
昨年と一昨年に収穫できた小麦、うちでは種にするのでいっぱいいっぱいでしたが…
本日、Kさんにお世話になってお借りした製粉機です

小雨の降る中、Aちゃんと運んできていただいてた、きれいでかわいいい製粉機は
コンパクトで使いやすい仕様で、とっておいていた小麦の実は無事、みるみる粉になっていき・・・
片手でもまわせる取っ手なので

2人の娘たちが競って、私がお昼の準備をしている間にひと瓶分を製粉してくれていました

Kさんのご実家、M家とも、ご先祖さまからの繋がりのある地元のご縁です。
なんだかお空の上で、両家のご先祖が見ておられて相談されこうなったかのような…。
そんな、まるで上からのお引き合わせのような感じさえして、年月かけてしまったけれどその甲斐のある日となりました。おじいちゃん、おばあちゃんにも未だ心配をかけていることでしょう。感謝です。
そして製粉についても、たくさんの方にご相談してたりお話し伺い、お心をいただいてきました。
おかげ様です


周りの人に助けられ、支えられ、一歩ずつでも進んでいきたいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます