リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

アンドロイド タブレット あるいは中華板

2010-09-03 15:46:55 | こんなものを買った
iPadに対抗 東芝、タブレット型端末発売へ(朝日新聞) - goo ニュース
 
 先日、友人が持っているiPadに触った。
ウーム、良くできている。手に入れたい気持ちは山々なのだが、ここで躊躇する。 性根がひねくれているから、「最大パソコンメーカーの製品は買わない」などと言っているが、もともとは、マックの信奉者だった。
 NECの98でパソコンを使い出して、パワーPCのころのマックに溺れた。
 相手先がウンドウズだったので、ファイルの互換に苦労しながら、マックのソフトにはずいぶんと投資した。
 結局、ウインドウズ98ユーザーとのMSーOFFICEのファイルのやりとりに疲れ果て、ウインドウズに乗り換えることになった。そのころ、マックは小型のラップトップ機を作っていなかったこともある。
 そんなこんなで、ウンドウズとなったが、未だにXPである。

 閑話休題

 さて、アップルのタブレットという選択もあるのだが、以前携帯用のメディアプレーヤを買うときにはアップルを選ばなかった。
 多量のデータを持ち歩きたいという欲求から、ボクが選んだのは、iriver
COWON プレミアムMP3 Player D2P-16G-BK

コウォンジャパン

このアイテムの詳細を見る

 だった。
何とも素っ気ないデザインなのだが、最大の特徴はSDカードが使えるということだ。32GBまで対応しているので、映像や、音楽、youtubeから落としたビデオなどが携帯できる。

 だから、今回、タブレット端末の購入にも、SDカードが使えるということが一番の選定理由なんだなぁ。

 そして、殆ど衝動的にカッチマッタのが、これだ。

 EKEN m003

 イヤーこれが、なんというか むむむな展開となっている。
 

☆テキスト版

iPadに対抗 東芝、タブレット型端末発売へ



 東芝は2日、米グーグル製の基本ソフト「アンドロイド」を組み込んだ情報端末「FOLIO(フォリオ) 100」を10月以降、欧州と中東、アフリカで発売すると発表した。タッチパネル式画面の「タブレット型」端末で、大ヒットした米アップルの「iPad(アイパッド)」とよく似た外観だ。

 欧州での販売価格は399ユーロ(約4万3千円)を想定する。画面サイズは10.1型で、アイパッドと同じ程度の大きさ。ネット接続や電子メール、音楽、動画、ゲームなどを楽しめる点はアイパッドと同じ。ただ、カメラや、ほかの機器とつなぐためのUSB端子を内蔵した点が大きな違いだ。通信機能は無線LANのみだが、携帯電話回線に対応できる機種も投入する予定。日本や米国の発売について、東芝は「未定」という。

 アイパッドに対抗するアンドロイド端末としては、シャープが7月に試作機を公表。今秋以降、日米などで発売する方針だ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度殺された川 再録 | トップ | マーロウが来る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買っちゃいましたか (まつべぇ~)
2010-09-06 08:33:21
 何と買ってしまいましたか.わたしは徳島のSさんのところで,iPadを見ました.でも,あまり魅力を感じなかった.
それよりも,MacBook proがほしいと思うこのごろです.
また、何かの折に、そのゲンブツじっくりと拝見させてください.
返信する
タブレット (ニイムラ)
2010-09-06 12:44:09
ブックリーダーとしてタブレットPCが欲しいのだな。
でも、m003はあまりに非力だった。
返信する

コメントを投稿

こんなものを買った」カテゴリの最新記事