カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’

2020年11月30日 00時00分00秒 | ■濃ラベンダー系
※2020年11年30日内容更新(新画像追加等)

※2018年11月中旬、我が家にて開花分(1花茎2輪咲、花径約17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’
(Rlc. Bryce Canyon x Rlc. Purple Ruby (01/01/1989))

■花色=濃ラベンダー系
■花径=16~18cmくらいの巨大輪系
■花型=整型
■弁質=極厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=1~2輪くらい
■花期=主に晩秋~初冬咲き
■株姿=比較的コンパクト
■香り=良い

旧属名表記 Blc. King of Taiwan、Rsc. King of Taiwan
・花径に比してコンパクトな株に巨大輪花を着ける特長は交配親の Rlc. Bryce Canyon(ブライス・キャニオン)の血筋からくるものと思われます。また一方の親 Rlc. Purple Ruby(パープル・ルビー)は子孫に濃色系花を生む傾向の強い親品種として台湾では育種に重用されている品種です。
・本種中最も有名な個体には‘Ta-Hsin #1(大新一号)’があり、日本国内で行われる大型蘭展の際に台湾の蘭園さんが展示する花見本株の常連の花となっています。
・その名の如く台湾産の有名優秀品種。
・私が初めてこの品種を見たのは1995年の大阪国際蘭展で、その巨大さと濃く鮮やかな花色に衝撃的な感動をおぼえたことを今でもはっきりと記憶しています。
・本種には酷似した花を着ける似た個体名のついた個体が数種存在し、混同されている傾向にある。本個体‘ORCHIS(オーチス)’も正直なところ‘Ta-Hsin #1(大新一号)’と花が酷似しており、混同されている可能性は否めません。
・交配親としての本種の実績は、まだ比較的、新しい品種であることと交配が複雑になりすぎていることからか、まだ少ないようですが、今後も本種を使用した新品種は続々と登場して来ることと思われます。とにかく“コンパクトな株にリップに大きく黄目の入る濃色巨大輪花を着ける”という特長は、大きな魅力だと思います。
<個体‘ORCHIS’について>
・本個体‘ORCHIS(オーチス)’は台湾のオーチス農業開発公司さんの選抜個体。
・花径に比してコンパクトな株姿に良く出来ると花径20cm近い巨大輪花を1~2輪着けます。実際、AM/AOS 入賞時の花径は21cmにも及んでいます!
・本種のメリクロン株の中にはバルブばかり増えて、なかなか花が咲かないものや、ペタルの展開が悪いものもあるようですので、入手の際は花を確認できる花付き株をおすすめします。
・株は柔らかく、花茎も柔らかい為、花の自重を支えるのが困難でほとんどの場合、支柱が必要。
<入賞データ>
・AM/AOS = 85P, NS210mm, F=2, 2002年
・HCC/AOS = 77P, NS184mm, F=3, 2003年


Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’の親品種としての可能性について
 まず、本種の主な長所と短所について考えてみます。
<長所>
・巨大輪花を着ける
・リップが大きい
・リップに大きく黄目が入る
・花色が濃い
・花径に比してコンパクトな株姿 等

<短所>
・やや花型が崩れる傾向(花径が大きくなるとペタルがダレ、抱え込む)あり
・着花輪数が少なめ
・結実する確率がやや低い傾向があると思われる 等

 次に、上記の長所を維持、もしくはさらに伸ばし、短所を改良してくれそうな性質を持つ交配相手について考えてみますと、おそらく、現状以上の巨大輪花の創出は困難だと思われますので、さらなる濃色化により、赤花巨大輪花の創出を目指す方向でしたら、同系色の濃色花や赤花との交配よりも、赤花の親として実績のある黄花系花との交配の方が良花を創りだせる可能性が高いと思います。といいますのは、本種の近い祖先にある Rlc. Nacouchee(ナコーチ)は白花の創出を目指したと思われる構成からなる品種で、その影響から子孫にも淡い花色の個体が現れる可能性は低くはないと推察されるからです。
 実際、海外のサイトで見ることが出来る本種の子供たちの中には意外と淡い花色のものが多いというのが実状のようです。
 ただし、オレンジ(サンセットカラー)系花や特殊色系花の創出のためには、かなり貢献してくれそうな気がして、私自身、今後の交配計画の中で本種を重用していく予定です。

◎Rlc. King of Taiwan の親品種の交配
・Rlc. Bryce Canyon = Rlc. Nacost x Rlc. Patricia Purves (01/02/1973)
・Rlc. Purple Ruby = C. Zada Fields x Rlc. Patricia Purves (01/01/1983)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※Rlc. King of Taiwan の親品種(栽培・画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Bryce Canyon‘Splendiferous’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ ブライス・キャニオン‘スプレンディフェラス’
(Rlc. Nacost x Rlc. Patricia Purves (01/02/1973))
●Rlc. Bryce Canyon についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’別個体(一部)>
・Chang Ju(昌儒(チャン・ジュ))
・Golden Moon(ゴールデン・ムーン)
・Hong Ming(宏明)#1(ホン・ミン・ナンバーワン)(=‘Hon Min’の可能性大)
・Orchis Floriculturing(オーチス・フロリカルチュアリング)AM/RHS(=‘ORCHIS’の可能性大)
・Ta-Hsin(大新(タシン))(=Da Shing #1(大新一號)の可能性大)



※古い写真からのスキャンのため画質が悪くてスミマセン!
■Rlc. King of Taiwan‘Chang Ju(昌儒)’
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘チャン・ジュ’
●Rlc. King of Taiwan‘Chang Ju(昌儒)’についての記事は、こちらをクリック!


於:ハワイ・ホノルル蘭展2008(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. King of Taiwan‘Hon Min’
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘ホン・ミン’
●Rlc. King of Taiwan‘Hon Min’についての記事は、こちらをクリック!



於:2006台湾国際蘭展(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. King of Taiwan‘Hong Ming(宏明)#1’
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘ホン・ミン・ナンバーワン’
●Rlc. King of Taiwan‘Hong Ming(宏明)#1’についての記事は、こちらをクリック!



於:2006台湾国際蘭展(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. King of Taiwan‘Ta-Hsin(大新)’
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘タシン’
●Rlc. King of Taiwan‘Ta-Hsin(大新)’についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. King of Taiwan を交配親とした品種登録実績一覧>

・Rhyncatlaelia Karin Graf (Rlc. King of Taiwan x Laelia splendida (12/12/2016))

・Rth. Cape Watermelon (Rlc. King of Taiwan x Rth. Harng Tay (06/06/2014))
・Rth. Duckitt Mint (Rlc. King of Taiwan x Rth. One Love (30/05/2014))
・Rth. Kay Stone (Rlc. King of Taiwan x Ctt. Chocolate Drop (07/12/2012))
・Rth. King of Ruyu (Rlc. King of Taiwan x Rth. Guanmiau City (03/02/2004))

・Rlc. Chunfong Red (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Kat Red Giant (06/04/2017))
・Rlc. Duckitt Gold (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Duckitt Beauty (18/04/2018))
・Rlc. Ella Grace (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Lake Murray (21/12/2016))
・Rlc. Golf Butterfly (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Sweet Anniversary (15/10/2015))
・Rlc. Jac Lavender Delight (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Regal Pokai (05/07/2007))
・Rlc. Jac Purple Ruby (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Sanyung Ruby (05/07/2007))
・Rlc. Jac Taiwan Pride (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Sally Taylor (05/07/2007))
・Rlc. Jac Tsunami (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Shinfong Rainbow (05/07/2007))
・Rlc. Jac Wine Delight (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Shinfong Jumbo (27/03/2007))
・Rlc. Memoria Julio Vinueza (Rlc. King of Taiwan x C. violacea (07/07/2017))
・Rlc. Nature Beauty (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Chialin Beauty (10/06/2004))
・Rlc. Raiment of Rainbows (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Pastushin's Gold (07/07/2014))
・Rlc. Seto Princess (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Hetherington Horace (03/01/2013))
・Rlc. Shingfong Violet (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Elegant Dancer (13/02/2006))
・Rlc. Shining Mirage (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Rie's Bay (21/12/2015))
・Rlc. Taiwan Tong-Hoa (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Shinfong Beauty (24/03/2005))
・Rlc. Village Chief Eyes (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Pink Empress (09/03/2004))
・Rlc. Village Chief Long (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Eve Marie Barnett (02/03/2004))
・Rlc. Village Chief Porter (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Shinfong Vivid (04/04/2005))
・Rlc. Village Chief Virtue (Rlc. King of Taiwan x Rlc. Shinfong Lucky (07/10/2004))

・Volkertara Village Chief Nanny (Rlc. King of Taiwan x Guaritonia Why Not (13/03/2006))

・Rlc. Alpha Plus Lucky (Rlc. Greg's Lucky Canyon x Rlc. King of Taiwan (25/11/2004))
・Rlc. Avautron (Rlc. Les Charrieres x Rlc. King of Taiwan (12/12/2017))
・Rlc. Haw Yuan Super (Rlc. Lucky Man x Rlc. King of Taiwan (22/04/1997))
・Rlc. Huatand Angel (Rlc. Tzeng-Wen Beauty x Rlc. King of Taiwan (02/03/2004))
・Rlc. Jac Coronation (Rlc. Triumphal Coronation x Rlc. King of Taiwan (27/03/2007))
・Rlc. Jac Taroko (Rlc. Memoria Crispin Rosales x Rlc. King of Taiwan (05/07/2007))
・Rlc. Light (Rlc. Hey Song x Rlc. King of Taiwan (17/11/2014))
・Rlc. Shang Ding Red Dragon (Rlc. Taiwan Lucky x Rlc. King of Taiwan (25/11/2016))
・Rlc. Taiwan Lucky Star (Rlc. Hwa Yuan Eye x Rlc. King of Taiwan (16/05/2013))
・Rlc. Village Chief Queen (Rlc. Shinfong Princess x Rlc. King of Taiwan (02/03/2004))
・Rlc. Village Chief Tearoom (Rlc. Chia Lin x Rlc. King of Taiwan (29/04/2004))
・Rlc. Village Chief Wench (C. Tainan City x Rlc. King of Taiwan (13/08/2004))

・Rhynchomyrmeleya Peter John Ribaudo (Myrmecocattleya Keith Goldson x Rlc. King of Taiwan (04/06/2015))




於:我が家(2017年3月12日、1花茎2輪咲き、花径約13cm)
■Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・ミラージュ‘ケイコ’
(Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’x Rlc. Rie's Bay‘Oranges’(21/12/2015))
●Rlc. Shining Mirage についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. King of Taiwan の子供(於:第31回 明石ラン展(2017年1月))
■Rlc. Seto Princess‘Fortune Proof’
リンコレリオカトレヤ セト・プリンセス‘フォーチュン・プルーフ’
(Rlc. King of Taiwan x Rlc. Hetherington Horace (03/01/2013))
●Rlc. Seto Princess についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. King of Taiwan の子供(栽培・画像提供=サンセットさん 2013年9月)
■Rlc. Village Chief Long‘ORCHIS’
リンコレリオカトレヤ ビレッジ・チーフ・ロング‘オーチス’
(Rlc. King of Taiwan x Rlc. Eve Marie Barnett (02/03/2004))
●Rlc. Village Chief Long についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. King of Taiwan の子供(於:JOS松山支部2010年11月例会)
■Rlc. Jac Purple Ruby
リンコレリオカトレヤ ジャック・パープル・ルビー
(Rlc. King of Taiwan x Rlc. Sanyung Ruby (05/07/2007))
●Rlc. Jac Purple Ruby についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’画像集>


※2020年11月下旬、我が家にて開花分(1花茎2輪咲、花径約16cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



※2018年11月中旬、我が家にて開花分(1花茎2輪咲、花径約17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’


※2018年11月中旬、我が家にて開花分(1花茎2輪咲、花径約17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’


※2018年11月中旬、我が家にて開花分(1花茎2輪咲、花径約17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’


※2018年11月中旬、我が家にて開花分(1花茎2輪咲、花径約17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’
須磨離宮公園「第65回 秋の洋らん展」にて、神戸市造園協力会賞をいただきました!



栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2014年10月)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年11月)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



於:我が家(2014年10月、花径約18cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



於:我が家(2014年10月、花径約18cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年1月上旬開花分、花径18cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



※2006年11月我が家にて開花分(※実際の花色はもっと濃いです。花径は左 16.2cm、右 17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’
 上の画像の株は数年前の国際蘭展の際の花見本株を四国高松の高橋洋蘭園さんが入手されたもので、オリジナル分け株とのこと、そのためか、我が家のような栽培条件の悪い環境下でも、花着き・花弁の展開等が抜群に良く、画像の花は植え替えのダメージがあるにも関わらず、1花茎に2輪咲きで花径 162mm と 170mm と我が家では上出来の花です。



※2009年12月我が家にて開花分(※実際の花色はもっと濃いです。花径は左 17.5cm、右 18cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’
 今年は極太のバルブが育ち、迫力満点の巨大輪花となりました!



※2006年11月我が家にて開花分(※実際の花色はもっと濃いです。花径は左 16.2cm、右 17cm)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



 この画像の花は Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS(2008年11月我が家にて開花)です。完全に作落ちですが、指で示している約5センチくらいの貧弱なバルブに14cm ほどもある花が2輪着いてます!
 ぜひとも、この性質を継承する子孫を創ってみたいものです。(※この画像の株は台湾の蘭屋さんの蘭展時の花見本株だった良株です。)




※2006年11月我が家にて開花分(※実際の花色はもっと濃いです。)
■Rlc. King of Taiwan‘ORCHIS’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ キング・オブ・タイワン‘オーチス’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆Rlc. Sanuki Suntrap‘Miracl... | トップ | 栽培株リスト(2020年12月) »
最新の画像もっと見る

■濃ラベンダー系」カテゴリの最新記事