きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

2023-06-13 16:16:25 | いろいろ

  こんにちは。


  久しぶりにお日さま顔を出してくれたけど
  この蒸し暑さ、何とかなりませんかねぇ〜
    ・
    ・
    ・

  なりません。


  なので、やる事やってエアコンの効いた部屋でPC三昧中です。😐
  その一つ
  ほったらかしサボちゃん、、の紫太陽に花を見たので撮って来ましたー

      

  放置とは言え、この鮮やかさはさすがに目立ちます。😅
  でもこれ一つではあまりに寂しい。
  あれこれ拾い集めてみました。
  見てやってください。

      
      こちらはそれなりに気をつかっているつもりですが
      昨秋の植え替えをサボったので少々お疲れのご様子。
      それでもどうにか開花です。
      
      万物想

  小さな花だけど、一つ一つはとても可愛いんです。
      


      

      

      
      晩春の急な陽射しで焼いちゃったけど、上の二株にくらべて葉が平べったい。
      個体差なのでしょうかねえ。
      面白いです。

  去年に比べて遅い開花のような気がするけど、それなりの数をつけてくれたので
  その独特の、花茎が網を掛けたように残る姿は期待出来そうです。


  
      
      ペキュリアリス(ブロウメアナ)
      霜に当たり指先ほどの大きさになりましたが、またまたモリモリです。
      米粒大ほどの花も咲き出しました。



      
      柏葉アジサイ
      地植えで元気ありすぎで、10本ほど花茎をカットしました。
      そろそろ終わりでしょうかねえ。



      微妙な斑入り葉が見どころ、、のギボウシも夏姿になって来ましたが
      楚々とした花もまたいいものです。
      


  
  いくらジメジメ季節だからって...

  足元になにか冷たい感触が...
  
  手にしたら...ナメクジ!😱😱

  ・・・ 昨夜の家人の体験談です。


  肝も体も冷えた模様・・・
  わたしは遠慮したいけど。😇



  きょうはこの辺で、また〜



  
  
      



  

      






  
  
  
  


  
  
コメント    この記事についてブログを書く
« 梅雨時エケさん ② | トップ | おニューと再生と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろいろ」カテゴリの最新記事