カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

交配番号「SSG-5」 経過報告

2023年11月12日 15時33分00秒 | ■「実生」関連
※2023年11月12日内容更新
交配番号「SSG-5」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年10月21日※結実せず
再受粉=2023年10月29日
※結実せず


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-5」です。
・種子親の Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’は、私のオリジナル交配第一世代で、交配は、育種家サンセットさん交配・選抜による、私の初登録品種 Rlc. Shiny Canyon(シャイニー・キャニオン)と台湾では既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる有名優秀花 C. Tainan City‘General’です。ちなみに、両親共に、オレンジ(サンセットカラー)系の銘花にして銘親である C. Waianae Sunset の子供です。
・花粉親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。
<2023年10月29日追記>
21日に受粉した株の子房部が赤くなり、やや透けてきましたため、おそらく、結実しないと判断し、分け株の花で再受粉をしました。




於:我が家(2018年3月4日の状態、花径約14.5cm、1花茎2輪咲、初花)※「SSG-5」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
リンコレリオカトレヤ レン・ニシグチ‘ラッキー・スター’
(Rlc. Shiny Canyon x C. Tainan City (29/03/2018))
●Rlc. Ren Nishiguchi についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家(2017年11月)※「SSG-5」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SSG-6」 経過報告

2023年11月12日 15時31分32秒 | ■「実生」関連
※2023年11月12日内容更新
交配番号「SSG-6」
※SSG=Shin's Second Generation
暫定品種名=Rlc. Shining ~(未定)
交配=Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
受粉=2023年10月21日
※結実せず


・私のオリジナル交配第二世代の交配番号「SSG-6」です。
・種子親の Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’は、私のオリジナル交配第一世代で、片親に私の大好きな赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’を使用したオレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。
・花粉親の Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’は、育種家サンセットさんのオリジナル交配登録品種で、言わずと知れた台湾産の極大輪系黄花有名銘花 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon No.2’と優秀なオレンジ(サンセットカラー)系花 Rlc. Sunstate Colorchart‘Sachi’との交配です。
・オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花狙いの交配です。




於:我が家、2023年10月21日の状態、花径約14.5cm、1花茎2輪咲き ※「SSG-5」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘カナズ・ハーモニー’
(Rlc. Chia Lin x Rlc. Carol Ann Latimer (11/01/2016))
●Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’についての記事は、こちらをクリック!


於:我が家(2017年11月)※「SSG-5」の創出のために実際に交配に使用した親株の花画像です。
■Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
リンコレリオカトレヤ サヌキ・サントラップ‘ミラクル・オレンジ’
(Rlc. Haw Yuan Gold x Rlc. Sunstate Colorchart (30/03/2011))
●Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’についての記事は、こちらをクリック!


◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための交配計画案(2023年10月29日)

2023年10月29日 06時00分27秒 | ■「実生」関連
主にRlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’とRlc. Shining Mirage‘Keiko’に加え、Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’も主軸として、オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のために、今後、下記の交配を予定しています。

<2023年秋~2024年冬交配予定>

× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’&逆交配
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’&逆交配
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’(交配番号「SSG-3」の逆交配)

× Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’&逆交配
× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’&逆交配

<2024年秋以降交配予定>

× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Shining Mirage‘Keiko’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×C. Mai Hoa Smile‘Eternal Sunshine’&逆交配
× Rlc. Shining Gold‘Golden Sword’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’

× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’&逆交配

× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Red Quartz’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×C. Mai Hoa Smile‘Eternal Sunshine’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための交配計画案(2023年10月21日)

2023年10月21日 05時24分22秒 | ■「実生」関連
Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’とRlc. Shining Mirage‘Keiko’を主軸として、オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のために、今後、下記の交配を予定しています。

<2023年秋~2024年冬交配予定>

× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’&逆交配
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’&逆交配
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’(交配番号「SSG-3」の逆交配)

× Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’

× Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’&逆交配

<2024年秋以降交配予定>

× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’&逆交配

× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Red Quartz’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×C. Mai Hoa Smile‘Eternal Sunshine’&逆交配
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のための交配計画案(2023年10月8日)

2023年10月08日 10時15分22秒 | ■「実生」関連
Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’とRlc. Shining Mirage‘Keiko’を主軸として、オレンジ(サンセットカラー)系巨大輪花創出のために、今後、下記の交配を予定しています。

<2023年秋~2024年冬交配予定>

× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’

<2024年秋以降交配予定>

× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’(交配番号「SSG-3」の逆交配)
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’
× Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’

× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracle Orange’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn (新市)’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuuzuki(夕月)’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sayu Nishiguchi‘Red Pearl’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Ren Nishiguchi‘Lucky Star’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Mai Hoa Dream‘Symphony’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Sunnystate's Shiny Gold‘Red Quartz’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×C. Mai Hoa Smile‘Eternal Sunshine’
× Rlc. Shining Mirage‘Keiko’×Rlc. Chia Lin‘Chang Tai(長泰)’



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SN-8」 経過報告

2021年08月01日 20時45分44秒 | ■「実生」関連
※2021年08月01日内容更新(兄弟個体追加等)

交配番号「SN-8」
登録品種名=Rlc. Shining Tomorrow(シャイニング・トゥモロー)

交配=Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’x Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’
受粉=2008年12月30日
播種=2009年8月3日
フラスコ出し=2011年8月14日
初花開花=2016年1月9日(播種から約6年5ヶ月、個体‘Sunny Spot’)
品種登録=2016年1月11日


 私のオリジナル交配の交配番号「SN-8」です。
 片親に私の大好きな赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’を使用した大輪オレンジ系花狙いの交配です。Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’自体が“超”が付くほどの有名優秀花であるため、有名品種との交配では登録が他の方と重複する可能性が高く、個人的には大好きな花であるにもかかわらず、交配にはあまり使用していません。ただし今回、相手に選んだ Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’は、いわゆる往年の銘花系の比較的、珍しい品種ですので使ってみました。Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’は、赤花や黄花の銘花を生んだ C. Memoria Albert Heinecke(メモリア・アルバート・ハイネック)の子供ですので、きっと素晴らしい花色の極美花たちが生まれてくれることと思い期待しています。
 ちなみに、品種名の Shining Tomorrow(シャイニング・トゥモロー)は輝かしい未来(あした)への希望と祈りを込めての命名です。




於:我が家、2021年01月23日の状態、花径約14cm、1花茎1輪咲き
■Rlc. Shining Tomorrow‘Renaissance’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘ルネッサンス’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Renaissance’についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家、2019年01月01日の状態、花径約11cm、1花茎3輪咲き、※初花
■Rlc. Shining Tomorrow‘Anzu(杏)’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘アンズ’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Anzu(杏)’についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家、2017年12月23日の状態、花径約13.5cm、1花茎1輪咲き、※初花
■Rlc. Shining Tomorrow‘Renovator’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘リノベイター’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Renovator’についての記事は、こちらをクリック!



※於:我が家、2017年12月09日の状態、花径約11cm、1花茎3輪咲き
■Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘サニー・スポット’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Sunny Spot’についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家、2020年11月22日の状態、花径約15cm、1花茎2輪咲き
■Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘スカーレット’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Scarlet’についての記事は、こちらをクリック!



於:我が家、2016年12月14日の状態、花径約13.5cm、1花茎2輪咲き、初花、室内フラッシュ撮影
■Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・トゥモロー‘カナズ・ハーモニー’
●Rlc. Shining Tomorrow‘Kana's Harmony’についての記事は、こちらをクリック!



・交配番号「SN-8」(2016年11月25日の状態(個体‘Scarlet’))
 画像の個体はツボミの時点から、かなり赤みが強かったので、相当濃色の赤花を期待していたのですが、結果は仄かに橙色がかる優しい色調のサンセットカラー系花となりました。花径は14cm程度ですが、展開の良い花容には、ほぼ満足しています。他の未開花兄弟個体たちの開花が楽しみです。



・交配番号「SN-8」(2016年11月24日の状態(個体‘Scarlet’))


・交配番号「SN-8」(2016年11月23日の状態(個体‘Scarlet’))


・交配番号「SN-8」(2016年01月10日の状態(個体‘Sunny Spot’))
 開花から1日が経過して花色がかなり赤みを帯びて、期待していた好きな色に近づいてきました。




・交配番号「SN-8」(2016年01月09日の状態(個体‘Sunny Spot’))

・交配番号「SN-8」(2016年01月09日の状態(個体‘Sunny Spot’))
 待望の初花が開花しました。ツボミの形状から予測していた程の奇形ではなく、安心しました。花色も現状の9分咲きから咲き進むともっと色付いて魅力的な色調に変化しそうです。


・交配番号「SN-8」(2015年12月27日の状態)
 やや力無い印象だった初シースの中でツボミが膨らんで、シースを破って顔を出しました。少しツボミの形状が歪んでいますので、今回は正常に開花しないかもしれませんが、それでも楽しみです。ただ、この段階でのツボミの色からして、濃色系花の可能性は非常に薄いと思っています。祖先からして、黄花の可能性も高いと思います。
 ちなみに、ラベルに記載している「SN-8-02」の「-02」は、ある程度選抜が進んだ段階のこの交配で2番目に大きかった苗という記録です。


・交配番号「SN-8」(2015年09月27日の状態)
 前回の更新以降に根詰まりの様子だったため、株分けし、クリプトモスに植え替えました。個人的な見解ですが、クリプトモスは他のコンポストに比べ、植え替え後の新根の発生が早く、植え傷みが少ない気がしています。今回、この株も作上がりして、待望の初シースまで出来ました。ただし、やや力無い印象の為、今回は開花には至らないと推測しています。


・交配番号「SN-8」(2015年06月07日の状態)
 画像は、この交配の苗の中で抜群に成長の早い個体です。苗としては大きかったことから、今年は屋外のミニ温室で越冬させたのですが、少し無理があったようで弱り気味です。バルブが細く、葉の付け根が折れやすい為、かなり不細工ですが、アルミ線で補強しています。



・交配番号「SN-8」(2014年08月23日の状態)
 画像は、この交配の苗の中で抜群に成長の早い個体です。バックの方は、別の個体と絡まっている可能性がありますので、次回植え替え時に確認しようと思っています。



・交配番号「SN-8」(2012年11月11日の状態)
 全体的にややボリュームアップし順調に成長してくれています。



・交配番号「SN-8」(2012年08月05日の状態)
 フラスコ出しから約1年が経過しました。ややクセのある印象は変わりませんが、着実に成長してくれています。



・交配番号「SN-8」(2011年12月10日の状態)
 赤枠内が「SN-8」です。濃色系のやや気難しい祖先に起因してか、ややクセのある印象の苗です。生育スピードもやや遅い気がします。



・交配番号「SN-8」(2011年08月14日の状態)
フラスコ内で特に生育の良かった8つの苗はフラスコ出し後、いきなり単鉢に植えました。


・交配番号「SN-8」(2011年08月14日の状態)
フラスコ出ししたプラグトレイ植えの33苗。


・交配番号「SN-8」(2011年08月14日の状態)
フラスコ出し直前の苗たち。先日13日の高松訪問の際に持ち帰ったものです。



・交配番号「SN-8」(2010年11月21日の状態)
 移植後も順調に育っていました。特に根の伸張具合はお見事。来年の初夏くらいにはフラスコ出しできそうです。



・交配番号「SN-8」(2010年08月15日の状態)
 マザーフラスコから移植されていました。順調な成長にひと安心です。
 赤花銘花 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’とソフロレッドの偉大なる祖先 C. Anzac(アンザック)の末裔との交配により、かつてない輝きをもった赤花の誕生を夢見ています。



・交配番号「SN-8」(2010年05月04日の状態)
 この交配は前回から特に発芽状況が良いのは確認できていましたが、その後の生育も順調なことを確認できました。



・交配番号「SN-8」(2009年12月30日の状態)
 フラスコ内に大量の発芽が確認できます!順調に大きくなってくれることを祈ります。



・交配番号「SN-8」(2009年8月2日の状態)
 播種を依頼しました!
 と、ここまで順調にいってても、発芽しないケースも少なからずあるそうですので、とにかく、あとは発芽してくれることを祈るのみです!



・交配番号「SN-8」(2009年6月21日の状態)
 膨らみは一段落しました。中身の充実具合を表すように実が垂れ下がり始めました。



・交配番号「SN-8」(2009年5月17日の状態)
 完全に「実」状態になりました。秋には播種出来そうです。楽しみです!



・交配番号「SN-8」(2009年4月18日の状態)
 子房部がさらに膨らんでだいぶ「実」らしくなってきました。



・交配番号「SN-8」(2009年3月7日の状態)
 子房部が膨らんできました。





※「SN-8」の創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。
■Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’SM/JGP'96, SM/JOGA, AM/AOS, OSROC, OIOS
リンコレリオカトレヤ チア・リン‘シン・シ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989))
●Rlc. Chia Lin についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-8」の創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。
■Rlc. Carol Ann Latimer‘Cardinal’HCC/AOS
リンコレリオカトレヤ キャロル・アン・ラティマー‘カーディナル’
(C. Memoria Albert Heinecke x Rlc. Vibrant Beauty (01/01/1969))
●Rlc. Carol Ann Latimer についての記事は、こちらをクリック!



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SN-10」 経過報告

2020年11月15日 20時26分39秒 | ■「実生」関連
※2020年11月15日内容更新(初花開花個体追加等)

交配番号「SN-10」
登録品種名=Rlc. Shining Flame(シャイニング・フレイム)

交配=Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’ x Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’
受粉=2009年8月9日
播種=2010年2月
フラスコ出し=2012年7月1日
初花開花=2018年11月20日(播種から約8年9ヶ月 ※最速個体)
品種登録=2019年01月24日


 私のオリジナル交配の交配番号「SN-10」です。
 Rlc. Norman's Bay の直接の子供である赤花の銘花 Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’と、オレンジ(サンセットカラー)系銘花 Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’との、巨大輪赤~オレンジ(サンセットカラー)系花狙いの交配です。両親共に夏咲き傾向のある花ですので同じく夏咲きの個体も出るのではないかと思います。また、両親共に栽培難易度もやや高めですので苗はやや多めに育てようと思います。
 暫定品種名通り、情熱的で暖かな“炎”のような花色を持つ巨大輪花の誕生を夢見ています!



於:我が家、2020年11月15日、花径約14cm、1花茎2輪咲き、初花
■Rlc. Shining Flame‘Pink Spinel’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・フレイム‘ピンク・スピネル’
●Rlc. Shining Flame‘Pink Spinel’についての記事は、こちらをクリック!



・交配番号「SN-10」(2018年11月23日の状態)1花茎1輪咲、花径約11cm
 初花が開花しました!シース無しでしたので、今回は開花しないと思っていたのですが、気候的に暖かい日が続いたためか、かなり無理して頑張って開花してくれたようです。ただし、化成肥料の施肥を継続していたためか、少しカラーブレイクが出て、展開不全気味の開花となってしまいました。
 なお、花色は両親からの特長を継承し、素晴らしい発色の真っ赤な花色になってくれたと満足しています。


・交配番号「SN-10」(2018年11月23日の状態)



・交配番号「SN-10」(2016年05月15日の状態)
 相変わらず気難しい印象の苗ですが、それでもかなり調子はいい方だと思います。



・交配番号「SN-10」(2015年06月07日の状態)
 予想通り、他の交配の苗に比べて、栽培難易度が高く、成長がゆっくりで病気や害虫にもやや弱い傾向があるように思います。



・交配番号「SN-10」(2015年01月01日の状態)



・交配番号「SN-10」(2013年09月29日の状態)



・交配番号「SN-10」(2012年11月11日の状態)
 ややクセのある印象の苗です。少し成長スピードもゆっくりめですが順調に成長中です。



・交配番号「SN-10」(2012年07月01日の状態)
 この交配は15苗を2号単鉢に植えつけました。


・交配番号「SN-10」(2012年07月01日の状態)
 高橋洋蘭園さんからフラスコ。フラスコ出し直前。
 両親共にやや気難しい花なので、やはり他の交配に比べ、やや苗の成長スピードがゆっくりな気がします。



・交配番号「SN-10」(2012年05月04日の状態)
 もう、ほぼフラスコ出し可能なサイズに育っていました。



・交配番号「SN-10」(2011年12月30日の状態)
 前回、移植直後の状態から少し心配していたのですが、順調に生育している様子を確認できて安心しました。



・交配番号「SN-10」(2011年08月13日の状態)
 今回、移植されていましたが、この交配の苗は、なんとなく元気がないように思いますのでちょっと栽培難易度が高そうです。
 両親共に大好きな花なのでなんとか順調に育って欲しいです。



・交配番号「SN-10」(2011年05月04日の状態)
 やはり他の交配の苗に比べ、生育が少しゆっくりなようですが、前回の画像と比べると明らかに大きくなっているのがわかります。



・交配番号「SN-10」(2010年11月21日の状態)
 少しゆっくりなようですが、ちゃんと成長している様子が確認でき、安心しました。



・交配番号「SN-10」(2010年08月15日の状態)
 やはり発芽率は悪いようですが、ちゃんと成長している芽もありますので安心しました。



・交配番号「SN-10」(2010年05月04日の状態)
 私の大好きな Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’を使った交配。今回、発芽を確認できました。じつは以前、この交配の非公開の親を使った交配で発芽率が非常に悪かったため、今回は実の熟成期間を少し長めにとりました。



・交配番号「SN-10」(2010年02月07日の状態)
 また“夢の種”を播きます!
 受粉から約6ヶ月が経過し、高松の高橋洋蘭園さんへ画像の実を発送、播種を依頼しました!
 日照条件の良い場所に置いていましたので、実が赤くなっています(日が当たっていた面のみ)。かなりの濃色系花が期待できる交配ですので、ちゃんと発芽してくれることを祈ってます。



・交配番号「SN-10」(2009年11月28日の状態)
 順調に膨らんでいます!2月に播種予定です。



・交配番号「SN-10」(2009年10月18日の状態)
 夏季だからか、子房部の膨らみ方が通常よりも随分早い気がします。



・交配番号「SN-10」(2009年8月30日の状態)
 子房部が順調に膨らみ始めています。



※「SN-10」の創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。(2007年10月我が家にて開花。実際の花色はもっと濃く鮮やかです。)
■Rlc. Memoria Ralph Placentia‘Toreador’AM/AOS, BM/JOGA
リンコレリオカトレヤ メモリア・ラルフ・プラセンティア‘トレアドール’
(C. Memoria Albert Heinecke x Rlc. Norman's Bay (01/01/1973))
●Rlc. Memoria Ralph Placentia についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-10」の花粉親の画像です。
■Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’FCC/AOS
リンコレリオカトレヤ イブ・マリー・バーネット‘マグニフィセント・ウォーターメロン・ゴールド’
(C. Lisa Ann x Rlc. Golden Embers (01/01/1981))
●Rlc. Eve Marie Barnett についての記事は、こちらをクリック!



◆「カトレヤ師 西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「YPVS」 経過報告

2019年05月11日 15時30分00秒 | ■「実生」関連
※2019年05月11日内容更新(初花開花等)

交配番号「YPVS」
品種名=Rlc. Yoshy Purple(ヨシー・パープル)

交配=Rlc. Yoshy Purple‘Valcan’x self
受粉=2009年4月
播種=2009年8月15日
フラスコ出し=2011年8月20日
初花開花=2019年5月11日


 私のカトレヤ交配・実生の師匠サンセットさんのさらに師匠、香川県の JOS 会員で著名な育種家の新居義久さんによる Rlc. Memoria Crispin Rosales と C. Antonetta Mahan というラベンダー系の有名優秀品種同士の交配・登録品種の選抜個体‘Valcan’のセルフ実生です。
 私のこのセルフ実生の第一目的は品種保存で、新居義久さんの作品の中でもあまり知られていないと思われるこの交配を、プロアマ問わず、一人でも多くの方につくって頂き、新たな美個体の選抜をお願いしたいと思っています。



・交配番号「YPVS」(2019年05月11日の状態、1花茎1輪咲、花径約17.5cm)
 受粉から約10年!ようやく初花が開花しました!1輪咲ということはありますが、それでも初花で17.5cmは、優秀ではないかと思います。
 ちなみに、個体名は‘Huracan(ウラカン)’にします。
 

・交配番号「YPVS」(2019年05月11日の状態、1花茎1輪咲、花径約17.5cm)



・交配番号「YPVS」(2013年12月14日の状態)



・交配番号「YPVS」(2013年07月27日の状態)
 いろんな方に進呈して今、我が家に残った唯一の苗です。やや気難しい苗ですが大切に育てたいと思います。



・交配番号「YPVS」(2011年10月30日の状態)
 赤線内が「YPVS」です。思ったより生育がゆっくりです。


・交配番号「YPVS」(2011年10月30日の状態)
 プラグトレイ植え軍団です。こちらも思ったより生育が良くないです(汗)
 もしかして、自殖弱性ってやつでしょうか?・・・

 

・交配番号「YPVS」(2011年8月20日の状態)
 先日13日の高松訪問の際に持ち帰ったものです。
 フラスコ内での苗の大きさ順に3種に分けました。このフラスコからは他の交配よりも多くの苗を残しました。
 この画像の苗は、サイズの大きかったグループ。2号単鉢に植えました。


・交配番号「YPVS」(2011年8月20日の状態)
 この画像の苗は、中くらいのサイズだったグループ。


・交配番号「YPVS」(2011年8月20日の状態)
 この画像の苗は、小さいサイズだったグループ。


・交配番号「YPVS」(2011年8月13日の状態)
 高橋洋蘭園さん(高松)から持ち帰る日の画像。
 フラスコ上部まで葉が達していて、充分に生育していることがわかります。



・交配番号「YPVS」(2011年05月04日の状態)
 ほぼフラスコ出し可能なサイズにまで順調に生育していました。近日中に取り寄せたいと思います。




※「YPVS」の親の画像(現物)です。
■Rlc. Yoshy Purple‘Valcan’
リンコレリオカトレヤ ヨシー・パープル‘バルカン’
(Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Antonetta Mahan (06/10/1992))
●Rlc. Yoshy Purple についての記事は、こちらをクリック!



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SN-12」 経過報告

2019年03月18日 00時00分00秒 | ■「実生」関連
※2019年03月18日内容更新(新画像追加等)

交配番号「SN-12」
暫定品種名=Rlc. Sayu Nishiguchi(サユ・ニシグチ)
※Rlc. Shining Ray から改名
交配=Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’x Rlc. Red Crab‘Kuan-Miao #10’AM/OSROC
受粉=2009年11月13日
播種=2010年6月28日
フラスコ出し=2012年9月16日
初花開花=2019年1月4日
品種登録=2019年3月11日


 私のオリジナル交配の交配番号「SN-12」です。
 種子親の Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’は赤花巨大輪花を生んでくれる親として、とても期待している花です。ただし、花色がやや紫味を帯び、開花条件によっては濃ラベンダー系花にも見えてしまいかねないことが欠点だと思っています。
 花粉親の Rlc. Red Crab‘Kuan-Miao #10’は赤花銘花 C. Vallezac‘Billy Miles’(バレザック‘ビリー・マイルズ’)や Rlc. Owen Holmes‘Mendenhall’(オーウェン・ホルムズ‘メンデンホール’)にも匹敵する美しい赤花として有名な花ですが、花径が中大輪クラスと、やや小さめなことが欠点だと思います。
 交配番号「SN-12」は、その互いの欠点を補間しあった素晴らしい赤花の誕生に大いに期待している交配です。
 ちなみに、品種名は、暫定品種名だった「Shining Ray(和訳「灯火(ともしび)」から、私の孫の名前に因んで「Sayu Nishiguchi(サユ・ニシグチ)」に変更しました。


・交配番号「SN-12」(2019年01月06日、1花茎1輪咲、花径約13cm)


・交配番号「SN-12」(2019年01月05日、1花茎1輪咲、花径約12.5cm)


・交配番号「SN-12」(2019年01月05日、1花茎1輪咲、花径約12.5cm)
 待望の初花開花!
 まだ、初花なので、今後の開花で変化する可能性大ですが、初花時点では、花型以外は両親のマイナス要素(小さい花径、紫がかる花色)を受け継いでしまった感のある花です。次回の開花&兄弟個体に期待!



・交配番号「SN-12」(2016年05月18日の状態)
 屋外に出したあとのダメージも今年はほとんど無く、順調です。



・交配番号「SN-12」(2015年10月12日の状態)
 3号鉢に鉢増し。順調に生育中です。が、この交配の苗は、この3つのみになってしまいました。貴重です(汗)



・交配番号「SN-12」(2015年06月07日の状態)
 GW明けに屋外に出した環境変化によるダメージがようやく回復し始めた印象です。いずれにせよ、相変わらず栽培難易度は高そうな苗です。



・交配番号「SN-12」(2015年01月01日の状態)
 3苗になってしまいました(汗)



・交配番号「SN-12」(2013年09月29日の状態)
 第一印象通り、栽培難易度の高い苗です。15苗を2号単鉢に上げて、約1年で10苗になってしまいました。



・交配番号「SN-12」(2012年09月16日の状態)
 2号単鉢上げ直後の様子。やや栽培難易度の高そうな印象の苗です。


・交配番号「SN-12」(2012年09月16日の状態)
 フラスコ出し直前の様子


・交配番号「SN-12」(2012年09月16日の状態)
 フラスコ出し直前の様子


・交配番号「SN-12」(2012年05月04日の状態)
 ほぼ、フラスコ出し可能なサイズにまで順調に育っていました!



・交配番号「SN-12」(2011年12月30日の状態)
 濃色系花同士の交配のためか、ややゆっくりな気はしますが順調な生育を確認できました。



・交配番号「SN-12」(2011年08月13日の状態)
 移植していただいていました。順調に行けば来年の夏にはフラスコ出しできそうです。



・交配番号「SN-12」(2011年05月04日の状態)
 順調な生育を確認できて、ひと安心です。



・交配番号「SN-12」(2010年11月21日の状態)
 水滴でフラスコの中が見えにくい画像ですが、前回、僅かに発芽していた芽が、今回、順調に成長している様子を確認でき安心しました。



・交配番号「SN-12」(2010年08月15日の状態)
 発芽が確認できました!この交配も有望な親として期待している Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’を使った交配ですので順調に育ってくれることを祈っています。



・交配番号「SN-12」(2010年06月27日の状態)
 実を切り、高橋洋蘭園さんに発送しました。ちゃんと発芽してくれることを祈っています!



・交配番号「SN-12」(2010年06月20日の状態)
 ここひと月の間に気温も上がったせいもあり、順調に膨らみました。今月末には播種を依頼しようと思っています。
 ちなみに、Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’を種子親に使ったのは今回が初めてで、ちゃんと種が出来ているか?少し不安です。



・交配番号「SN-12」(2010年05月09日の状態)
 順調に膨らんでいます。この交配にも大いに期待していますので無事に播種までいって欲しいです。予定では来月にはまた高橋洋蘭園さんに播種を依頼しようと思っています。



・交配番号「SN-12」(2010年03月22日の状態)
 やや子房部の膨らみ具合が緩慢なようにも思いますが、おおむね順調な様子です。

 

・交配番号「SN-12」(2009年12月26日の状態)
 まだ油断はできませんが子房部が順調に膨らみ始めています。




※「SN-12」の創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。
■Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’
リンコレリオカトレヤ サンヤン・ルビー‘ツェンウェン・レインボー’
●Rlc. Sanyung Ruby‘Tzeng-Wen Rainbow(曾文彩虹)’についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-12」の親品種(栽培・画像提供=サンセットさん(2014年11月開花分))
■Rlc. Red Crab‘Kuan-Miao #10’AM/OSROC
リンコレリオカトレヤ レッド・クラブ‘クァンミャオ・ナンバーテン’
(Rlc. Regal Pokai x Rlc. Memoria Seichi Iwasaki (01/12/1987))
●Rlc. Red Crab についての記事は、こちらをクリック!



◆「カトレヤ師 西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配番号「SN-15」 経過報告

2019年01月27日 20時30分00秒 | ■「実生」関連
※2019年01月27日内容更新(兄弟個体初花開花等)

交配番号「SN-15」
登録品種名=Rlc. Ren Nishiguchi(レン・ニシグチ)
※Rlc. Shining Scene(シャイニング・シーン)から変更
交配=Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’x C. Tainan City‘General’
受粉=2010年01月10日
播種=2010年08月16日
フラスコ出し=2013年01月13日
初花開花=2018年3月4日(播種から約7年5ヶ月)
品種登録=2018年3月29日


 私のオリジナル交配の交配番号「SN-15」です。
 育種家サンセットさん交配・選抜による、私の初登録品種 Rlc. Shiny Canyon(シャイニー・キャニオン)を使い私の交配で初めて結実したものです。(受粉は、これまでにも幾度も試みていました。)
 そして花粉親 C. Tainan City‘General’は台湾では既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる有名優秀花で、Rlc. Shiny Canyon と同じく、オレンジ(サンセットカラー)系の銘花にして銘親である C. Waianae Sunset の子供です。
 この C. Waianae Sunset の子供同士の交配が予想を超える好結果をもたらしてくれることに大きな期待を寄せている非常に楽しみで夢のある交配だと思っています。
 今回、暫定品種名を「Shining Scene(シャイニング・シーン)」から、私の孫の名前「Ren Nishiguchi(レン・ニシグチ)」に変更しました。


・交配番号「SN-15」(2019年1月1日の状態、花径約10cm、1花茎2輪咲、初花)
 咲きました。両親の面影は濃厚なのですが、花径が小さいです。次回以降の開花に期待!



・交配番号「SN-15(個体‘Lucky Star’)」(2018年3月4日の状態、花径約14.5cm、1花茎2輪咲)
 咲きました!独特な発色の濃いワインレッドの花色がいい感じだと思います。星形の花容も気に入っています。両親の特徴を上手く継承した美花だと思います。次回以降の開花に期待!
●個体‘Lucky Star’についての記事は、こちらをクリック!



・交配番号「SN-15(個体‘Lucky Star’)」(2018年3月4日の状態)



・交配番号「SN-15」(2018年1月28日の状態)
 この交配のトップランナーです。小さいながらもシースができ、その中でツボミが膨らんでシースを破りました。どんな花を咲かせてくれるのか、とても楽しみです!



・交配番号「SN-15」(2015年10月12日の状態)
 3号鉢に鉢増し。順調に生育中です。が、この交配の苗は、この3つと、療養中の1つと合わせて4つのみになってしまいました。こちらも貴重です(汗)



・交配番号「SN-15」(2015年06月07日の状態)
 予想よりも弱い苗で、ようやくGW明けに屋外に出したダメージが回復し始めた様子です。



・交配番号「SN-15」(2015年01月01日の状態)



・交配番号「SN-15」(2013年09月29日の状態)



・交配番号「SN-15」(2013年01月13日の状態)
 ようやくフラスコ出し出来ました!これで一応、私が播種してもらっていた全交配の苗をフラスコ出し出来たことになりますので、ここまでを自分の中で「第一期(2008年2月~2013年1月)」としたいと思います。


・交配番号「SN-15」(2013年01月13日の状態)
 フラスコ出し直前の状態。この交配は通常よりも長期間フラスコ内で育成してもらっていました。ちなみにフラスコ3本の内、1本は昨年末の“高松詣で”にご参加下さった岡山のTさんに進呈しました。



・交配番号「SN-15」(2012年05月04日の状態)
 こちらもほぼ、フラスコ出し可能な状態にまで育っていました!



・交配番号「SN-15」(2011年12月30日の状態)
 移植直後の状態がやや弱った印象で少し心配していたのですが、今回、順調な生育を確認できて安心しました。



・交配番号「SN-15」(2011年08月13日の状態)
 移植していただいていました。他の交配の芽に比べてやや弱そうな印象で少し心配です。どうか順調に育って欲しいです。



・交配番号「SN-15」(2011年05月04日の状態)
 予測以上の順調な生育に大満足!



・交配番号「SN-15」(2010年11月26日の状態)
 この交配と同時に播種を依頼した2交配も順調に発芽し、3交配共、発芽したことになり、とてもラッキーでした。



・交配番号「SN-15」(2010年08月14日の状態)
 播種を委託しました!
 この C. Waianae Sunset の子供同士の交配がどのような化学変化を見せてくれるのか?とても楽しみです!



・交配番号「SN-15」(2010年06月20日の状態)
 前回報告時から、気温が上がって、実も順調に膨らんでいます。
 ちなみに今回、暫定品種名を「Shining Scene(シャイニング・シーン)」に変更しました。



・交配番号「SN-15」(2010年05月09日の状態)
 順調に膨らんでいます。

 

・交配番号「SN-15」(2010年2月27日の状態)
 子房部が順調に膨らみ始めています。



※「SN-15」の創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。(於:我が家、2010年1月上旬開花分、花径約13cm小さめ)
■Rlc. Shiny Canyon‘Yuki’
リンコレリオカトレヤ シャイニー・キャニオン‘ユキ’
(C. Waianae Sunset x Rlc. Bryce Canyon (6/17/2009))
●Rlc. Shiny Canyon についての記事は、こちらをクリック!



※「SN-15」の創出のために実際に交配に使用した親株の画像です。(明石市の明幸園さんで入手。メリクロン小苗からの初花。花径約12cm)
■C. Tainan City‘General’HCC/AOS
カトレヤ タイナン・シティー‘ジェネラル’
(C. Royal Emperor x C. Waianae Sunset (04/02/1998))
●C. Tainan City についての記事は、こちらをクリック!



◆「カトレヤ師(大輪系交配種)西口のカトレヤ交配記録」についての記事は、こちらをクリック!


◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする