カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

<再UP>追憶「大阪国際蘭フェスティバル'96」画像集

2023年09月05日 20時47分26秒 | ■蘭展関連情報










































◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨離宮公園「初夏の洋らん展」が開催されます!6/19(月)~25(日)

2023年05月31日 10時00分00秒 | ■蘭展関連情報

※須磨離宮公園「第64回 春の洋らん展」(2018年3月)会場(一部)の様子

 今回は、改装された須磨離宮公園観賞温室での開催となります。
 私も加入している神戸蘭友会の会員の皆さんと一般の方々の愛培株が展示されます。即売会や講習会も行われますよ!
 また、年間を通して、様々な花々や木々が観賞できる須磨離宮公園内の散策もおすすめです!


須磨離宮公園「初夏の洋らん展」

期間:2023年6月19日(月)~25日(日) ※6月22日(木)は休園、9時00分~16時45分 ※最終日は16時00分まで

場所:神戸市立 須磨離宮公園 植物園エリア 観賞温室・講習室(所在地:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1

共催:神戸市公園緑化協会・神戸市造園協力会グループ、神戸蘭友会



●須磨離宮公園「初夏の洋らん展」について詳しくは、こちらをクリック!


<須磨離宮公園観賞温室で開催された過去の洋らん展記事>

●須磨離宮公園洋らん展2018年3月開催分の記事は、こちらをクリック!

●須磨離宮公園洋らん展2017年12月開催分の記事は、こちらをクリック!

●須磨離宮公園洋らん展2011年11月開催分の記事は、こちらをクリック!

●須磨離宮公園洋らん展2010年11月開催分の記事は、こちらをクリック!

●須磨離宮公園洋らん展2009年03月開催分の記事は、こちらをクリック!

●須磨離宮公園洋らん展2005年12月開催分の記事は、こちらをクリック!

●須磨離宮公園洋らん展2005年03月開催分の記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第37回 明石ラン展(2023年1月開催)」画像レポート

2023年05月14日 19時20分28秒 | ■蘭展関連情報
 2023年1月に開催されました明石ラン会さんの「第37回 明石ラン展」の画像レポートです。各々の出展花については、また後日、記事にさせていただきます。


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(1)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(2)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(3)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(4)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(5)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(6)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(7)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(8)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(9)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(10)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(11)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(12)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(13)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(14)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(15)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(16)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(17)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(18)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(19)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(20)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(21)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(22)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(23)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(24)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(25)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(26)


於:第37回(2023年1月開催)明石ラン展(27)



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くやこの花館 秋の洋ラン展(2022年11月)画像レポート

2023年05月13日 09時25分00秒 | ■蘭展関連情報
 昨年(2022年)の秋に開催されました大阪愛蘭会さんの「咲くやこの花館 秋の洋ラン展」を画像でレポートさせて頂きます。各々の出展花については、また後日、記事にさせていただきます。

●「咲くやこの花館」公式ホームページは、こちらをクリック!


01
会場の様子(一部)


02
会場の様子(一部)


03
Rlc. Sunnystate's Yellow Chart‘Luna’


04
Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS


05
Rlc. (C. lueddemanniana x Warm Color)‘Wings’


06
Rlc. Rie's Beat‘Miki’


07
Rlc. Owen Holmes‘Mendenhall’AM/AOS, SM/JOGA


08
Rlc. Long Run‘Last Beauty’SBM/JOGA


09
Rlc. Izumi Beauty‘Yumi’HCC/JOS


010
C. Mikkie Nagata'Orchidlibrary'SM/JOGA


011
Rlc. Country Road‘Mount Niitaka’


012
C. Gila Wilderness‘Nippon Treasure’AM/AOS


013
C. Mishima Pearl‘Blumen Insel’BM/JOGA



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回「関西らんフェスタ in 神戸」情報!

2023年03月23日 15時33分56秒 | ■蘭展関連情報




第7回「関西らんフェスタ in 神戸」

とき:2023年4月6日(木)~8日(土)/午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)

ところ:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)


●「関西らんフェスタ in 神戸」について詳細は、こちらをクリック!

※蘭屋さんの出店多し!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「咲くやこの花館 2023春のラン展」情報

2023年03月03日 09時15分12秒 | ■蘭展関連情報


咲くやこの花館 春のラン展2023
会場:花博記念公園 鶴見緑地「咲くやこの花館」
会期:3月14日(火)~21日(火・祝)
主催:大阪愛蘭会
協力:有限会社サンオーキッド、アルスコーポレーション株式会社


<花博記念公園 鶴見緑地>
住所:大阪市鶴見区緑地公園2-163
アクセス:地下鉄 長堀鶴見緑地線/鶴見緑地駅下車(JR大阪環状線京橋乗換え)


●咲くやこの花館 春のラン展2023について詳しくは、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国蘭協会展示あり「フラワーフェスティバルかがわ 2023」

2023年02月25日 09時32分43秒 | ■蘭展関連情報

画像提供:サンセットさん

「フラワーフェスティバルかがわ 2023」於:サンメッセ香川大展示場

とき:令和5年2月25日(土)、26日(日)9時30分~16時 (26日(日)は15時まで)

ところ:サンメッセ香川大展示場(香川県高松市林町2217−1)

主催:花の里かがわ推進委員会(香川県農業生産流通課内)


●「フラワーフェスティバルかがわ 2023」について詳細は、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国蘭協会/日本・蘭協会香川支部 第69回 春の洋蘭展 於:イオンモール高松

2023年02月10日 20時58分20秒 | ■蘭展関連情報


「第69回 春の洋蘭展」於:イオンモール高松

とき:令和5年2月11日(土)~2月12日(日)

ところ:香川県高松市香西本町1-1

主催:四国蘭協会、日本・蘭協会 香川支部







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第37回 明石ラン展」のお知らせ

2023年01月25日 00時00分00秒 | ■蘭展関連情報


「第37回 明石ラン展」

とき:令和5年1月26日(木)~1月29日(日)

ところ:明幸園 平野店/兵庫県神戸市西区平野町西戸田130/電話番号 078-961-1192


※大輪系カトレヤ交配種多し!

※即売株多し!


●カトログ内「明石ラン展」の過去記事は、こちらをクリック!

「明石ラン展開催に係る新型コロナウイルスの感染防止対策」
(1)会場入り口に消毒液を設置します。
(2)会員はマスクを着用すると共に、見学者においてもマスク着用協力のポスターの掲示をします。
(3)展示会場は密閉空間になるため、一定時間ごとに入口ドアを開放して空気の入れ替えをします。見学人数が多いときは、過密を避けるため入場制限します。受付・休憩場所は、間隔を開けて過密にならないよう注意してください。




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第37回 明石ラン展」のお知らせ

2023年01月14日 00時00分00秒 | ■蘭展関連情報


「第37回 明石ラン展」

とき:令和5年1月26日(木)~1月29日(日)

ところ:明幸園 平野店/兵庫県神戸市西区平野町西戸田130/電話番号 078-961-1192


※大輪系カトレヤ交配種多し!

※即売株多し!


●カトログ内「明石ラン展」の過去記事は、こちらをクリック!

「明石ラン展開催に係る新型コロナウイルスの感染防止対策」
(1)会場入り口に消毒液を設置します。
(2)会員はマスクを着用すると共に、見学者においてもマスク着用協力のポスターの掲示をします。
(3)展示会場は密閉空間になるため、一定時間ごとに入口ドアを開放して空気の入れ替えをします。見学人数が多いときは、過密を避けるため入場制限します。受付・休憩場所は、間隔を開けて過密にならないよう注意してください。




◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする