今日は、【スマートサラダ】の養液を新しくしました
年内最後の交換でした
失敗もあり、成功もありで、毎日楽しく少しずつ食す
本トに、楽しんでいます
年明けには、イチゴが赤くなってくれると思うとウハウハです
今年、「へっぽこブログ」にお付き合いくださいました皆様、ありがとうございました。
来年も、少しずつ野菜作りを書いてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
よい年をお迎えくださいませ
今日は、【スマートサラダ】の養液を新しくしました
年内最後の交換でした
失敗もあり、成功もありで、毎日楽しく少しずつ食す
本トに、楽しんでいます
年明けには、イチゴが赤くなってくれると思うとウハウハです
今年、「へっぽこブログ」にお付き合いくださいました皆様、ありがとうございました。
来年も、少しずつ野菜作りを書いてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
よい年をお迎えくださいませ
12月5日から始まった「へっぽこブログ」に、お付き合いくださいましてありがとうございました。
来年も、「へっぽこブログ」はボチボチと続きます。 たぶん、続くと思います
今年は、忘れられない出来事がたくさんありました。
心が壊れてしまいそうになるくらい・・・
そして、我が家にはReneeがやって来ました。
私の元へ来た事が最良とは言えないかもしれませんが、私は精一杯の事をしてあげたい
と思っています。
Roseを愛するように、Reneeのこともたくさんの愛情で育ててあげたいと思います。
来年は、みんながHappyになりますように
地球上に愛が溢れていますように
knockしてくださった皆様、よいお年をお迎えください
来年も、ぜひknockしてくださいね
とっても冷えてるのに、三つ葉の種が目覚めました
野菜の種類によって、発芽に適した温度が違うためバラバラのタイミング
【スマートサラダ】内は、こんな感じで賑やかに
イチゴは、最初に花が咲いたランには次から次へと蕾が付き始めました
1つ目は、花びらも落ち実に触れると甘い香りがします。
同じランの2つ目の蕾は花開き、3つ目も花が顔を出しています。
毎日、『おはよー』と声をかけてあげるのですが、「寒いけど平気よ~」と返してくれてる
そんな気分です
プチトマトは、枝の整理してた時、間違えて花がついてる枝を切り落としてしまった
ハウスにお引越しできなかったプチトマトの苗も、寒い中頑張ってくれています。
でも、意外と寒さに強い?なんて思っている今日この頃です。
つ・づ・く
今年のクリスマスは、ホワイト・クリスマスになった地域も
Rose地方は、風は強かったけど積雪はなし。
でも、チラチラと。
寒いはずだ
Roseは、クリスマスVer.の晩ご飯を召し上がり、
Rose 「プレゼントは何?気になるぅ~~~」
RM 『今年は、これがプレゼントだょ』
Rose 「ママ、それは食べれる?美味しいの?」
RM 『残念~、美味しくないし食べれない』
Rose 「がっかり」
先日、夜の散歩で携帯電話を片手に走ってきた自転車の学生さんと軽く接触事故
怪我もなかったし、その場では反省してる(フリかも)感じだったのでそのまま帰宅
学生さん 『真っ黒で見えなかった』
彼は、ハッキリ・キッチリ・シッカリとそう言ったので、帰宅後すぐによさげなブツを物色
見つけたブツが、のリフレクターである。
≪グリミス≫って商品で、北欧では、交通死亡事故が10分の1に減少!
ってアピールコメントに惹かれて購入
前からは、ブリンカーズでピカピカ
横からは、リフレクターでピカピカ
後ろからは、ママが腰にリフレクターをぶら下げてピカピカ
これで、『真っ黒だった』は通用しない。
でも、真っ黒って本ト危ない
------------------------------------------------------------------------------------------------
パパは、帰宅難民になりました。
がいっぱいのところにいるそうです。
今朝も、いつもより1時間くらい早く出たのにね~~~
ちょ~~~っと、blogの更新をサボってる間に、
こんなに大きくなっていました
21日に写真を載せた苗です。
【スマートラインS】で24H照らされてると、本ト成長が早いです
そして、の苗ですが、
(ちょっとピンボケでごめんなさぃ)
2つ目のの蕾も、白い花びらが顔を出しました
今回の苗は、ランが伸びた先に蕾がつくタイプではないみたい。。。
いろんなタイプがあるようです
ハウスの中はこんな感じ
ハイポニカのレタスたちは、毎日少しずつ食べていますので、空き空きな感じですね。
今日は、プチトマト2個とレタスたち少々を食しました。
【スマートサラダ】に撒いた三つ葉だけ、まだ目覚めていません
我慢して待ってみたいと思います
つ・づ・く