メコンに来て是非食べたいものが魚以外にもあ。フンコロガシの繭だ。
以前ご一緒した昆虫の専門家が、ラオスに行ったらぜひ、フンコロガシの繭を食べてみろとおっしゃった。
来るたびに探しているが、市場では見かけたことがない。
雨期はだめ。乾期ということはわかっていたので、今回もパクセーの市場では見て回っていたのだけど、なし。
ところが、昨日、近所の水田を見ると、うんこが掘ってある。
水牛のうんこをフンコロガシが食べ、うんこの下でさなぎになる。それがうまいと言うことなので、さては、と食べたと騒いだのだった。
今朝になって、子供らが、洗面器いっぱいのフンコロガシを持ってきた。
イヤー、その、成虫ではなくて 繭の中のさなぎが食べたいのだけれど…。
結局、今日の昼飯はフンコロガシの成虫を食べることになった。
いつもお世話になっている、カンパーソンレストランのニュウーマーさん。
堅い羽をむしって、うんこを絞り出す。牛のうんこを消化した虫のうんこ!!
以前ご一緒した昆虫の専門家が、ラオスに行ったらぜひ、フンコロガシの繭を食べてみろとおっしゃった。
来るたびに探しているが、市場では見かけたことがない。
雨期はだめ。乾期ということはわかっていたので、今回もパクセーの市場では見て回っていたのだけど、なし。
ところが、昨日、近所の水田を見ると、うんこが掘ってある。
水牛のうんこをフンコロガシが食べ、うんこの下でさなぎになる。それがうまいと言うことなので、さては、と食べたと騒いだのだった。
今朝になって、子供らが、洗面器いっぱいのフンコロガシを持ってきた。
イヤー、その、成虫ではなくて 繭の中のさなぎが食べたいのだけれど…。
結局、今日の昼飯はフンコロガシの成虫を食べることになった。
いつもお世話になっている、カンパーソンレストランのニュウーマーさん。
堅い羽をむしって、うんこを絞り出す。牛のうんこを消化した虫のうんこ!!
うんこむしありまっせ。
SZ-1 さん 羽むしったった。