おかしいな…
こどもの日に『初哺乳瓶♪』のタイトルで書いた記事が消えている!
二人の成長を書き留めていたハズなのに、消した記憶もないのになぜだろう(T^T)
コメントを残して下さった方もいらっしゃったハズ!
タクトパパさん・lilyさん・まりさん お返事コメント欄に入れさせていただいてます。
他にもコメント下さった方がいらっしゃったような・・・・
申し訳ありません(T^T)
*
もう一度、書いておこう・・・
生後16日~21日まで(4月30日~5月5日)
4月30日 オヘソが取れる
オムツが未熟児用から新生児用にUPする。ブカブカ!笑
5月1日 体重が出生時体重を超える 1900g
5月2日 酸素外す練習が始まる
5月4日~ 1日中酸素マスクが外れる
5月5日 初めて哺乳瓶で母乳を5cc飲む
とても上手に飲めました!
体重1974g
4月30日 産声以来、泣き声を聞く
5月2日 2回目カンガルーケア
抱っこ中大人しかったけど、肌から離す時大泣きして、
かーちゃんは切なかったよ・・・
5月5日 酸素マスクが取れる
夜中大暴れして、指示をもらって酸素を取ってもらったそうな!
スゴイよ!自己主張!!
5月5日 初めて哺乳瓶で母乳を10cc飲む
とっても上手に飲めました!!
体重 1945g
*
保育器の中では呼吸を助けるために、いつもうつぶせ寝ですが、
哺乳瓶で飲む時、初めて起きた姿を見れました!!
酸素マスクをしていた時は、必要と分かっていても、
泣く姿や暴れる姿を見て、苦しそうで辛そうで、私も涙があふれることがありました。
酸素が取れた後は、穏やかな顔をしていて、
帽子も外れ、ハッキリお顔も見れるようになり、
とっても嬉しかったー!!
少しづつ順調に成長している2人に、ありがとう♪
とーちゃんが保健センターに行った時、Wさんに声かけてもらった!って聞いていました。
そうだった!Wさん、保健師さんだったー!!と、とっても嬉しくなりました^^
帰ってから、絶対お世話になりますので、奥様にどうぞよろしくお伝えください!!とっても心強いです^^
2人目のお孫さん、とても楽しみですね!!
デレデレのおじいちゃんのお姿が目に浮かびます。
ぜひ、また色々お話聞かせてくださいね^^
確か2人の顔を褒めていただいたような・・・
(違っていたらすみません^^;)
2人は良く似ていますが、どこか雰囲気が違うんですよね♪
結吾は顔が縦長で、奨生はプックリしている・・・
でも近くで見るとよく分からない・・・笑
家に帰ったら、2人が入れ変わってしまわないか心配です^^;
体重が同じ!と書いていただいてたと思うんですが、私の記入間違いでした。
でも、差が少しづつ縮まってきましたー!
追いつけ追い越せで、2人は順調に成長しています。
早くまりさんに抱っこしてもらえる日がくると良いなー♪
おねぇさん、お元気でしょうか?!
覚えてくれてますか。。。_(^^;)ゞくぼまりです(笑)
おねぇさんのお店で買った寄せ植えがきっかけでジャンクや多肉、雑貨の魅力を知り、今もちょこちょこと楽しんでいます!
なかなか、おねぇさんに会いに行けず…
久しぶりにブログをチェックして驚きと嬉しさで、コメント書かせてもらいました。
『おめでとうございます』
『出産お疲れ様でした』
本当にびっくりしました。
二人の男の子のママになったのですね!Qちゃんさんも、ママに!
本当におめでとうございます★
幸せそうなブログを見て、私も幸せな気持ちになりました!
いつも、お店にいけば、わたしや家族に温かく接して頂き!本当にありがとう♪
おねぇさん、また会える日を楽しみにしてます!
子育て頑張ってくださいね!!
覚えてますとも!最後会った日は、火事があった日だよね。
二人のお子ちゃまは元気かな♪大きくなったんだろうなー(〃∇〃)
いっぺんに二児のお母さんになりました♪
我が子は可愛いねー!!
お店を再開した時は会いに来てね(*^^*)
くぼまりちゃん家族に会いたいよー!