假屋埼省吾の世界展 2010-06-25 | まち歩き 行ってきました。 奇抜な生け方ですが 可愛いと思うもの こんな生け方もあるのかと 感心したりで楽しんできました。 それにサイン会もあり ずらりと並んでいる人達もいたり テルビで見る感じ そのままの方でした 我が家では紫陽花が塀をはみだして咲いています 降灰の後は雨で 今日も降り続いております。 旅行の写真アップしたかったのですが、 タイミングはずしてしまいフォトアルバム (湯田温泉旅行)を作りました。 見て下さいね~ 今回は観光より おしゃべりが目的の3日間 笑いっぱなしの楽しいひと時でした « またまた降灰です | トップ | 梅ジャム »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大量の雨、お見舞い申します。 (kazuyoo60) 2010-06-25 12:14:58 大量の雨、お見舞い申します。アジサイが綺麗ですね。假屋埼さんが京都の寺?での作品展、テレビで見ました。独特の世界ですね。 返信する kazuyoo60様へ (eiko) 2010-06-25 19:26:16 kazuyoo60様へこんばんわ雨続きで雨漏りし始めましたので 慌てて業者さんにお願いして応急処置でシートを被せてもらいました。アジサイは毎年花を咲かせてくれる お利口さんです。假屋埼さんはこちらのデパートで見ました。私には思いも付かないものばかりでした。 返信する 規約違反等の連絡
アジサイが綺麗ですね。假屋埼さんが京都の寺?での作品展、テレビで見ました。独特の世界ですね。
こんばんわ
雨続きで雨漏りし始めましたので 慌てて業者さんにお願いして
応急処置でシートを被せてもらいました。
アジサイは毎年花を咲かせてくれる お利口さんです。
假屋埼さんはこちらのデパートで見ました。
私には思いも付かないものばかりでした。