![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/283a2dd1c7be966eac49333117d4d0b2.jpg)
急に蒸し暑くなった。
このところ妙に身体全体が重たい。
頭痛というほどでもないが
どうもすっきりとしない。
起き上がる時から辛くて
「あ~~しんどい」ともらしながら
やっとの思いでなんとか起動。
身体を引きずるようにして
万事をどうにかこなす日々。
昼間は眠気が催すのに
夜になると寝つきが悪い。
で、今朝になって気づいた。
低血圧のせいだ。
気温が上がると血管が拡張するから
低血圧になりやすいそうだ。
特に朝は辛い。
寝不足の朝立っているのがやっと。
病気ではないので安心した。
それにしてもこのだるさ。
休日はビールの恩恵に浴して
冷え冷えを味わう。
が、胃腸に悪いらしく
お腹を下したり、
場合によっては神経痛とか腰痛を
引き起こす。
内臓が冷えるとなぜか腰痛。
まれに肩こりもあるようで、
治療に行くとたいてい胃腸か
肝臓が弱っていると指摘される。
ビールは週2回だから多くないが
1回に1リットルとは。
やっぱり多いかしら。
血圧をぎゅっと上げるために
冷えたいけれど冷えたらだめという
矛盾を抱えてます。
それとは関係なく畠の野菜が
育ちまくる。
育ちすぎた大根は花が咲き始めた。
残り20本ほどになった。
10本抜いて7、8本を寄付した。
サニーレタスも背が高くなって
赤っぽくなった。
もう終わりだな。
スナップエンドウは白ぽくなって
枯れ始めた。
根元から抜いた。
人も野菜も最盛期をいずれ終えて
姿形が劣化する時が来る。
生きとし生きるものは避けられない。
そんなことを思いながら、
今日一日も低血圧を抱えて私は
懸命に生きた。
願わくば、今夜はすんなり寝付きたい。
そして朝まで連続で眠りたい。
低血圧のほかにダニ・アレルギーです。
どんどんそれがひどくなっている。
私の内ももはダニにかまれて
大小の赤い斑点ができている。
なぜか左耳タブもいつも噛まれる。
これまではかゆくても
噛まれた痕跡などなかったのに
昨年冬からこうなった。
この肉体が枯れてどこかにまた
生まれなくてはいけないのなら
ダニのいない星に生まれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます