今年初めて、梅まつりのコースに行ってみました
私は自転車でしたが、コースのちょっとの勾配はよいハイキングにもなると思います。観光のご様子の方たちが歩いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/00bd97efb5bc6f562be9d8dacd6cf249.jpg)
紅白・桃色の梅も満開
良い香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/444073a07f89bbc2ed9d62ee06887a3b.jpg)
今回は菜の花のゾーンに初めて出会いました。
時間的に売店は閉まっていて名物の梅干しなど見られませんでしたが、森園芸さんが梅の花枝やお花苗を販売されていて、大変手に取りやすいお値段でうれしく、うちにも持って帰らせていただきました。
帰りの道沿い、梅農家さんが出されている梅干しなど見たかったのだけれど、雨に降られて合羽を出して、急いで着て帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
梅はまだ蕾もあり、今年は例年の約一週間遅れの見頃だそうで、城陽市観光協会の情報では7分咲きとのことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/00bd97efb5bc6f562be9d8dacd6cf249.jpg)
紅白・桃色の梅も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/444073a07f89bbc2ed9d62ee06887a3b.jpg)
今回は菜の花のゾーンに初めて出会いました。
時間的に売店は閉まっていて名物の梅干しなど見られませんでしたが、森園芸さんが梅の花枝やお花苗を販売されていて、大変手に取りやすいお値段でうれしく、うちにも持って帰らせていただきました。
帰りの道沿い、梅農家さんが出されている梅干しなど見たかったのだけれど、雨に降られて合羽を出して、急いで着て帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
梅はまだ蕾もあり、今年は例年の約一週間遅れの見頃だそうで、城陽市観光協会の情報では7分咲きとのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます