きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

期待してるのだけどねぇ...

2023-01-19 21:17:11 | サボテン、アガベ、塊根系
  こんばんは。


  一月近くもカラッカラのお天気が続いたかと思えば、今度は連日の雨や曇り。
  おまけに北風ぴいぷうで寒いです。
  
  今日もそんな始まりで
  冬の日照こそ欲しいアガベたちと、空模様にしばらく思案しておりましたが
  いっそのこと、、とブログの更新を思い立ち
  期待と結果がちぃ〜っとも比例しない小苗たちを撮ってみました。

      
      チタノタ・海王 2020,12,20


      
      2021,12,31


      そして本日
      

  何か逆に小さくなってる!?
  
  冬で投稿数の減った気のするユーチューブから、フェイスブックに変えて覗いていたら
  LED使用の完全室内育成で、丸々とした見本級クラスの株がぞろぞろ。。。
  そして科学的な研究にも熱心。
  もう凄い!としか言いようがない。
  おババにはどことなく違和感があるものの、参考になった点もあれこれ。
  わが家の生育不良っコたちは、水も肥料も足りなかったんだと。
  なので春に向けて見直し中。



      
      シェラミクスティカ


      
      オテロイ


  昨春、植え替えに伴って外し(れ)たコたち
      

  その中に潜んでいる...
      ナーサリー厳選苗
      

      


      
      チタノタ・ノーネーム(コンパクトタイプ)

  
  
  そして...
  寒いし、かといって巣ごもりばかりで”どよ〜ん”として来るし...などと言っては
  手っ取り早く物欲に走りゲットした...
      
      雪峰
      情報によれば、鬼爪とかピカチュウと呼ばれるのと同一らしい。。。


      
      Owl (フクロウ)


      
      鉄鋼戦士(狂戦士)


      
      フィリグリー


  
  ただいまアガベ沼真っ只中で、またまた増えてしまいました。😅💦
  葉焼けなどで拗れるかかと心配だったハデス👇もどうにか持ち直しているようなので
      


  春には早めの植え替えをしてあげて
  少しでも見応えのある株にしていきたいです。
  ではこのへんで、また〜



  
  


  
      
      


      


      
  
  



  

  
  
  
 
  

  
  
  
  
  
コメント    この記事についてブログを書く
« とにかく日照 | トップ | 一転の小春日和 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サボテン、アガベ、塊根系」カテゴリの最新記事