nishiko’s Diary

毎日HAPPYで過ごしたい。日々感じたことをたまに(笑)綴ります。

神様の水

2009-09-13 23:45:15 | Weblog
先日の話ですが、実家へ帰った時、
母親が「神の水飲む?」と言ってきた。
何かの宗教でも入ってしまったか!?と思いきや、
どうやら、湧き水を叔母が汲んできて、それを実家に届けたらしい・・・。
その「神の水」という名の湧き水は飲みやすく、
現在叔母の家&実家で流行っている(笑)

これが「神の水」↓

水道水と比べたらあたり前ですが、自然の水はまろやかで飲みやすい♪

残り少なくなったというので、母と汲みに行くことに、
場所は小金沢温泉の手前の豊滝というところ、
230号線をまっすぐ定山渓方面へ向かい、途中左折する。
まっすぐ進むと、果樹園、果樹園の中にパークゴルフ場があり

しばらく進むと目印の鳥居があります。
(湧き水を汲んで戻る時に撮ったので、行きからだと鳥居は左にあります。)


で、その湧き水はお寺の中にありました。かなりマニアックな場所。

お寺に見えない家のような建物ですが、日蓮宗のお寺だそうです。
皆焼酎のペットボトルやら、ポリタンクに大量に汲んでいました。
私と母、ポリタンク2個分汲んで無事終了。

帰りに果樹園で、採れたてミニトマト・ズッキーニ・ししとうを買い、

シンプルに、炒め食べる。

ズッキーニをきちんと認識して、食べたのは初めてー!
とっても美味しい!!! オリーブオイルで炒めただけなのに、
これまた美味しいんですねー!
ミニトマトも今年一番!あま~い☆

ちなみに、帯広に帰ってからもズッキーニを買い
鶏肉・ミニトマトと一緒にオリーブオイルで炒めて味付け。

美味しかった~♪何かおススメの食べ方がありましたら、
教えてくださいませー。

湧き水を汲んで家へ帰る途中、北海道神宮で参拝デトックス
母です↓


自然の緑と採れたての野菜と神様と神の水(笑)で、
身も心も洗われた一日でした