BLACK と GREENだょ

黒ラブ2頭とおっちょこちょい主婦が水耕栽培にTRY

イケる!

2012年03月08日 18時14分15秒 | ペット

みなさま こんにちは

この記事を書く前にカフェ・オーレを入れてからにしようとお湯を沸かし、ミルクも沸かし、

砂糖を入れようと容器を傾けたら蓋が外れ、容器内の殆どの砂糖がマグに入ってしま

ったRoseMomです。

(もちろん、現在飲んでいるカフェ・オーレは甘さ控えめです。)

 

昨日、めでたく抜糸を済ませたReneeちゃん。

まだ、少しだけ白血球の数値が高め(ほんの少しだけ)なのと、膀胱炎だったのもあり

で、あと1週間だけお薬を飲むことに。

もうね、処置室に行く途中、先生やスタッフさんにそれぞれご挨拶して回って笑える。

Renee 「こんにちは 私Renee、それな~に?オモチャ?遊ぶと楽しい?」

先生 『こっちだよ~、おいで。』

先生の後姿見て、笑いを堪えるのに必死だった(爆)

だって、大股開きで右に左にご挨拶して立ち止まるReneeを、足の間に入れて歩く

んだもん。

昨日は、ワンコも人も少なめでよかった。

相手がおとなしいと、Reneeもおとなしくコマンドを100%聞いているし、効いてる。

ちゃんと、お薬をもらうまで座って待てました。

 

Roseさんのワクチンも、一緒にと思い連れて行った。

体重を聞いてビックリ

3キロほど、ふくよかにおなりになられてました。

10%超えはあかんやろ~

最近、私に似てくびれがなくなってきたわね~なんて思っていた

先生 「ちょっと、増えすぎかな?いや、だいぶ~(苦笑)」

RM 『あはは~、ちょっと、いや、だいぶご飯の量を調整しま~す(滝汗;)』

 

そして、今日はお散歩のついでにボール遊びをさせてあげようと出発

素晴らしい速さでレトリー部ですこと

何度投げても、ペースダウンしない。

調子こいて、結構レトリー部してまった

病み上がりやし(もしくは病中)、無理させてたらあかんやろ?なのに・・・。

反省

でも、これでイケる!と確信した。

追うこと・回収すること・走って戻ること・前まで来たら差し出すこと。

すべて、流れの中でコマンドを繰り返すことなくできた。

ターンする時、『後へ』で左側につかせる。

回収する時、『持って来い』で咥える。

戻る時、『よしっ、来い』で猛ダッシュ。

目の前で、『アウト!』差し出す。

今日は、フリスビーではなくボールだったが、物が違っても大丈夫であろう。

ただ、フリスビーは『キャッチ』(飛んでるディスクを咥える)を教えなくてはいけない。

家でも、私が手で持ちフワフワしてるのを咥える練習をしている。

あとは、投げ手の私が如何にしてReneeがレトリーブしやすい位置に投げることが

できるか?なのだ←ここ大事

オマケは、おもいっきり走らせた場所は水はけの悪~い所。

戻ったらそのままシャワーにIn

これで、クッチャイって言われなくて済むね

これで、今夜はグッスリさんだね。

 

私一人でトレーニング&ボール遊び、おさしん撮ってくれるアシスタントが欲しいね~。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿