面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

0321 寧比曾岳ー2

2023-03-31 06:00:00 | 日記

3月21日 寧比曾岳山頂へ来ました

南側方向

東側方向茶臼山がかろうじて見えます

北方向もご覧のようです

定点 猿投山もはっきりしません

富士見峠へ向かう南側間伐が綺麗に終わった様です

ブナ三兄弟

富士見峠で財産区管理会の方々と雑談して帰りに目の高さにキツツキの食事跡

足元のショウジョウバカマ

12:11 下山で第二ベンチ気温は10.5℃

第一ベンチ 13℃

13:03 P 気温は11℃

 

 

 

 


0321 寧比曾岳ー1

2023-03-30 06:00:00 | 日記

3月21日 今日は寧比曾岳です

8:40 P 気温は11℃

8:55 第一ベンチ 

此処も気温は11℃

9:20 第二ベンチ

気温は8.5℃

9:37 ミツマタ谷への分岐 登山道は左寄りです

上同じ所より山頂へ向かって

四阿と山頂が見えます

9:47 山頂着

分かりずらいですが気温は9℃

南側方向です

 

 

 


0320 黍生山 そのー2

2023-03-29 06:00:00 | 日記

3月20日 黍生山山頂へ来ました

10:37 山頂

気温は12.5℃

定点 青い空ですが伊吹山は見えないです

御岳山はなろうじて見えます

南側方向

寧比曾岳

恵那山は霞んでます

中央アルプスはかろうじてわかります

東ルートより上がった周囲が綺麗になって見晴らしが良くなりました

このように綺麗になりました

西ルートでミツバツツジはもうすぐ開花でしょう

クロモジの花が上手くいかないです

ナツハゼも芽吹いてきました

シュンラン横より

顔です

西口広場より下り坂のカンスゲ

R153信号の所の桜が一輪咲きました

 


0320 黍生山 そのー1

2023-03-28 06:00:00 | 日記

3月20日 黍生山です

R153号線信号のところの桜

カワズ桜

第一鉄塔の所のリンドウ早くも葉が出てきてます

フユノハナワラビは元気が良いです

水場の青木の赤い実

10:22 林道へ出ました

水たまりのヒキガエルの卵

座禅石より

木々の門よりの寧比曾岳

山頂下

10:37 山頂


0319 寧比曾岳ー2

2023-03-27 06:00:00 | 日記

3月19日 寧比曾岳山頂へ来ました

11:00 山頂 ぼやけた写真ですみません

気温は9℃

南側方向

東側は茶臼山が見える程度

北側方向 まあまあで御岳山・乗鞍岳・穂高連峰は霞んでます

御岳山・乗鞍岳

恵那山はうっすらと見えてます

白山はハッキリとしてます

モデルさんになってもらいました 右奥が白山です

定点

四阿東側の馬酔木

下山する時の気温は8.5℃で少し下がりました

下山で亀の甲石少し下の例のツルリンドウの赤い実