こんばんは。
ゴールデンウィークですねー
この時期らしい爽やかな陽気ですねー
各地、行楽にイベントに賑わっているようですが
わが家でも一日前倒しで先週の金曜日、久しぶりに出かけました。
コロナ禍以来初めての遠出です。
わが家から約300キロ。
圏央道からの合流地点で少し渋滞しましたが
東北道をひた走り着いたのは、念願だった”須賀川牡丹園”。
・
聞きしに勝るとはこの事ですね〜
素晴らしい花、花、花...
聞こえてくるのは ”綺麗!〜” の言葉だけで
わたしも夢中なあまり、撮るのが疎かになり腕も伴いませんが少しばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/b4e7540854dcfee0fccf20f2d4506dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/52cf0d0b3a972c82c143f9a67255e4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/8b089b994830fcacb9e36266f9893c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/0f466854ecd0d9028ba144496b75c5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/779fefa7c8e69610d3b97fb58370ef8e.jpg)
広い園内には牡丹だけではなく、古木もたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/bbdbc991c2359aaccbec419f3124f061.jpg)
欅 推定樹齢200年以上だそうです。
牡丹を堪能しての帰路、せっかくなので寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/b01dbda3c1efa3d1798fe7015fe37507.jpg)
白河の関
句の一つも捻り出せればいいのですがその才はなく
欠かさず観ていたTV番組のバス旅よろしく、こんな👇のをカメラに納めて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/c29ac79d6acee463ec3fb08c87b231a6.jpg)
😅
さてでは、、と車の中、その刻になると一杯飲りたくなるツレアイが
ねえ、今日は桐生に泊まって、多肉屋さんにでも寄ったら?...と。
😄
わたしとしてもそれに乗らない手はありません。
予約制の筈..なので確認のTel をしたら大丈夫だとのこと。
そんなサプライズで
翌日、もう一つの天国、群仙園さんへ行ってきました〜
他にお客さんもなく、ゆっくりリトープスを愛で品定め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/cc320f8a798fbe91a2a718fe65ae5657.jpg)
ゲットしました。
植え付けを済ませたら、個別にUPしたいと思います〜
島田先生もお元気そうで、栽培に関する事をたくさん教えていただき
ブログ(バイブル的だった)をお止めになられて、気になっていた方の近況などもお聞き出来て
本当に有意義で楽しい時間でした。
連休も後半、週末は雨模様のようですが
きっとたくさんの方がお出かけですねー
そんなお話を聞くのもまた楽しみです。
ではこのへんで、また〜
ゴールデンウィークですねー
この時期らしい爽やかな陽気ですねー
各地、行楽にイベントに賑わっているようですが
わが家でも一日前倒しで先週の金曜日、久しぶりに出かけました。
コロナ禍以来初めての遠出です。
わが家から約300キロ。
圏央道からの合流地点で少し渋滞しましたが
東北道をひた走り着いたのは、念願だった”須賀川牡丹園”。
・
聞きしに勝るとはこの事ですね〜
素晴らしい花、花、花...
聞こえてくるのは ”綺麗!〜” の言葉だけで
わたしも夢中なあまり、撮るのが疎かになり腕も伴いませんが少しばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/b4e7540854dcfee0fccf20f2d4506dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/52cf0d0b3a972c82c143f9a67255e4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/8b089b994830fcacb9e36266f9893c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/0f466854ecd0d9028ba144496b75c5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/779fefa7c8e69610d3b97fb58370ef8e.jpg)
広い園内には牡丹だけではなく、古木もたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/bbdbc991c2359aaccbec419f3124f061.jpg)
欅 推定樹齢200年以上だそうです。
牡丹を堪能しての帰路、せっかくなので寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/b01dbda3c1efa3d1798fe7015fe37507.jpg)
白河の関
句の一つも捻り出せればいいのですがその才はなく
欠かさず観ていたTV番組のバス旅よろしく、こんな👇のをカメラに納めて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/c29ac79d6acee463ec3fb08c87b231a6.jpg)
😅
さてでは、、と車の中、その刻になると一杯飲りたくなるツレアイが
ねえ、今日は桐生に泊まって、多肉屋さんにでも寄ったら?...と。
😄
わたしとしてもそれに乗らない手はありません。
予約制の筈..なので確認のTel をしたら大丈夫だとのこと。
そんなサプライズで
翌日、もう一つの天国、群仙園さんへ行ってきました〜
他にお客さんもなく、ゆっくりリトープスを愛で品定め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/cc320f8a798fbe91a2a718fe65ae5657.jpg)
ゲットしました。
植え付けを済ませたら、個別にUPしたいと思います〜
島田先生もお元気そうで、栽培に関する事をたくさん教えていただき
ブログ(バイブル的だった)をお止めになられて、気になっていた方の近況などもお聞き出来て
本当に有意義で楽しい時間でした。
連休も後半、週末は雨模様のようですが
きっとたくさんの方がお出かけですねー
そんなお話を聞くのもまた楽しみです。
ではこのへんで、また〜
栽培に関する話など、有意義で貴重なお時間、正に至福の時を過ごされたのですね。
次回のブログもとても楽しみです。
昨秋からの計画がようやく実現しました。
(突発的ではありましたが)
カタログであれこれ悩ましげに吟味もいいですけど
やっぱり”生” はいいですよねー
つくづく”生ける宝石” だなぁ、、と見入ってしまいました。
戦利品、やっと植え付けましたので後でUPしたいと思います。
乞う ご期待..です?! 😄
ボタンの花、画像でもとても素敵で、実物は言葉に出来ないほどで、羨ましい限りです。群仙園での時間も、何とも言えないほど、良い時を過ごされ、羨ましいです。ブログでのお裾分け、ありがとうございました。
漸くおニューリトさんUPしました。
牡丹って不思議。
あれほど大きく豪華な花なのに、まったく鬱陶しさがないのですよねえ。
美しかったです。
もうそろそろ終わりかも知れませんが、須賀川牡丹園さんはとてもおススメです。
(写真はお褒めいただくとハズカシです 😅)