こんばんは。
いやいやいや
すっかりサボり癖がついちゃいました〜
巷では梅や早咲きの桜も開花したそうで、漸く春の訪れでしょうか。
でも春ってやつは行きつ戻りつ。
10日程度の空白でしかないのに何をどう書いてよいのやら
遅々として進まずのわたしのブログ記事も同様。
素直に
撮ってみました、、の多肉アレコレで明日からの足がかりといたしましょう。。。
ハオルチア、保護に気を配った甲斐あって脱落者を出さずにすみました。
これからの気温上昇での成長と、美人回帰を期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/6b36a0c845cbf875d59f69d5bb4775d7.jpg)
ブラックベルディアーナ MBB 6842
リトープスの脱皮も順調のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/1dcd524bfe74fa76c23ecf43ed154ed8.jpg)
マラカイト 左がC320A、右はC351A
センペルさんはこれからが見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/7528b2bb5447577d665651ba58c3a183.jpg)
ブルーボーイ
エケベリアもまだまだ綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/9bb4ce5e483b1a140e1651039d2094ae.jpg)
ローズヒル
そして6年ぶり? 7年ぶり? に、それこそ興味・関心回帰中のヘレボさんが咲き出しました.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/6a58ceef1eb352588f98824a182b541e.jpg)
ss ホワイトフラッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/24e4f78a5ba168245d0ccee8ef447f99.jpg)
dd パープル?スレート?
咲いた、、は良いけど
ここ数年の放置で完璧に根詰まりしているものと思われ
花茎こそ数本あげているものの、どれも地際で開き蕾の数も激少。
ああ 本当に可哀想。
雨が降ろうがヤリが降ろうが今年こそ植え替えてあげよう。。。
四国造園さんでゲットしたおニューのコもいる事だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/2498adb3875f939cab1bd4407d86b0ce.jpg)
お天気も周期的変化になって来たようだけど、明日はまだお陽さま望めそう。
いろいろ気の滅入る事もあるけど前に進むしかないわけで...
我を忘れて向き合える植物たちがいる事に感謝です。
ではまた〜