どぅも〜
おばんでがんす〜
暑くなりましたねえ。
コロナコロナで騒いでいるうち はや6月になってしまい、明日には梅雨入りとなるようです。。。
多肉の植え替えやら春花の整理やら、、あれこれ庭仕事はこなしているけれど
最近どうも冴えない。
ブログに向かう気持ちがどうもねぇ・・・
書かなくなると今日もいいか...なんて。
でもまあこの頃の庭花などを見てやってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/2219ea79b6f02db4625b714df74c6263.jpg)
カミツレ...かなぁ。
狭い庭にタネを飛ばして毎年あちこちで咲いてます。
横の物置の壁についたツタの跡がヤモリの足に見えなくもない。(時折ひょっこり顔を出してくれる可愛いヤツです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/58d0f1a44cc24eaa5409f0474cd4a21b.jpg)
モナルダ
ずいぶん前にミヨシさんからやって来たのがいつの間にか宿根したようだけど
よりすきな白花は消えちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/6b64161c32153177b230bf0f7435bb62.jpg)
柏葉アジサイ
見苦しいほどの暴れ様で花茎を20数本切りました。
大きいものでは一本の長さが40センチほどもあって、地植えの威力を実感させられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/b09e117022c3a836ac6849336a181453.jpg)
グロッソ
写真に収めづらいけどラベンダーも今が花盛り。
そのバックにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/8722a702605f414784ad2fd101391cb5.jpg)
春から初夏への定番寄せ植えなのですが今年はちょっと不出来です。
大すきなロベリアがなかなか手に入らなくて、こんもりには程遠く。。。
花も可愛いギボちゃんも
もしかしてまだUPしてなかったかも、、な綺麗な葉色のコと合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/70b3f412b92113211383e89b93e6d028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/cd6a9fe47f75f128cfb62657394379ff.jpg)
スパータクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/a0a5aa08e4cc881467732e3f27939f13.jpg)
ベルベットムーン
もう少し経てば大株となって、一段と見ごたえが出るのではと期待しています。
あ、そうそう
先週だったかな
しょうもないTVでくつろいでいたらツレアイに呼ばれまして
何よ! と夜空を見上げたら
上空を渡って行く国際宇宙ステーションが !!
もちろん、大きな星のような光ではありましたが
慌てて持ち出した双眼鏡で覗けば心なしか太陽光パネルの四角が確認出来た気がして...
夢中になってる間に東の方向へ消えて行きましたが
聞けば、400キロ彼方の軌道を秒速7、8キロで周回しているのだそうで
その距離は、わが家からだと大阪までもないとの事。
地球は小さいんだなぁ...
自分に何ができるかわからないけど
改めて、大事にしなきゃいけないんだなあ...としみじみ。
われ知らず考えさせられました。
さてさて
これを機会に更新の頻度を上げて行ければいいのですが 😀
ではまた〜