今日は久々に作業所行かれました
作業所行く時は、準備をして
少しぼーっとする時間を作って、
出る時間になったらアラームがなって…という
まぁなんというか、のんびりタイム…そんな時間があるんですが
最近は出る時間の10分前くらいからドキドキが止まらなくなり(ドキドキし始めて時計見るといつも同じくらいの時間)
アラームがなると体が強張ります
のんびりタイムやめたほうがいいですかね…
一呼吸おくための時間なんですけど…
でも、ここでまた休んだら同じなので
遅刻ですが行きました行けました
なんだか日に日に緊張が強くなってる気がします…
やっぱりクスリじゃダメな根本的なことがあるんですかね…
今日は帰ったら絵をかこう、そう思いながら帰宅。
パソに向かっていたら、大きな絵がかけないことに気づく…
なんという!
かけるサイズでかいて、拡大すれば…いやいや荒れるだろ…
んでもって、またいろいろ考えていたらドキドキしはじめて
絵をかくどころじゃなくなりました。
何で?
ワタシの息抜きって何だろ…
作業所行く時は、準備をして
少しぼーっとする時間を作って、
出る時間になったらアラームがなって…という
まぁなんというか、のんびりタイム…そんな時間があるんですが
最近は出る時間の10分前くらいからドキドキが止まらなくなり(ドキドキし始めて時計見るといつも同じくらいの時間)
アラームがなると体が強張ります
のんびりタイムやめたほうがいいですかね…
一呼吸おくための時間なんですけど…
でも、ここでまた休んだら同じなので
遅刻ですが行きました行けました
なんだか日に日に緊張が強くなってる気がします…
やっぱりクスリじゃダメな根本的なことがあるんですかね…
今日は帰ったら絵をかこう、そう思いながら帰宅。
パソに向かっていたら、大きな絵がかけないことに気づく…
なんという!
かけるサイズでかいて、拡大すれば…いやいや荒れるだろ…
んでもって、またいろいろ考えていたらドキドキしはじめて
絵をかくどころじゃなくなりました。
何で?
ワタシの息抜きって何だろ…