こんばんは。
わが家地方もいよいよ梅雨入りです。
週間予報にある、たまの☀️マークの日などは耐えられないくらいだろうかと
値上げとなった電気料金のこともあり想像するだにおそろしい。。。
昔々、たった一度欧州旅行(ドイツ、地味じゃね?😆)に行ったことがありまして
あちらはとても乾燥した気候なのですね。
バスに揺られての観光地巡りで、(喉がとても乾くので)先ずにやることは飲料水確保。
ああ..これではわたしはとても暮らせないわ・・・
日本人でよかった、、などと意味不明に思ったものですが、やっぱり爽やかさが欲しい〜
勝手なものです。🙇♀️
そんなムシムシ季節の多肉たちの様子、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
きょうはエケベリア編、写真が多いので2回に分けました。
根をすべてカットして、仕立て直しのエボニーたちはすっかり根付いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/e1351b83e9931143b66b058b17420c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/b172140e3763b0b6b9d527fbe7c356b7.jpg)
図鑑マリア
その他、植え替えスルーのコたちも元気そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/e62e905b2087490ddd5a943b8137e10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/6cf4b593716e62d8d24c3ff7591b740a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/566baf2bc720b6c31aabd749cbae2117.jpg)
ダルマアガボイデス
成長点の飛んじゃったオカシなコもおりますけどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/de298849e757c90386fec54e08beda48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/456ec99a9e3ea99023f00f90815555d5.jpg)
錦玉園産コロラータ
不調でしたが持ち直したようです。
暇にまかせて?弄ったヒアリナ系のみなさん。
発根したコもおりますが、ほとんどは土に乗っかっているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/0f43a2d64b2c8236480d4ce492176b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/6b3a84817b7843edf22b7806cfeba20a.jpg)
待機中のシャンペーンとシャーロット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/0ce39a381b07b8fd94b5e59fcd6c9c8b.jpg)
暖かな季節のほうが調子良さげなラウィ交配種など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/b2a229c21d02aafcbb995da6e83c66a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/e379fe886064a378517f7c0d77f0a1f1.jpg)
ラウィ×レッドエボニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/cd5e569ced2bca0d593156e62bf314ff.jpg)
シャーロット
リラシナ系もその傾向が強いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/7c8f2dd62b6afcff3aae0e3d63690c5e.jpg)
滅多に登場のない、右上の ”フィオナ” も綺麗です。
エケさん②に続きます〜