雲九のもくもく覚書

2005年からだらだら今年も書いてます…

台湾旅行2日目~台中・宮原眼科

2015年05月13日 | 購入品
本日のお買いもの

台中市内BRT(Bus Rapid Transit)運賃 0元×3回(悠遊カード)
無為草堂→ホテル(台中駅裏) 200元

今回の旅行はガイドブックも持たず、雑誌から切り取った地図1枚で何とかしようとしたため、台中の情報が圧倒的に不足していました。

台中は茶芸館発祥の町ということでその1つ「無為草堂」と、最近取り上げられることの多い「宮原眼科」に行ければいいか~という程度だったので、ホテルでもらった地図を持って出発。

日本統治時代、眼科だった建物をリノベーションしてスイーツショップになったこの店は駅からすぐのところにあり、まだ2階・3階は開いてませんでしたがすごい人



店員さんの衣装も部門ごとに異なり、商品パッケージもものすごく凝っていて、か~わいい~
んだけど、このデザイン料にはたしていくら払わされるのか…と考えると腰がひけました。
しかし、高くてもアイスクリームは食べる!

ガイドブックによればアイスクリームの種類は常時70種類以上!大きくチョコレート系、お茶系、フルーツ系と分けられさらに宮原スペシャルという分類があります。
シングル90元、ダブル、トリプルは1玉75元の計算ですがもちろん分けて盛り付けはできません。
それにひらひらのワッフルコーンを足すなら+20元。
コーンはプレーンとココアが選べます(何も言わないとプレーンになります)。
あとは20種類くらいあるんじゃないかというトッピングがあり、主力商品のパイナップルケーキやチーズケーキ、バナナまるまる1本などの中から、ダブルの場合3種類まで選べました。

絶対お茶系アイスをどれか試そう!と思っていたのに、初日の航空券トラブルがあって、2日目の今日はここへ来るまでのわずかな間にビーチサンダルの鼻緒がすっぽ抜けた!
という事情があり、私のチョイスは「ハニーチーズ」と「Tomorrow will be better」という名前のアイス。
(そういや、やっぱり台湾の映画でケーキ屋店主がきれいな常連さんに思いを伝えるため、次々と自分の気持ちをケーキ名にこめるというのがありましたっけ

並んでいる間に穴のあくほどショーケースをぎろぎろ見つめて、色合いからキャラメル系とふんだ「Tomorrow will be better」は酸っぱかった
ホテルでの朝食を終えてわりとすぐだったので、見栄えだけでコーンも頼んだけどやめときゃよかった~と思ったものの、食べてみると香ばしくてうまい
食べている間、街路樹から柳絮?というのか白いふわふわしたものがそこら中飛び交っていてもう少しでトッピングの仲間入りをしそうな勢いでした。

食べ終えてから同じ通りにある系列店の「第四信用合作社」(こちらは元銀行)もついでにのぞくと改修中ということもあってかがらがら。
同じ種類のアイスが用意されているのに、行列なしでゆったりテーブルに座って食べられます。
ここで珍名アイスの内容がわかったので後学?のためにメモ

明天會更好 Tomorrow will be better***グアバの芯葉、パイナップル、パッションフルーツ、りんご
天天天藍 Blue sky blue***東宝美人茶、ジャスミン
閃亮的日子 Those shining days***キーマン紅茶、ローズマリー、ラベンダー
跟往事乾杯 A toast to the past***鐵観音茶、金木犀、薔薇、ハッカ
半夢半醒之間 Between dreams and life***キーマン紅茶、薔薇、ハッカ
恰似你的温柔 Just like your tenderness***アッサム紅茶、ハニーライム
思念総在分手後 Missing you after saying good bye***高山烏龍茶、梅、蜂蜜
月朦朧鳥朦朧 Misty moon;Hazy birds***高山烏龍茶、龍眼
光陰的故事(第四信用合作社のみ?)***東宝美人茶、菊、ニッキ

こうして内容がわかってたら「あの頃に乾杯」を選んでたかな~。
確かマーブルになってるのもありました。
第四信用合作社(店名長い!)では試食できますよと言ってもらったけど、もうお腹パンパンで…。

それからBRTのバス停を見つけて緑いっぱいの草悟道周辺を散歩してきました。
BRTは専用のバス停が確保されたバスで、当面無料で乗れるんですけど、バス停のゲートをくぐるために悠遊カード(か他の交通系カード)をかざす必要があります。
残金0のカードをかざしてもゲートは開きました なので無料なのは確かです。



夜は念願の無為草堂で夕食とお茶。日本の音楽も織り交ぜた琴の演奏を聴きながらまったり。
畳席では横に長くなっている人もちらほらいるようで、沖縄の定食屋さんみたいでした。

コメント    この記事についてブログを書く
« 台湾旅行1日目~台中へ移動 | トップ | 台湾旅行3日目~鹿港 »

コメントを投稿

購入品」カテゴリの最新記事