朝の来ない 夜はない

アラカンひきこもり無職主婦の愚痴だより ♪
♪ ほぼほぼ 迷惑住人観察日記

野次馬

2022-05-26 | 日記


小学生の登校時間になっても 上階騒音迷惑住人が出勤しない。
そうこうしていると やっと出かけた。
私服 ということは休日だな。


曇天から雨になる予報。
その間に ウォーキング…

コースの半分ほど歩いた時 小雨が降りだした。
無念の途中棄権。
帰宅して しばらくすると 迷惑住人も帰ってきた。


上階から 迷惑住人の声が聞こえる。
電話の相手は ジイサン?
大きな声で かなり怒っている感じ。
喧嘩?

迷惑住人は ジイサンに合わせて木曜日に休むことが多い。
せっかく休んだのに すっぽかされた?
さんざん 罵った後
「バーカ!」
と言ったのが聞こえた。
気になるなぁ…



セルフカットをした。
白髪だらけの 伸びた髪。
セルフカラーをやりやすいように切ることにした。

ちょっとした ウイッグができそうなくらい切った。


クセ毛だから ガタガタでもわからない。
美容室へ行くのが また遠のいた…










にゃんだかなぁ~

2022-05-25 | 日記

本日はタイトル通り
「 にゃんだかなぁ~ 」
という気分。

ネットショッピングサイトを見ると
最近 購入した商品が値下げされている。
更に 完売だった商品の在庫が復活している。
少し高い価格で購入してしまった。
買い物のタイミングて難しい。


ミニロト
ハズレ…
1個もカスリもしていない。


ドコモから 突然 大量のSMSが届く。
迷惑なのでやめてほしい。


ベランダに出ると 間仕切りの隙間から
隣室YOUが室外機の横に しゃがみこんでいるのが見えて
ビックリした。

「 にゃんだかなぁ~ 」

気分がのらないと
次々に嫌な事がおこりそうなので
ジッとしていることにした。



見出し画像はウォーキング途中にあった
フワフワしている見たことがない木。
調べてみた。

【ハグマノキ】( 白熊の木 ; Cotinus coggygria )
ウルシ科ハグマノキ属(英語版)被子植物の一種。
スモークツリー、カスミノキ、ケムリノキ 、リュウスコチナスとも呼ばれる。
原産地は南ヨーロッパからヒマラヤ山脈や中国北部。



ひとつ嬉しかった事
以前 頻繁にベランダに来ていた野良猫が元気にしていたこと。





どっちやねん

2022-05-24 | 日記


関西人ではないが 「どっちやねん」 と言いたくなる気温。
暑いのか寒いのか…

外出すると暑い。
家にいると寒い。
温度調節が ややこしい 今日この頃。
扇風機を出そうか迷う。

我が家では ダイニングコタツとファンヒーターが居座っている。
コタツ布団を洗濯しようか思案中。
ファンヒーターは まだ灯油が残っている。
片づけるには灯油を使いきらないといけない。
梅雨時に洗濯物を乾かすまで置いておくしかないだろう。



そんな日もウォーキング…

外ではマスクをはずしてもいいらしいが
日焼け防止のためにつけている。
しかし 不織布マスクは暑い。
そろそろ 覆面みたいな日よけマスクにしようかな。



今日も麦刈りが続いていた。
コンバインのオペレーターひとりでの作業。
大型機械だと人手もいらない。
資金があれば ある程度 農業も楽にできるのだろうが
お米を作っても大赤字では 若い人はやらない。



サビちゃん…

植込みから出てきて愛想をふりまく。


なぜか オバ軍団の声が聞こえると 植込みに頭だけ突っ込んでしまう。

まさに 頭隠して尻隠さず…

【頭隠して尻隠さず】ことわざ
悪いことや恥ずかしいこと 自分の欠点などについて
ほんの一部だけを隠して全て隠したつもりでいることの意味。



サビちゃんの場合
何か 嫌な事とか怖い事から隠れているのだろうか?
しばらく見かけなかった間に 拉致られていた?
首輪の跡がついている。















収穫

2022-05-23 | 日記


3日ぶりのウォーキング…
サボった分を取り戻すため ロングコースを歩こうかと思ったが
思いのほか暑いので いつものコース。
日蔭を歩くと風が心地よい。


マンション近くで また工事。
道路を掘り起こしている。
交通警備の人が旗を振り誘導。
暑い時も寒い時も大変な仕事だ。



しばらく歩くと 景色が一変する。


つい3日前にはあった麦が すっかり刈り取られている。


まだ刈取りされていない麦も残っている。


今まさに刈取りの真最中!


大型コンバインで刈り取るので あっという間。


ここで収穫した麦は どこへ行くのだろう。
提携しているパン屋さんとかがあるのだろうか。
国産小麦のパンの お味はどんなかな?



【覚書】
何日ぶりの「ぶり」とはいつから?

「何日ぶり」「〇〇日経過」という場合
出来事の当日は「0」として計算。
出来事の翌日から数える。

(例) 5月1日事件発生 → 5月6日解決
「5日ぶりに解決」ということになる。
生まれて1年間を「0(零)歳」とする「満年齢」の考え方と同じ。


最近 知ってるつもりでも???と考えてしまうことが多い。
そんな時は すぐにネットで調べることにしている。










元気の素

2022-05-22 | 日記

本日は晴天。
日曜日のウォーキングは休み。
行ってもいいのだけれど、気がのらない。


朝から 上階騒音迷惑住人が ドスドス ガタガタ 活動中。

昨夜 23時過ぎに帰宅した迷惑住人。
その後 騒々しかった。
夜遅くても 翌朝早い。
相変わらず元気で迷惑だ。

そんな迷惑住人の元気の素は 『ジイサン』なのだろう。
食いついたら自分からは絶対に離さない 執念の女。
お呼びがかかったら、即刻 お迎えに駆けつけます。

しかし、うるさいなぁ!
ジイサンも お掃除につき合わされているのか声が聞こえる。
たまの休日、ジイサンだって のんびりしたいよね。

猪突猛進!!!!
自分のことしか見えない 上階騒音迷惑住人なのでした。


そんな我が家では 迷惑住人の騒音にお手上げです。