硝子のスプーン

そこにありました。

『鬼灯の冷徹』

2012-02-11 23:13:02 | 漫画(感想等)
久々に、漫画にどっぷりハマってしまった。
『鬼灯の冷徹』。知ってるよ、なに今更。という方もいるでしょうが、知らない方のためにちょっこし紹介。

題名:鬼灯の冷徹
著者:江口夏実(えぐちなつみ)
概要:漫画雑誌『モーニング』にて2011年14号より連載中。2011年11月時点で、単行本が第三巻まで発売中。年閻魔大王の第一補佐官・鬼灯の地獄でのドSな日常を描くコメディ。冒頭の欄外には「※このマンガはフィクションですが、地獄はあるかもしれません。現世での行いには十分ご注意下さい。」と注意書きがある。
(ウィキペディア参照)

大好きな漫画家さんの一人、諸星大二郎先生の「西遊妖猿伝 西域篇」の新情報を求めて、ふらりと、モーニングの公式サイトに行ったら、江口先生の鬼灯に出会ってしまった。棚牡丹とは、まさにこのこと。
まず、絵に心のアンテナが、次に作品内容に、びしばし反応してしまった。ああいう話、大好物過ぎる。試し読みして即、電子書籍で1~2巻買っちゃったよ。いや、面白い。
鬼灯の鬼畜Sっぷりが、素晴らしい。しかもSなだけじゃなくて、ちょっと(?)変。変っていうか、愉快痛烈? うまく説明できないから、また、ウィキペディアに頼る。

鬼灯(ほおずき)
閻魔大王の第一補佐官を勤める三白眼と一本角の鬼神で、鬼神のなかではトップの地位にいる。仕事に関しては部下の獄卒はおろか、閻魔大王すら「ドン引き」する厳しさで当たる。自らを「官房長官みたいなもんで地味」と言いつつ「黒幕を務めるのが美味しい」と言ってのける。 上司である閻魔大王を「あのアホ」と言ったり、金棒で殴ることも日常茶飯事で、閻魔大王から「お母さんみたい」といわれることがある。 劇中では華奢で小柄な印象を受けるが、作者によるとそれは閻魔大王が大きいためで身長185cmくらいのがっしりした体型をイメージしているとのこと。 趣味は自ら品種改良した金魚草の飼育で、見かけによらず動物好き。現世出張の際には動物園に行っている。金魚草コンテストでは審査員を務めている。虫や動物に臆さない女性が好み。 現世で放送されているあのクイズ番組をよく見ており、クリスタルヒトシくん人形を2個持っており、ミステリーハンターを現世から連れて行きたいと思っている。第3話ではオーストラリア4日間の旅に当選した。 ジブリマニアのようで、ジブリ作品のフレーズが時々登場する。 和漢薬の研究を行っており、その関係で桃源郷に出張したり、白澤と関わることがある。 辛いものが苦手のようで、白澤にバカにされながらも反撃をする。 元は人間で生贄にされ、遺体に鬼火が入り鬼として生き(?)返った。『鬼灯』の由来は、閻魔大王が『鬼火に丁(昔の中国の意味は召使の意)で鬼灯』と言われたのを採用し現在に至る。
(以上、ウィキペディアより転載)

鬼灯、最高です、鬼灯。

鬼灯だけじゃないの。他のキャラもいいの。
お気に入りは、シロ。シロ、可愛いよ、シロ。そして、小判。茄子も唐瓜も、みんな可愛いよう。閻魔大王も可愛い……ていうか、あの人(人じゃないけど)は哀れだなwww
地獄がまさか、あんな世界(仕組み?)になっていたとは。鬼も大変だねぇ。でも、なんか楽しそうだった。あんな地獄なら行っても……やっぱ、いやだ。地獄はいやだ。おら、天国逝って、桃源郷さ行くだ。

久々に好きな漫画に出会えた気分♪♪

興味ある方は、是非! おすすめです。面白いと、私は思う。しかも、「ダ・ヴィンチ」(メディアファクトリー刊)で、【次にくるマンガランキング】で第1位に選ばれたらしいよ。さすが!
↓詳しいことはコチラでチェック↓
モーニング公式サイト『鬼灯の冷徹』作品情報


『大友克洋GENGA展』に行きたい。

2012-02-03 23:50:05 | 漫画(感想等)
大友先生の原画展が、4月~5月に東京であるんですってね。行・き・た・い!
大友先生といえば、手塚先生に続く、漫画界の神。日本の宝。その方の原画が生で見れるなんて、考えるだけで血が滾る。同じ時代に生まれてこれただけでも、この上ない僥倖なのに、もう、どうしたらいいのやら。←?
しかも、サイトに書いてあったけど、『デビューから現在までを網羅した初の総合原画展となる』んですって? そんな場所に行ったら、興奮しすぎて、脳の血管はじけ飛ぶこと間違いなしだわよ、どうしてくれよう。←?

しかもさ、この原画展の広報サイトのトップ絵っていうのかしら。見た瞬間、脳みそが金縛りにあっちゃいましたよ、わたしゃ。軽く一時間くらい、まじまじと無言で見入ってましたよ。
初めて従兄弟に、『AKIRA』を読ませてもらった時の、あの電撃が走ったみたいな感動。『童夢』の表紙を初めて見た時の、あの震えるような感動。生涯忘れないと思ったけど、これまた、それに匹敵する感銘を受けちまった。大友先生は、やっぱり神様だ。

4月かぁ。行けるかなぁ。まだよく分からないなぁ。完全予約制らしいから、行くなら早くチケット予約とらなきゃだけど。スケジュールがなぁ。なんで、東京なん? なんで私、福岡なん?(←『蛍の墓』のせっちゃん的な雰囲気でお願いします)

行きたいなぁぁぁぁぁぁぁぁ。


↓↓興味ある人は勿論、興味ない人も見て。頼むから、見て。凄いから、ほんと凄いから。
大友克洋GENGA展

『3月のライオン』

2012-01-28 23:03:20 | 漫画(感想等)
今日、DVD返しに行くついでに、借りてきたよん。
3月のライオン。羽海野チカ先生。
1~3巻までは、以前読んだ事があるから、今回は4~6巻まで。
※6巻まで読んでない方には、若干(?)ネタバレの危険があります!


ひなちゃん。大変なことになってたのね。3巻までしか読んでなかったから、知らなかったよ。
いじめっていうのは、昔からあって、昔から失くしましょう失くしましょうって言い続けてるけど、今も失くなってない。残酷かもしれないけど、この先も、ゼロにはならないと思う。夢も希望もない言い方かもしれないけど、私はそう思う。人はみんな弱いから。でも、弱いけど、同時に誰でも、強さも持ってるんだよ。楽しいことにも、辛いことにも、永遠はない。どうか、それを忘れないでほしいなぁ。と、今、現実世界で頑張ってるひなちゃん世代を思いながら、思った。

本当、人ってうのは、大人も子供も、何かと戦いながら生きてるんだなぁ。3月のライオン読むと、しみじみそう思うよ。
零くんは、少しずつだけど、変わってきたね。強くなりつつある、人間として。自分以外に守る存在が出来ると、人って急に強くなるんだよねぇ。不思議。零くんにとってはそれが、ひなちゃんだったんだね。3巻まで読んだ時点で、私はてっきり、その役割はあかりさんかと……。←ものすごい読み間違い。
ひなちゃんは、真っ直ぐに強い、優しい子だねぇ。まだたった十数年しか生きた経験がないのに、偉いよ、あの子は。きつくて堪らなくなったら、我慢せずに、あかりさんやおじいちゃん、零くんを頼って泣くといい。泣くってことは、とても大事だもん。泣ける場所があるってことは、本当、素晴らしいことだ。うんうん。
あかりさんも、いざとなったら、モンスター祖父でもモンスター叔母でも発動すればいい。どんどん、みんなを頼っちゃえ。母校が火の海になったって構うもんか。←構え。

3月のライオンの登場人物でお気に入りなのは、まず、二海堂くん。そして、川本家の猫達!! あの子ら、最高!! ふくふくの猫達、ぎゅーーーーっしたい!!
二海堂くんは、本っ当に良い子だ。彼のことを嫌いという人は、なかなかいないだろうよ。零くんは良かったよ。二海堂くんみたいな子が、いてくれて。それは二海堂くんにも言えることだろうけど。だから、二海堂くんの体調が心配だああ。早く元気になれよおお、二海堂くんんん。

今回、4~6巻読んで、一番素敵だなと思った言葉。

「不思議だ。 ひとは こんなにも時が過ぎた後で 全く違う方向から 嵐のように 救われることがある」

いい言葉です。しみじみ。
将棋は、正直言ってよく分からないけど、やっぱり好きだなぁ、このお話。7巻が楽しみです。

↓ちょこっと、紹介↓

『3月のライオン』 著者:羽海野チカ 既刊6巻。
~あらすじ~
東京の下町に1人で暮らす17歳の少年・桐山零。彼は幼い頃に事故で家族を失い、心に深い傷を負ったまま、将棋のプロ棋士として孤独な生活を送っていた。そんな零の前に現れたあかり・ひなた・モモの3姉妹。彼女たちとの交流を深めていくうち、零は失っていたものを少しずつ取り戻していく…。

↓『3月のライオン』公式HP 試し読みも出来るよ!
http://3lion.younganimal.com/

そうだ、漫画を読もう。

2011-11-27 00:48:40 | 漫画(感想等)
日々目まぐるしく進化していく社会や時代。
個性×個性の調和が何より大事な人間関係。
そんなアレコレに、少し心がくたびれて、『人は何故働くのか』なんて、一介のサラリーマンごときが考えてはいけない禁断の哲学の扉を開いちゃいそうな夜。
こんな夜には。

そうだ。漫画を読もう。
(↑そうだ。京都に行こう。のノリでお願いします)


というわけで、昨日届いたお宝と、その前の古本屋巡りで手に入れたお宝のお話をば。

まず、この前ネットで注文した『けものとチャット』(著者:みずしな孝之)。



昨日ようやく我が家に届きました。ウエルカム。
大人の事情で1巻と2巻しかGETできなかったけど、とある親切な方の情報によると、私の好きなにゃつをの詩は1巻にしか載ってないらしいので、問題なしお君。
みずしな先生の描くにゃんこの柔らかいフォルムは、もはや奇跡に近いものがある。一愛猫家として、何か名誉ある賞をみずしな先生に贈りたい気持ちで一杯だけど、無論私にそんな権限あるわけないので、気持ちだけここから贈らせていただきます。←意味ねえ。

くーにゃんやべえよ、可愛すぎるよ。と、身悶えつつも、ううむ。と、思わず唸らされたのは、2巻の最後らへんの『猫爺の小言 by 長老』。寝て働いて寝ろ。虎には馬鹿にされていろ。毛づくろいには精を出せ。犬には貸してやれ。毛玉吐きは新聞でしろ。ねずみは早く獲れ。犬めしは喰うな。人には爪を立てるな。人の苦労は助けてやれ。家では寝て暮らせ。ひげは粗末にするな。などなど。
なんだか、読めば読むほど悟りが開けそうな深~い教えばかり。さすが長老。寝て働いて寝ろは名言だ。

そして今回『けもチャ』を読んで初めて、我が愛猫・黄色が度々、私の携帯の上に座る謎が解けたよ。あれは、ストラップのつもりだったのね。「ちがう。私はストラップです」ってやつだったのね。いやー、やっぱり猫は奥が深いわぁ。
お金に余裕があるときに(←あるのかそんな時が)、全巻揃えたい、是非。猫好きにはたまらないものがあると、私は思ふ。


お次は、『けもチャ』を探す旅(古本屋巡り)で、偶然手に入れた代物たち。我ながら、良い買い物をした。金ないのにね、ほんと。でも後悔はしないさ。だって、漫画のためだもん。←?

まずは、『金魚屋古書店出納帳/1』(著者:芳崎せいむ)。



絵に惹かれて買ったのだけど、内容も良かった。金魚屋という古書店に纏わる人達の、それぞれの人生の一場面(?)のお話で、本当に凄く良かったんだけど、それを上手く伝える言葉が見当たらない。どこか懐かしくて、不思議と切なくて、ほっこりとした温もりもあって、でもその芯には、真っ直ぐ強いものがあって……。やっぱり私の文才じゃ、とても説明できない。ごめんなさい。とにかく胸に染みた。詳しく知りたい人は、自分で読んで感じて。それが一番いいと思う。←丸投げ。

最後に、『スカイウォーカー』(著者:いくえみ綾×奥田民生)。



いくえみ先生の描くお話はどれもこれも、コクがあって物凄く深いのに、キレがあって分かりやすくて、読書後の後味に至っては何ともまろやかで、こういう人を天才というのだろうなと、毎回しみじみ感じ入ってしまいます。

この『スカイウォーカー』は、いくえみ先生の好きな奥田民生氏とのコラボ作品(民生氏の歌をテーマにしたいくえみ漫画。その他、民生氏の撮った写真・インタビュー記事等も掲載されてます)で、どれもこれも、さっすがいくえみ先生!って感じのお話ばかりなんだけど、中でも1番私の心の琴線に触れたのは、『無限の風』。
心臓に問題を抱えてしまって、夢を諦めなくてはいけなくなった野球少年と、同じ中学に通う、ちょっと不思議な女の子のお話なんですけども。
どうにもならない現実は、悔しいけれどやっぱりどうしようもなくて、受け入れるしかなくて、でも悲劇の主人公を気取るわけでもなく、自分なりに考えて、今までの自分と決別すべく、自ら山に野球道具一式を埋めに行く少年の潔さと少年らしさに、お姉さんは年甲斐もなく、軽く惚れそうになりました。
冗談抜きで、大丈夫だよ。あなたの人生はまだまだ始まったばっかり。新しい自分をどんどん見つけるが良い(←何様)。と、心の底から声援を贈らずにはいられなかった。いくえみ先生ってば、天才なんだからもう。←?
胸に響く言葉は沢山あったのだけど、あえてひとつ挙げるなら、「オレは、いかなる時でも大丈夫だ」。この一言に、少年のすべてが溢れ出している。

いくえみ先生のファンの方で、まだこの作品を読んだことがない方がいたら、是非とも読んでみてください。素敵な作品だから、本当に。ファンじゃない方も、機会があったら、是非読んでみてくださいまし。私のイチ押しは、『無限の風』だけども、本のタイトルにもなってる『スカイウォーカー』も、素敵な作品でした。

ああ、良い買い物をした。お金はなくなったけど、心の財産が増えたので、言うことなし。でもお願い出来るなら、サンタさん。クリスマスプレゼントは、お金がいいです。←おい。

いやあ、漫画って、本当に素晴らしいですね。
それでは、さよなら、さよなら、さよなら。

純情に萌えて燃え尽きた。

2011-06-22 00:01:53 | 漫画(感想等)
純情ロマンチカシリーズいいわぁvv←まだ読んでる。

ちょっと弘樹の可愛さ、これ犯罪じゃね? 犯罪だろ。萌え逮捕。(←意味不)
弘樹と野分見てると幸せ感じる。みょーんってなる、顔が。やばい。

けどさあ、こんだけいい男が全員男に走っちゃうと、女の立場なくね? とか思っちゃう辺りが、私が腐女ではない証なんだろうなあ。だって、かっこいい男&かわいい男は、女だって好物じゃん。少しは女にも残しておいて下さいとか、思っちゃダメよね、BLを前に。

しっかし、弘樹の小さい頃、萌えた。萌えて燃え尽きた。私はショタか(笑)。
ほんっと弘樹いいわぁ。野分もいいわぁ。二人とも私の子供にしたいくらい。←?

あんまりロマンチカカポーとテロリストカポーには心揺さぶられなかった所を見ると、私はツンデレでプライドが高い男と、純粋で素直で健気な男の組み合わせが好きなんだろうなと再確認したぜ。だって、三蔵と悟空もそうだし。弘樹と野分もそうでしょ。つーか、他あんまりBL分からないけど。うん。多分、そうだ。

しかし、純情のみんなが歳の差カポーなのは何故? 作者様のご趣味かしらん。まあ身長差が美味しくていいけども。特に弘樹と野分なんてもうvv←しつこい。

やっべ、12時じゃん。まだお風呂にも入ってないよー。うえーん。純情シリーズが、手から離れないー。