リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

除草にはヤギを 再録

2010-11-09 13:49:22 | ぶりこらーじゅ趣味

以前書いたブログ記事では、九州地方の事例を紹介した。

除草にはヤギを!

今日のお昼のNHKでやっていたので、ご紹介。

あぁ、ヤギ。

奄美や小笠原では困ったものだが、石巻ではセイタカアワダチソウをムシャムシャと食べていた。

頼もしい。うまそうだ。ヤギ汁?!

 

ヤギを使った除草 石巻

ヤギを使った除草実験 NHK ニュース

石巻市で、高速道路の周辺の雑草をヤギに食べさせて除草する実験が始まりました。
この実験は、環境への負担やコストを抑えて雑草を取り除く方法を確立するため、宮城県内の建設業者でつくる団体が国の支援を受けて行っています。
9日は、三陸自動車道の石巻河南インターチェンジの近くの敷地に、4頭のヤギを放しました。
ヤギたちは、背丈より高いセイタカアワダチソウなどを勢いよく食べていました。
高速道路の周辺の雑草は、主に草刈り機で除草していますが、草刈り機を作動させることで二酸化炭素が発生するうえ、刈り取った草の処理にコストがかかっています。今回の実験では、1頭のヤギが食べられる草の種類や量を調べることにしています。
実験を行っている団体の遠藤宗夫さんは「実験結果をふまえて実用化を目指したい」と話していました。

11月09日 12時45分

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤギを使った除草作業、実証... | トップ | 奄美豪雨 被害の実態が明ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶりこらーじゅ趣味」カテゴリの最新記事