最後なのだろう。

労をねぎらいたい。

 


振り返ってみると、令和三年度の総会で不正疑惑が発覚したとき、私も総会に参加していたが、すでに元会長は解任され、さらに信用金庫から1500万円の借入金が明らかとなり会場は大混乱。本来元会長に説明させるべきだった。

説明された方の話を訊いていても、今後について何ら方向性を持たないことが明らかとなるだけで、会場からは「役員は責任を取れ」「いくら横領されたんだ」「刑事告訴しろ」という言葉が飛び交った。

あれから3年以上の年月が流れた。被害請求の3年の時効は恐らく成立している。被害者である町内会にしか請求権がないため、町内会が終わったことにすれば、それで終わり。元会長は無罪放免で、チラシによれば、会員に戻せといってきているようである。その対応を現会長に負わせるのは、酷な話である。

終わったことにして、時効を成立させてしまったこの間の会長職の責任は免れない。多分、今後も町内会に会員申請してくるだろう。私の勝手な想像であるが、まとめるとこんな言い分になっているのではないだろうか。

「町内会が何ら自分を訴えていない。むしろ他に類を見ない素晴らしい集会所を、借入(1500万円)れを個人で肩代わりしてまで建ててやったんだ。感謝されて当然ではないのか。当時の規約では懲戒の規約はないので、懲戒処分は無効である」

そんな風に迫られたら、あなただったらどうします。訴えられれば裁判、そんな費用は町内会にはありません。

 

ももたろう通信によれば、新集会所建設費が町内から1500万円、補助金1500万円で当初3000万円とされていたが、外に伐採費、設計費、設計監理費などで500万円以上の支出も明らかになっている。市の補助金認可が下りる前に伐採費として100万円、町内在住の一級建築士からみれば、この図面で建物は建たないといわれた不十分な設計図、工事現場に管理者がいない工事現場という事実が明らかとなった。

更に、実際のゴミボックスの設置数が議案書の数字より11個も少なく、しかも補助金申請もしていないことが明らかとなった。一個あたりの設置費が5万円(ゴミボックスの価格は2万円前後)と常識外れの請求である。しかも支払先が自分の会社とは、明らかにコンプライアンス違反であり、水増し請求の疑惑も浮上した。

更に、岩成西公園の楽天モバイル携帯の鉄塔建設をWIFI事業と偽り数百円の抜き取り、及び辺住民の同意偽造疑惑も浮上。
これだけの疑惑がありながら、何も出来なかった町内会。

結果事実として残ったのは、新集会所建設費用について、元会長に肩代わりして貰ったというとんでもない合意書の存在。

こんな言い方はないだろう、とご批判を受けるかも知れない。そう言われる方々は「合意書があって町内会への請求がなくなったのだから・・・。」と評価されるであろうが、元会長による動きが再開したことで、この合意書の問題点が浮き彫りとなってしまったのだ。
本来、こういう合意書は、被害を確定し、町内会側から元会長への民事請求、刑事告訴があった後の示談で、合意書が存在するのである。
令和3年に交わした合意書は、そうではないので、元会長にしてみれば、町内会債務を個人的な慈善事業として肩代わりしてあげたのだという言い分も通ってしまうのだ。

現役員会は、調査は困難であるとして、再発防止の方向性を出されているようである。

期待したいが、元会長が動き出した中で、火種は残されたままである。

 

 

 

 


4回の熱中症で学んだこと 経口補水液!!!

2023-10-09 15:33:11 | 日記

やっと秋らしくなりました、と思いきや一気に中秋を過ぎて冷え込んできて、皆様の中には体調を崩されている方も居られるかと思います。

今日お話ししたいことは、時期は過ぎてしまいましたが「高齢者の熱中症」です。

今年の夏は、目眩で4回ほど動けなくなりました。全て室内で、寝起きだったり、居間で寛いでいる時でした。

血圧も80を下回ることがあり、2回目が酷く、嘔吐を伴う目眩でした。かかりつけ医に見てもらったら取り敢えず耳鼻咽喉科で検査を受けることになりました。

合併症か分かりませんが極度の難聴(音は聞こえますが、山彦のように響く)になっていましたが、耳鼻科の検査では異常なし。

「えっ!先生、今でも音が響いているのですが・・・」と訴えても「大丈夫」。この医者大丈夫か?と思いつつ、その結果を持って再度かかりつけ医に行ったところ「熱中症」との診断でした。熱中症の合併症ではいろいろな症状が出るとのこと。頂いていた血圧のお薬は控えることにしただけで、予防のために経口補水液を2倍に薄めて呑むように言われて帰りました。

ご近所の方に、未だに難聴が治らないと話したところ、その方も職場で幾つかの熱中症で倒れた方を見てきて、経験上の話をしてくれました。

熱中症が治っても「経口補水液を飲み続けること、そうすれば合併症も治りますよ」とのアドバイス。

医師のアドバイスは予防でしたが、ご近所の方のアドバイスは治療です。なんと飲み続けたら一週間後に難聴は回復!!!

今は、家族との会話も普通に出来て、ほっとしているところです。

 


2年前に比べて死亡率10倍! コロナ対策緩和して大丈夫

2023-02-14 15:14:56 | 日記

コロナ感染対策が大幅に緩和されるようです。

コロナワクチンも年1回、対象者も疾患を持つ人、高齢者施設入居者、医師などに狭められるようです。

マスクは個人の判断にまかせる。

通勤電車は、マスク着用の推奨???

推奨をめぐって、トラブルになりかねない。

大村知事は卒業式は基本的には生徒はノーマスクという。

歌を唄うときはマスク着用・・・。

 

本当に大丈夫なんでしょうか。

私はワクチンを4回打ちましたが、コロナに感染し、酸素飽和度が90まで下がりました。

結果大事に至らずに、こうして生きています。

死亡者数が、年明けとともにどんどん上昇し、一時は全国の一日の死亡者が500人前後の日が続き、どうなるのかと心配していました。

昨日の感染者数は7ヶ月ぶりに1万人を割り9380人、死亡者130人。

この数値で死亡率を計算すると1.4%。

えっ!!!

100人感染して1~2人死亡となれば、緩和して大丈夫なのかと思います。

2021年と比べると死亡率が10倍の増加です。

確かに感染力は上がっていますが、10倍も大きくなったという話はなかったと思います。

死亡率が10倍になったにも拘わらず、騒がないのはなぜでしょう。

ひとつに、昨年中頃から若い人の感染者数がカウントされなくなっているため、見かけの死亡率が上がっていると思われます。

そのことを考慮して逆算すると、昨日の実際の感染者は10万人前後と想定するのが自然。

この状況をどうみるのか。

政府が判断を個人に丸投げした以上、いくら政府を非難したところで始まらない。

家族に疾患を持つ人がいたり、妊婦がいたりすれば、今まで以上に各家庭、個人の感染防止対策の徹底が求められるのでは。

皆さんは、どう思われますか。

参照

新型コロナ 政府の全数把握見直し方針に大村知事は懸念

「とびきりの笑顔で参加を」 愛知県が各学校に通知 卒業式でのマスク着用で基本方針

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ニュータウンは大丈夫? NHK「住宅地に潜む “盛土リスク” 阪神・淡路大震災」 

2023-01-16 16:05:21 | 日記

阪神淡路大震災を,、多角的な視点で捉えてNHKが検証番組として放送しています。たまたま丘陵地の造成後に建てられた建物の被災状況の番組がありました。

再放送が予定されていますので、ご案内します。

 NHKスペシャル再放送

 住宅地に潜む “盛土リスク” 阪神・淡路大震災 残された課題
 放送日時:1月18日(水)午前1:10~午前2:00(50分)〔1月17日(火)深夜〕

私の以前のブログでの関心事と重なっています。

埋め立てられた土地と削った土地・・・仙台市青葉区の地盤被害調査から学ぶ

ご自分が住まわれている土地が、削った土地か、盛り土か、中部大学の先生が調べられました。

下記サイトよりPDFファイルで造成前の土地の形状を見ることが出来ます。

研究ノート
高蔵寺ニュータウンの開発と地形改変
 

新型コロナ 重症化は7日目から10日目 

2022-11-02 19:23:06 | 新型コロナウィルス

 

コロナの感染って、人ごとのように思っていたら、ついに感染!!

軽症と思っていても、65歳以上は油断大敵・・・25%が重症化

咳が止まらず、殆ど眠れなかった。妻と行きつけの病院で、唾液でPCR検査。唾液を定量だすのに一苦労。翌朝、陽性の診断が私と妻に出た。

妻も私も症状がそれほど息苦しさもなく、微熱ということあり咳止めの薬と解熱剤をもらって自宅で隔離療法。

発症日が私の場合は、PCR検査の3日前。

保健所から電話があり、発症日から起算して一週間自宅で隔離生活。その間経過観察で、毎日保健所から電話がかかってくることになった。

 

6日目 酸素飽和度90! コロナ中等症の領域に

最初の数日は、体温も37度を下回ることもあり、このまま自然に治癒するのだろうと高を括っていたが、発症日から6日目の午後になって急に寒気がしてきた。

体温が38度、酸素飽和度が安定せず、90~93,心拍数100となってしまった。

ただ、なぜかそれほど息苦しさを感じない。

倦怠感が全身を襲う。酸素飽和度の数値はコロナ中等症Ⅱの領域である。

ウィルス性の症状が出ると免疫力が下がるのは、人間であれば共通することであるが、私の場合、その兆候として皮膚のアレルギー症状が出てしまう。今回も同じ症状が出た。

とりあえず、解熱剤を飲む。入院を覚悟した。

 

一夜で奇跡的に回復

翌朝、酸素飽和度は不安定だが93~95までと少し回復傾向、熱も37度まで下がってきた。ただ、心拍数は昨日よりも下がったとはいえ、90と高い。

保健所に電話をした。土曜日の午後ということもあり、又私の声が息苦しい声ではないこともあり、保健所からもう少し様子を見て、息苦しさが酷くなれば救急車を呼ぶようにとの指示を受けた。

 

さらに翌日は、酸素飽和度が95~97までとかなり回復傾向。体温は37度。

ただ相変わらず、咳は止まらない。痰を体外に出すと少し楽になる。

 

この間の体調の変化を看護師の娘に相談すると、保健所に頼らずすぐに診察を受けるようにと追い立てられたが、日曜日だ。

看護師の娘が言うには、65歳以上の重症化する20%の患者の殆どが、発症してから7日目からなのだそうだ。特にオミクロンは、私の様に症状が軽そうに見えていることが、一番目が離せない症状で、いつ悪化してもおかしくないというのだ。

私を心配して、大げさに言っているのかなと思い、ネット検索すると、なるほど。

文末URL参照。

 

幸いなことに、自己免疫力が頑張ってくれて、翌日には熱も平熱に下がり、酸素飽和度も改善。

今日で17日目となり、重症化のリスクは峠を越えたようだ。相変わらず咳は出るが、酸素飽和度は96~98、心拍数は70前後と落ち着いてきている。

もう暫く、外出は控えた方がいいのかも。

娘に相談したら、まだ医者に行かないのかと、叱られてしまったが、ここまで来たら自己免疫力で自然治癒しかないようだ。

 

新型コロナウイルス感染症が重症化するメカニズム 岸和田市図書館友の会 杉原 富人

https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/111511.pdf