カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

カトログ的 オレンジ系花ランキング! Best 3

2008年01月19日 21時52分20秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
No.1 = Rsc. Eve Marie Barnett(Blc. Eve Marie Barnett)
リンコソフロカトレヤ イブ・マリー・バーネット(ブラソレリオカトレヤ イブ・マリー・バーネット)
 個体‘Magnificent Watermelon Gold(マグニフィセント・ウォーターメロン・ゴールド)’FCC/AOS は台湾でも‘金西瓜’などの個体名で育種に重用され、濃色の良花を生んでいます。なんといってもその非常に濃い花色は魅力的&特筆モノです!
<グーグル検索ヒット数=約12件(日本国内、本日現在)>


●Rsc. Eve Marie Barnett についての記事は、こちらをクリック!



No.2 = Rsc. Kung Pai(Blc. Kung Pai)
リンコソフロカトレヤ クン・パイ(ブラソレリオカトレヤ クン・パイ)
 1996年の大阪国際蘭展で話題になった個体‘Chom Jou Dashai(チョム・チャオ・ダシャイ)’は特筆すべき極美花だと思います。花径170mm ほどにまで及ぶ見事な極大輪花は、温かく渋い色彩で、僕的には忘れることの出来ない花です。
 残念ながら現在メリクロンで入手できる本種の個体‘Chom Jou Dashai’の中には大阪国際蘭展で話題になった当時の花容&花色を持つものは存在しないように思います。
<グーグル検索ヒット数=約15件(日本国内、本日現在)>


●Rsc. Kung Pai についての記事は、こちらをクリック!



No.3 = Rsc. Sanuki Sunset(Pot. Sanuki Sunset)
リンコソフロカトレヤ サヌキ・サンセット(ブラソレリオカトレヤ サヌキ・サンセット)
 特に秀逸な個体‘Rie(リエ)’を筆頭に優秀な数個体が選抜されている育種家サンセットさんのオリジナル交配です。
 これまでに見たことのない斬新な花容と色彩を持つ次世代の大輪オレンジ系花だと思います。
<グーグル検索ヒット数=約5件(日本国内、本日現在)>


●Rsc. Sanuki Sunset についての記事は、こちらをクリック!


※上記は「カトログ」管理人シンの個人的な見解によるカトレヤ交配種のランキングです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第22回「明石ラン展」開催中... | トップ | カトログ的 セミアルバ系花... »
最新の画像もっと見る

■オレンジ(サンセットカラー)系」カテゴリの最新記事