![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/cc5942382a6f3c44382e25e23deb3d5f.jpg)
オープンマイクに二日連続で参戦。
浜田市の「ハマイロ」の翌日は
県北「ぞうさんカフェ」だ。
朝、仕事から帰宅後する時間に、
浜田の宿から帰着。
妹に仕事だったんだねと言われた。
うんと答えておいた。
前日から私が不在だったので
麻呂が甘える。
広島市内へフラのレッスンが
ある日だからゆっくりも
していられない。
まとわりつく麻呂をヨシヨシ
していたら家を出るのが
ギリギリになった。
高速道で滑り込んだ。
フラは超初心者だが楽しい。
ビンビン鳴っていたギターの
調整もしてもらった。
思ったより時間が掛かった。
眠気に襲われながら帰宅。
前夜あまり寝ていない。
帰宅して1時間意識不明の重体に
陥る。
母にとって弟夫婦と一緒だと
夕食時間が遅いらしい。
忙しく料理して母と食べてから
やっと「ぞうさんカフェ」へ。
ギターに30分触って参加した。
モリヤスさんは昨夜に続いて
お母様と同伴。
前夜、お母様は最後まで居て
楽しくて帰ってからも元気だった
そうだ。
素晴らしい好奇心と体力だ。
我が母など21時には寝ている。
今回のにいやチャレンジ曲は
カノエラナという不思議な
シンガーソングライターの
不思議なタイトル「恋する地縛霊」。
披露するにはまだ早いのだが、
練習していたら楽しくなって、
やってみたくなったから。
「地縛」というより「自爆」だったけど。
ポテトフライが超おいしかった。
ご飯とは別腹。
出演者が多数。
夜も更けて22時を回ると
またお腹がすくもので。
「ぜんざい」がおいしかった。
ステージは大いに盛り上がった。
変装大会の様相になってました。
それでもきっちりパフォ-マンスは
してる(笑)
中高年のパワーは凄まじい(笑)
そして0時近くにお開き。
私が一番近いかもしれない。
片道25分だもの。
遠くは津和野市や福山市からも。
2、3時間掛けて帰るのですと。
皆さんの気力・体力を見上げます。
寝不足はしかし危険。
連続寝不足でさすがに
頭痛やめまいがした。
今月と来月は(ほぼ)
ソロ・ライブが合わせて3本。
オープンマイクは出演料を払って
ステージに上がるが
ソロライブはお金を頂く。
主催者でもあるので責任がある。
1回1回、誠心誠意。
「お値段以上にいや」をモットーに、
楽しんで頂けるライブ企画を
してます。
オープンマイク2本が終わった。
本格的に準備に入る。
それから畠の方も気がかり。
玉ねぎの苗を植えなくては。
天気が定まるのを待って数日。
届いている苗が枯れる前に、
まずは晴れてくれなくては。
それから発酵鶏糞を撒いて、
マルチシートを貼る。
やらねばならぬことだらけで
焦るぅ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます