今日はひんやりの朝
出かけるのもおっくうになるのですが
そこは約束ですので・・・
終了後は図書館と買い出しへと用事を済ませ
ヘトヘトで帰宅 😞
いつも奇麗なトイレの図書館は好き
明日からは我が家のお正月準備
今日はひんやりの朝
出かけるのもおっくうになるのですが
そこは約束ですので・・・
終了後は図書館と買い出しへと用事を済ませ
ヘトヘトで帰宅 😞
いつも奇麗なトイレの図書館は好き
明日からは我が家のお正月準備
煙突がないので遅れたのでしょうか???
今朝届きました
今夜はこれで乾杯です
さて、昨日はもう一つのシニアネット○○へ
皆さん変わらず元気にPCライフを楽しんでおりました
Tabの不調をたずね 解決にはなりませんでしたが
自分のお勉強でした 😜
『よい御年を…』のご挨拶で散会
『またおいで』と嬉しい言葉でした
喪中で年賀状作成がないので
ポチ袋を印刷してみました
まるで年賀状 ???ですね
今年最後の相談会は
四苦八苦して作成した動画の発表もあり
力作ぞろいでした
ひ孫ちゃんの作品や近所の紅葉・ススキの風景などなど
本当の 『オンリーワン』でした
もちろん私も参加ですよ
但しAIで作った作品ではなくしっかり作りました ☺️
そして今日はお祝い返しが届きました
一度は食べてみたい・・・のチョコ
味の違いがわからなかったぁ・・・・😱
すでに5年ですか・・・・
更新だそうです
マイナ保険証でにぎやかな昨今です
さて今回はどうしましょうねぇ・・・と。
今年最後の手芸教室に参加
干支の羽子板を仕上げ 間に合わせましたよ
皆さんとも年末のあいさつを交わし帰宅
ほんとに1年はあっという間でした
コンスタントに参加できていない為
皆さんの作品にため息でした 😅
今日は寒かったぁ 😨
日中も気温はあまり上がらずでした
今朝 某番組で「年賀状しまい」を取り上げておりました
我が家は喪中の為年賀状は無しですが
世間では色々考え・思っている事がチョット解りました
こちらの都合も相手の都合もそれぞれ
一言添えて失礼の無いように・・・と。
この歳になるとほとんど安否確認ですが
一年に一度ですもんね。と思う次第でした
年賀状代わりに一年に一度届きます
叔母からの安否確認 ここ数年はいとこが送ってくれます
叔母は施設に入居
普通でなくても元気でいてくれる事が大事です