面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

1105~08 紅葉の敦賀三山&紫式部ゆかりの地FUKUI (12)

2024-12-07 06:00:00 | 日記

11月8日そのー2 日野山「794m」山頂へ来てます、中平吹コースを日野神社へ下山しました。

三角点にタッチ

行者碑もありました

奥の院周囲の石柱が雪で倒れないように鉄筋で内側へ止めてあります

避難小屋に入ります

裸足で3000回登頂した方の足形がありました(その方は街中は後ろ向きに歩いたそうです)

11:54 大比丘尼ころばし急な滑りやすい下りでした

途中の社務所?

13:04 弁慶の三枚切

13:44

やっと下りてきました

お礼の参拝をしました

13:56 専用車で昼食場所へ移動

14:04 遅くなった昼食は蕎麦屋さんでした

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-12-07 06:51:20
西川豊作さん・・裸足参り3000回
足の皮が分厚くなって・・鉄のようなんですかね?
返信する

コメントを投稿