猛毒チャーシュー工場摘発、腐った肉を工業塩、農薬で加工―広州市
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1610509&media_id=97
こんなニュースが出回っていても、みんな外食で知らない間に食べちゃってるし、外食産業や加工品メーカーは中国産原材料を使い続けます。理由はただ一つだけ、安いから。
B級グルメが持て囃される中、安物好きにハードルを合わせた食品提供は危険を知ってる消費者には悩ましい現実なんですよね...
こんな矛盾のスパイラルを変えたくて、お店を立ち上げてみましたが...
http://www.rakuten.co.jp/nipponnoumai/
特に調味料の原材料はかなりヒドイ扱いだったので、一番に変えてみたい食品ジャンルでした...
意識改革を実行中です。
興味のある方は是非
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1610509&media_id=97
こんなニュースが出回っていても、みんな外食で知らない間に食べちゃってるし、外食産業や加工品メーカーは中国産原材料を使い続けます。理由はただ一つだけ、安いから。
B級グルメが持て囃される中、安物好きにハードルを合わせた食品提供は危険を知ってる消費者には悩ましい現実なんですよね...

こんな矛盾のスパイラルを変えたくて、お店を立ち上げてみましたが...
http://www.rakuten.co.jp/nipponnoumai/
特に調味料の原材料はかなりヒドイ扱いだったので、一番に変えてみたい食品ジャンルでした...
意識改革を実行中です。
興味のある方は是非
