渡中愚者(とちゅうぐしゃ)

中国に60回くらい渡っている愚か者です。

2024年肉の日

2024年03月29日 20時23分02秒 | 日記
今日は肉の日なので有休取って、しゃぶ葉に行きました。
お目当てはラムしゃぶとハーブシュリンプ食べ放題です。

国産牛ラム肉ハーブシュリンプ食べ放題の一番高いコースを選択。
ラムしゃぶコースで無料のグリーンカレー出汁を選択しました。



グリーンカレー出汁は最初はかなり辛いですがしゃぶしゃぶしていくと肉の脂が溶け出して甘味が出てきて面白かったです。


ハーブシュリンプはトムヤンクンだれと豆板醤マヨに刻みザーサイとネギを入れたたれで食べると最高に美味いです。
国産牛とラム肉はこぶしょうゆと柚子胡椒やポン酢胡麻だれに刻みネギやワサビ入れて食べました。


肉の脂が溶けてカレー出汁が甘くなってしまいました。


生ビールはクーポンで1杯だけ飲みました。


注文履歴をチェック。








ラム肉8+4+2+2=16皿
国産牛4+4+2+2=12皿
ハーブシュリンプ4+8+4+3=19皿
小籠包1皿食べました。
ポチポチ食べれたと思います。

〆はいつものソフトクリームにドライフルーツとチョコチップ乗せです。


お会計は3,217円也。


まぁまぁ楽しかったな。
隣のテーブルが大学に受かった女子学生と先生と呼ばれていた恐らく家庭教師の大学生の二名でしたがお互いに彼氏と彼女がいるようで恋の相談と大学生活に花咲かしていました。
私には全く縁の無い話ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日の下呂日帰り旅行と2日のスガキヤ

2024年03月02日 11時33分13秒 | 旅行
3月になったので18切符で母と下呂などに行って来ました。

まずは可児にあるTVにも出たパン屋さんに行きました。


ここ。


もちっこチーズパンが美味しいとのこと。


後で食べましたが普通でした。
母にも不評でTVで紹介される飲食店は大したこと無いです。

次は下呂に行きました。


まずは前回と一緒の台湾料理店でランチ。


台湾担々麺と中華飯のランチ650円。
台湾担々麺美味しかった。


唐揚げも中華飯も美味しかった。


デカ盛りです。


母は日替わりでエビチリでした。


お会計は1,300円也。
次は川向の小川屋に行きます。


下呂の風景。


前回の温泉巡り手形の残りで入ります。
湯巡り手形は1,300円で買えて3ヵ所の温泉に入れて購入後6ヵ月有効です。
1ヵ所で元が取れます。


豪華なロビー。


温泉は最高でした。
水明館よりずっと良かったです。
今回は男湯は畳風呂の薬師の湯で女湯は白濁した湯の白鷺の湯でした。

もう帰るので下呂駅まで行き列車がくるまで休憩しました。
ミニウインナークロワッサンと明太子ラスクと缶チューハイ。


名古屋まで行きせんべろしました。
以前行ったことのある神田屋です。
砂肝刺しとレバ刺し。


メニューです。




お会計は2,200円也。

次は丸亀製麺に行きました。
今日は釜揚げうどん半額です。


釜揚げ大250円です。


母は釜揚げ並170円です。
お会計は420円也。

あとはダイソーで買い物して和菓子屋で半額のいちご大福などを買って帰りました。


成城石井の幻のトリュフバターが大量に売ってました。


帰ったら軽く晩酌。


もちっこチーズ。


2日は母と10時からスガキヤに行きました。


特製ラーメンとクリームぜんざい420円。




お会計は840円也。


貧乏なのでお金かけないで楽しむしかないのです。
明日は18切符で大阪に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする