お稽古記
2021-02-24 | 趣味
今年最初のお稽古は
炭点前
いきなりですよぉ・・・ 泣き
まだまだ感染リスクにも気を引き締めながら
時短でのお稽古でした
それでもお仲間の元気な顔を見ることが出来
元気をいただきました
昨日のいつもの散歩道の梅は
まだ少し早いかな???
週末がたのしみです
今年最初のお稽古は
炭点前
いきなりですよぉ・・・ 泣き
まだまだ感染リスクにも気を引き締めながら
時短でのお稽古でした
それでもお仲間の元気な顔を見ることが出来
元気をいただきました
昨日のいつもの散歩道の梅は
まだ少し早いかな???
週末がたのしみです
今日の当地は21度
お日様ポカポカ
いいんでしょうか・・・?
M池先輩より電話を頂き出動
新鮮お野菜をドッサリ頂きました
ここ数日の暖かさでドンドン成長してしまうらしい
白菜も芯が出てしまう・・・等々
おかげで我が家に新鮮野菜が
う( ,,`・ω・´)ンンン?。ちょっとボイルしただけでも あまぁい
キャベツはそのままちぎって付け合わせです
ごちそうさま (´~`)モグモグ
帰る途中遭遇 かわいぃ~~~
18日は予報どうり雪
お仲間s田さん宅のしだれ梅
なかなかの風情です
今年2回目の積雪は昼過ぎには融け出しました
そして明日は20度らしいです
地球はコロナより重症かも???
積雪前の梅 飾ってました
チラチラと小雪舞う今日の当地
寒いです
北日本の皆さんには笑われますが・・・
梅の花満開に雪
画像に雪は映りませんでしたけれど
年々季節が混濁
まぁ これが普通になるって事?
生活も変わることですから・・・
楽しむ心を持ちましょうか
暖かかったり寒かったり
でもちょっとづつ春です
庭も色が出てきました
ご近所はもっと春 紅梅
風格が有りますね
昨日のバレンタインは相方に赤ワインを
ランチでいただきましたよ
こんなにのどかでいいのか・・・
地震に合われた地方の皆さん
もう少しの間も油断なくお過ごしください