じゃがいもの芽が出た。
種芋が調達できないと誤解して
食べる予定だったじゃがいもを
土に埋めた事件がありましたね。
こちらもまずまず芽が出た。
早く収獲したいものだ。
というのも一つのこらず
種芋代わりにしたので
カレーライスやポテサラを
食べたいと思うたびに
買わなくてはならない羽目に。
この2年じゃがいもを
たくさん作ったが
あまり食べなかった。
芽が出て来て
しわしわになったので
だいぶ捨てた。
今まで買ったことがないから
知らなかった。
5、6個で300円だなんて
高いな~と思う。
先だってモロッコ豆、
ほうれん草、人参の種をまいて
レタスとオクラの苗を植えた。
レタスは雨にたたかれて
しおれてしまったので
苗を4本追加した。
雨上がりの清々しい空気。
きりっと冷たくて空が青い。
山も野原も若葉で覆われて、
どこもかしこも
鮮やかな緑に覆われている。
今日の日差しはなんだか
白くて眩しかった。
こんな日は草刈りをしたら
さぞ気持ちがよいだろうが
左のお尻から足首にかけての
痛みが収まらず。
伸び放題の雑草を眺めては
ため息をつく。
明日の田植も出番がないな。
農繁期なのに・・。
農家の長女としては
ちょっと肩身が狭いが、
曲作りが気になるので、
気持ちだけ家族には
遠慮をしながら、
結果ピアノの前にいます。
ひと時代前なら私は
使い物にならないと
批難されただろう。
嫁に行かないってのが
そもそもアウトだけれど。
良い時代に生まれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます