![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/f11577859376523f3b9fa873c69e3a93.jpg)
今日は仕事始めです。家で新年におろしたものは酒粕入り石けんでしたが、職場でおろすのはこの部屋履きにします。
手揉みと洗濯機に2回ずつかけてフェルト化を図りましたが、履き口の鎖編みがキツくなるばかりで全体的なサイズはあまり変わりませんでした。ということは、これも化繊混の糸だったか…!というおそれも出てきたのでここらで諦めます。元々固めの編地はさらに柔軟性のない固さになったようです。
これまで冬の友としていたユキちゃん(世代なら呼びがち)とはおさらばです。これで少し足元の色づかいが落ち着くでしょう。え?
参考本:「アイスランドのロピーで編む ノマドのニット」サイチカ 小学館
✍2023年処分品メモ
5.化繊靴下(リサイクル回収へ)
☆2023処分総数 4+1=5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます