今日は、写真がいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
富士スピードウェイのカートコースで、スーパーカブの耐久レース、
「Cub cup」を見てきました。
以下、レース終了20分前の、熱戦の様子です。
革つなぎを着てレース仕様のカブを駆るライダーたちの勇士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/c4fb5bc6a170f4e5e469390c2581153a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/ed480de789a5d18578e0d6576fe88c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/e61d5d3ab1f08906f9258a6025b812d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/dc975f72c8659352e827fbf81a39fbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/274e60c87af2d30f2099d898f1d11ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/49e5d9775965f3a0377fa09ac7dec925.jpg)
女性ライダーも頑張る!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/ee8e4e0fbd284f826a8b36226c3c2152.jpg)
これは、お世話になっている馬育屋さんチームのマシン。
ソバ屋クラス(?)で見事、優勝。
頭脳戦艦カブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/cf945f35863be0c52893471d46d1f18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/5ff2358b9c26a3f1098fe61334742ce8.jpg)
表彰式では、皆さん、シャンパン・ファイトでお祝いしてました。
ただし、使っていたのはシャンメリー。
かけた後が大変そう
(べとべとするかも?)
こちらは私のカブ。
雑誌「RIDING SPORTS」読者プレゼントで頂いた、MOTO GPもてぎバッグと一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/df27cef3e0f4f3462dff1b00cc22525e.jpg)
急用で遅れて到着し、レース終了間際の20分しか観戦できなかったのが残念です。毎年、数回開催されるそうなので、来年こそはしっかり観戦したい。
興味のある方は、Cub Cup、で検索どうぞ~
行きは、時間が気になり、タイムアタックのような走りでしたが(法定速度内です)帰りは、小山町から山北、足柄の紅葉と田園風景を眺めつつ、のんびり走りました。
すっかり刈り入れの終わった田んぼ、風情あるいい眺めでしたよ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
富士スピードウェイのカートコースで、スーパーカブの耐久レース、
「Cub cup」を見てきました。
以下、レース終了20分前の、熱戦の様子です。
革つなぎを着てレース仕様のカブを駆るライダーたちの勇士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/c4fb5bc6a170f4e5e469390c2581153a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/ed480de789a5d18578e0d6576fe88c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/e61d5d3ab1f08906f9258a6025b812d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/dc975f72c8659352e827fbf81a39fbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/274e60c87af2d30f2099d898f1d11ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/49e5d9775965f3a0377fa09ac7dec925.jpg)
女性ライダーも頑張る!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/ee8e4e0fbd284f826a8b36226c3c2152.jpg)
これは、お世話になっている馬育屋さんチームのマシン。
ソバ屋クラス(?)で見事、優勝。
頭脳戦艦カブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/cf945f35863be0c52893471d46d1f18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/5ff2358b9c26a3f1098fe61334742ce8.jpg)
表彰式では、皆さん、シャンパン・ファイトでお祝いしてました。
ただし、使っていたのはシャンメリー。
かけた後が大変そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
こちらは私のカブ。
雑誌「RIDING SPORTS」読者プレゼントで頂いた、MOTO GPもてぎバッグと一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/df27cef3e0f4f3462dff1b00cc22525e.jpg)
急用で遅れて到着し、レース終了間際の20分しか観戦できなかったのが残念です。毎年、数回開催されるそうなので、来年こそはしっかり観戦したい。
興味のある方は、Cub Cup、で検索どうぞ~
行きは、時間が気になり、タイムアタックのような走りでしたが(法定速度内です)帰りは、小山町から山北、足柄の紅葉と田園風景を眺めつつ、のんびり走りました。
すっかり刈り入れの終わった田んぼ、風情あるいい眺めでしたよ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)