生後22日~29日(5月6日~13日)の結吾♪
5月7日 2回目カンガルーケア。(2000g越えたので最後に!)
5月8日 初めて服を着て、初抱っこ♪
5月9日 体重2100g
5月10日 保育器を卒業!いよいよコットへ♪
上向きで寝れるようになりました。
(保育器の中では呼吸を助けるために、うつ伏せでした。)
5月11日 口からミルクを入れていたチューブが抜けました。
初めてオムツ替えしました。
5月12日 沐浴の練習しました。
オッパイを飲ませる練習が始まりました。
5月13日 オッパイ後、哺乳瓶で初めてミルク飲ませました。
(1回量60mlまで増えました。スゴイよー)
哺乳瓶の乳首に慣れているので、私のオッパイに泣き出す結君。
母くじけないよー!笑
コットに移った後は、色々お世話ができるようになり、濃厚な1週でした(〃∇〃)
母の実感♪
やっと触れあえた幸せ♪
初めてのお世話は新鮮で、小さい体に触れるのは緊張の連続ですが、とても愛おしくてたまらない。
まだ片目しか開かない結君♪
でも、確実に順調に成長してくれています。ゆっくりで良いからねー^^
結吾のお世話で、奨生との触れ合いは5分…
結吾を抱っこ中、隣で泣く奨生。
奨ちゃん、ごめんよー(T^T)
待っててねー!
最新の画像[もっと見る]
ブログを読ませてもらって、いつも笑顔になります♪ありがとうございます。
コットへのお引越しもよかったね。
奨生くん。お利口さんだね。新米ママさんが少しずつ育児に慣れるように、すこ~し後から、結くんの背中を押してるんだね
ゆかさん、結くんと奨くんお健やかに大きくなられてますね。のんびり頑張ってください。
キューちゃんおめでとうございます。
ママとなったキューちゃんのお姿も早くみてみたいです。
小さな2人に触れる時は、とっても緊張して、まだまだ戸惑うばかりです。
2人の寝顔や成長にデレデレする毎日です。
赤ちゃんって、見ている方も笑顔になりますね^^
奨生も2000g超え、お兄ちゃんに続き、コットへお引っ越しできました!
お兄ちゃんにかかる時間が多いですが、おりこうさんにしてくれています。
同じ時間に産まれたけど、兄と弟の役割があるようです♪
ほんと季節は進んでいますね!!あっという間です。
いつかQちゃんママの姿もKさんに見ていただきたいです