![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/49706ac3545d4369f86faabc77e85070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/584e6b8462f1087ac413a1dc0624381a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/c7215f7147dd52c4e02d863b2047d9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/0c2bf0ecb8ce48d5fed2f5063f92a19c.jpg)
ヌメ革で作った、ちっちゃいものシリーズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ヤフオクに出品してます♪
★☆キー・ヘッド・カバー/くま/ヌメ革/ハンドメイド☆★hb4l
★☆キー・ヘッド・カバー/カボチャ/ヌメ革/ハンドメイド☆★
★☆キー・ヘッド・カバー/ねこ/ヌメ革/ハンドメイド☆★hb4l
こちらは、態度がでかい、うちの猫たち。
メス2匹なんですが、非常に仲が悪く、
目が合えばドツキ合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
いつまでたっても馴染まないのはなぜでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/5c0fc709620956c9b4406adf89844050.jpg)
猫パンチが強烈なニャンさん
保護猫ですが、もらい手が見つからず・・・
うちで飼うことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/0c955276c119c579c329df7eb9e75f85.jpg)
メタボが気になる、あんみつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/7dbf9d0cf910f9b2ceebc311519760af.jpg)
カメラを向けるといつも大あくびです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/fde6a76d746963efbbf853ca5466660e.jpg)
鋭い牙、肉食獣の証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
キンモクセイの香りがどこからか漂ってきます。
道端には、彼岸花のつぼみも、ちらほら。
すさまじい台風が去ったあと、いきなり秋になりました。
ここ数日は、ブドウと梨で秋の味覚を満喫しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さて・・タイトルのダイヤモンドパイソンですが、
これは、体長10mを越える大ヘビのことです。
うろこにダイヤモンド型の模様があるため、そう呼ばれています。
和名で、アミメニシキヘビ、ともいいます。
工房を始めるとき、是非これで作品を、と、
友人から頂いた、10cm角のヘビ革。
牛、豚などの、家畜革をメインに使いたい私としては、
ちょっと気の進まない材料です。
模様が綺麗なので、皮だけのために補殺され数を減らす動物がいて、
その片棒を担いでいるような気分になってしまうからです。
普段からなるべく需要を生み出したくない、と感じている種類の革です。
とはいえ、すでに加工され、ヘビ革となった以上、
放置しておくのも、かわいそう・・・
どう仕立てようか、と考えているうち何年も経ちましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
先週やっと、キーケースをこさえました。
非売品の、自家消費用です。
牛ヌメ革でチェーンも作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/4a6cd1252a5b85498264826c6fb39174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/13893694903ad91f04179e25d2e8e696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/a065ec564f0d71a808a7e3a16f6a1d49.jpg)
メモを入れるポケットも付けました。
最近、物忘れが加速してるので(汗)これ大事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/65c9c7870531f5c7fdfcc99908aa9c2a.jpg)
そして、キー・ヘッド・カバーも。
思いつきで耳をつけたら、ネコのような、
クマのようなものになりました。
スーパーカブの鍵に付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/6377568da7b7efff2385dd7f072aae9b.jpg)
耳を長くしてウサギ
や、白黒革でパンダ
も作ってみようかしら。
犬も作りたいんですが、耳の形だけで表現しにくいから難しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
道端には、彼岸花のつぼみも、ちらほら。
すさまじい台風が去ったあと、いきなり秋になりました。
ここ数日は、ブドウと梨で秋の味覚を満喫しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さて・・タイトルのダイヤモンドパイソンですが、
これは、体長10mを越える大ヘビのことです。
うろこにダイヤモンド型の模様があるため、そう呼ばれています。
和名で、アミメニシキヘビ、ともいいます。
工房を始めるとき、是非これで作品を、と、
友人から頂いた、10cm角のヘビ革。
牛、豚などの、家畜革をメインに使いたい私としては、
ちょっと気の進まない材料です。
模様が綺麗なので、皮だけのために補殺され数を減らす動物がいて、
その片棒を担いでいるような気分になってしまうからです。
普段からなるべく需要を生み出したくない、と感じている種類の革です。
とはいえ、すでに加工され、ヘビ革となった以上、
放置しておくのも、かわいそう・・・
どう仕立てようか、と考えているうち何年も経ちましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
先週やっと、キーケースをこさえました。
非売品の、自家消費用です。
牛ヌメ革でチェーンも作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/4a6cd1252a5b85498264826c6fb39174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/13893694903ad91f04179e25d2e8e696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/a065ec564f0d71a808a7e3a16f6a1d49.jpg)
メモを入れるポケットも付けました。
最近、物忘れが加速してるので(汗)これ大事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/65c9c7870531f5c7fdfcc99908aa9c2a.jpg)
そして、キー・ヘッド・カバーも。
思いつきで耳をつけたら、ネコのような、
クマのようなものになりました。
スーパーカブの鍵に付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/6377568da7b7efff2385dd7f072aae9b.jpg)
耳を長くしてウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
犬も作りたいんですが、耳の形だけで表現しにくいから難しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/4a0d8afbe956d2003af626dd68f31282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/715aa491fa7950139c411361132d6a40.jpg)
仕様:
5mm幅牛革オイルレザー
レース4本編み
サイズは手作り品のため若干前後しますが
おおよそ全長12cmです。
・黒+ニッケル色リング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
・チョコ+真鍮色リング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
・ナチュラル+真鍮色リング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
人気ブログランキングへ