日本のうまい

『日本のうまい』は厳選された日本産の食材で作る調味料屋です。近未来、世界から注目を浴びる新しい日本の名物を目指します。

小田原レモン 知ってる?

2011-04-19 20:23:39 | グルメ
先日の『湘南ゴールド』に続き、黄金色の果実がいっぱい!!

今からは想像もつきませんが、その昔、神奈川県は日本有数の「みかん大国」でした。特にみかんの栽培が盛んだった神奈川県西部はみかんで潤っていました。チョキ
しかし消費者の嗜好変化で神奈川県で主流だった酸味の強いみかんが敬遠されるようになり、神奈川県のみかん生産量は急激に減少していきました。しょぼん
$firehowkさんのブログ
そんな黄金期の経歴を持つ、小田原市の山々では現在も多くのミカン、雑柑(ざっかん)が丹念に育てられています。
そして、酸味の強いみかんづくりは “安心・安全” な国産レモンづくりに受け継がれていました。音譜

丹精こめて 栽培されているレモンは年に一度しか農薬を散布せず、しかもノ ―ワックス・防カビ剤不使用の安心・安全な国産レモンです。
$firehowkさんのブログ

もちろん、当店も“安心・安全” な『小田原レモン』をふんだんに使った『しょうが焼きのたれ』を
作りましたキラキラ
$firehowkさんのブログ

ノーワックスだけに、皮まで安心して食べられるレモン...当然のごとく、湯でこぼした皮にほんのりと甘さを加え、天然のレモン風味を最大に引き出しました!!
$firehowkさんのブログ

無事、完成した『しょうが焼きのたれ』の仕上がりは、まさにキラキラフレッシュ!!キラキラ
で、このタレを使って早速、豚の生姜焼きを試食してみると!?
$firehowkさんのブログ

あらら、不思議...いくらでも食べれちゃうラブラブ!やはり、爽快感が更なる食を誘うのか...え゛!

ちなみにレモンは食物繊維も豊富だから、女性の強い味方!! 美容にも良いしね音譜
$firehowkさんのブログ


毎日の仕事で忙しく、主食材だけで調理をせざる得ない状況にも配慮してみた、身体にも美味しい
『しょうが焼きのたれ』の完成です!!



小田原レモン しょうが焼きのたれ 200g食育に役立つ調味料!!

¥780
楽天

まぼろし~!? 湘南ゴールド登場!!

2011-04-10 20:22:06 | グルメ
こだわりの純国産 日本のうまい 調味料のお店
     楽天市場店 http://item.rakuten.co.jp/nipponnoumai/



神奈川県、しかも西部でのみ栽培されている「湘南ゴールド」が旬を迎えてます。

12年の歳月をかけて開発した「湘南ゴールド」はゴールデンオレンジ(黄金柑)と今村温州みかんを
掛け合わせて作られた神奈川県限定生産のフルーツです。

$firehowkさんのブログ


見た目は丸いレモンみたいですっぱそうですが、糖度は12%で甘味十分。酸味と甘みのバランスが良く
後味に微かな柚子風味という個性派です。

$firehowkさんのブログ

そんな、未だ県内でも入手困難な稀少品の「湘南ゴールド」で当店自慢の『あまから味噌だれ』を仕込みました。
惜しげも無く、果肉から皮まで全部使いの他に昨年度に漬け込んだ「湘南ゴールド」の本みりん漬けを加えて
奥深い味わいに仕上がってます。



$firehowkさんのブログ


まさに、贅沢な調味料の完成!! プレミアムな味を是非、ためして下さいね!?

firehowkさんのブログ

 まぼろしの湘南ゴールドで作った当店自慢のフルーツ仕込み【甘辛味噌だれ】
こだわりの純国産 日本のうまい 調味料のお店
     楽天市場店 http://item.rakuten.co.jp/nipponnoumai/

いちごの甘~い香りがプンプンと...

2011-02-18 20:19:24 | グルメ
ここ神奈川にも最盛期を迎えた、とっても甘~いイチゴが魅力的な香りを漂わせながら沢山出回ってます...
当店が扱うのは『章姫』と言う品種で、みずみずしい果汁と濃厚な甘さが後を引く貴重なイチゴです。
このイチゴは贅沢にも、当店自慢の調味料の主役となります。三年熟成の本みりんにじっくりと漬け込み、イチゴの香りに
深みを持たせて自然な甘味と香りが際立つ、調味料へと生まれ変わります。
水分の多い果実の熟成には繊細な管理と決断が必要なため難易度は非常に高いのですが、仕上がれば『とろけそうな甘~い香り』が
ヤミつきになる”苺みりん”が完成する訳ですから、ここは『ふんばりどころ!!』気合いを入れて頑張ります!!
この仕込みが完成して、日本のうまいが誇る!!新たな調味料が生まれる訳です...


$firehowkさんのブログ
$firehowkさんのブログ


  完熟いちごがたっぷり!!新商品【しょうが焼きのたれ】

贅沢な”ポン酢”

2011-02-14 20:18:44 | グルメ
神奈川県は弘法山の麓で実ったかぼすとすだちで仕込んだ薫るぽんずが無事、完成の日を迎えました。無農薬栽培の果実を使った生絞り果汁と醤油に昆布と鰹節を漬け込んでじっくりと仕上げる贅沢ぽんずは、他店には真似の出来ない究極の逸品です。
そして、薫るぽんずの特徴としては余計な甘さを加えない本物嗜好!!完熟した“かぼす”と“すだち”の甘さに三年熟成の本みりんを加えて、果実本来の甘さを優しい隠し味に仕立てました。これまで世間に出回っていた砂糖や液糖、香料等が入った『似て非なる物』お酢を混ぜて増量した量産品とは全くの正反対の利益度外視、極限まで原材料にこだわった質で勝負の商品です。なんと言っても、最大の特徴はすべての味が濃厚なので鍋物などでつけ汁として使っても中々、薄まらない事!これは出汁を足さずに漬け込んで作った証なんです。なので、価格は他店のポン酢より高いですが、ポン酢の濃度を考慮すれば他店の2本分に匹敵する事でしょう。これからの時代を反映する『量』より『質』クオリティーで勝負する“日本のうまい”調味料を是非、お試し下さい!!

firehowkさんのブログ

       かぼすがすだちに恋をした!?...果汁の酸っぱさだけ!!

真の無添加食品をめざして...

2011-01-25 20:11:32 | グルメ
最近、よく目にする様になってきた「保存料無添加」を売りにしてるお店...

きっと、世間的に食に対する安全意識が強くなってきた証でしょう...


当店の商品も当然ながら、必要性の無い添加物は一切、使ってません...


しかし、食品添加物...
特に防腐剤が入ってないという事は当然ながら、腐りやすくなると言うこと。
たとえ、冷蔵庫での保存だとしてもさほどの変わりはありません。


保存料無添加は確かに身体に優しい人間本来の理想な食生活です。ですが、それ故に製造者には食品の安全を確保する義務も必要になります。

そんな思想の基、当店の食品はすべて食品分析を行っています。
食品が安全に保存出来る塩分濃度、水分活性率を考慮して製造している事もあり、1年を経過した食品の細菌検査は見事にゼロです!

それでも、賞味期限の設定は食品業界の安全率よりも更に大幅に上回る安全期限の3ヶ月に設定してます。
これは無添加食品が家庭用冷蔵庫で保存される状態を考慮しての判断でした。


人の口に入る食品を扱う者として、常に安心安全を心掛ける...


当店はその新しいモラルの第一歩を踏み出し始めました。

志しは高く!!

まだ、開店したてのホヤホヤ状態ですが、真の意味で人に優しい調味料を作り続けていきます!!

純国産食材を使った
      調味料のお店  【日本のうまい】


こだわりの純国産 日本のうまい 調味料のお店
     楽天市場店 http://www.rakuten.co.jp/nipponnoumai/

   


firehowkさんのブログ

 まぼろしの湘南ゴールドで作った当店自慢のフルーツ仕込み【甘辛味噌だれ】

  地元、神奈川産のいちご"章姫"がたっぷり!!新商品【しょうが焼きのたれ】
firehowkさんのブログ

   純国産キウイフルーツがたっぷり!!当店定番の【しょうが焼きのたれ】



    当店自慢!!フルーツのうまさが決め手!! "日本のうまい たれ"シリーズ

firehowkさんのブログ

       かぼすがすだちに恋をした!?...果汁の酸っぱさだけ!!
         高級素材だけで作った自家製 ”生ぽんず”
         神奈川産まれの無農薬かぼすとすだち
         鹿児島県産の鰹節、北海道産の羅臼昆布
            福来純3年熟成本みりん

           本物の原材料だけで仕込んで
         日本で一番うまい"ぽんず"を作りました

           原材料のすべてが無添加素材...

             昔ながらの漬け込み熟成
             ゆっくりと旨味が浸潤...

            これが本物の ”ぽんず”です...