厄神さん
2007-01-18 | 生活
きょう、18日と19日は『厄除大祭』なので長男を連れて
門戸厄神へお参りに行ってきました。


参道では珍しい『猿回し』を見物することが出来ました。

拍手が少ないとこんな顔をするように教えられているんでしょうね。。

ちょっと彼女のおしゃべりに嫌悪感を持ったのでそそくさとその場を離れました
参道脇の民家ではガレージでその家の方が育てた苗木を売っていました。
きれいでりっぱな『オキザリス』が1鉢残っていたので買って帰りました。

しばらく奥さんとお話をしたのですが、花好きなことがわかったのか
1000円の値札が付いていたのに500円に負けてくれて
木彫りのピックとくまの置物(土の上に置くもの)をオマケしてくれました
門戸厄神へお参りに行ってきました。


参道では珍しい『猿回し』を見物することが出来ました。

拍手が少ないとこんな顔をするように教えられているんでしょうね。。

ちょっと彼女のおしゃべりに嫌悪感を持ったのでそそくさとその場を離れました

参道脇の民家ではガレージでその家の方が育てた苗木を売っていました。
きれいでりっぱな『オキザリス』が1鉢残っていたので買って帰りました。

しばらく奥さんとお話をしたのですが、花好きなことがわかったのか
1000円の値札が付いていたのに500円に負けてくれて
木彫りのピックとくまの置物(土の上に置くもの)をオマケしてくれました
