みなさま こんばんは
晩ご飯は、カレーを煮込むつもりで肉や野菜を炒め、グツグツと煮込み、ルーを入れようと探すがなかったRoseMomです。
(ちょいちょいやるのょ~ ブログのサブタイトル~)
犬のしつけ話しで、面白い話しを聞いた。
犬をしつけてるつもりが、逆に犬にしつけられてる?
犬ってね、悪い事(叱られる)と解っていてある行動を起こす。
⇩
すると、飼い主が気付き怒り始めた時には、もう次のステップに進んでいるんです。
なので、飼い主はその先を読まなければいけないんです。
それが出来ないと、つまり、犬の勝ち。
Reneeに訓練を入れてくれた先生の説明にもありました。
『RoseMomさん、先読みですよ。』
しかし、これが冷静に瞬時に判断し行動するのが難しい。←私には
私は、ある時を境に、あれこれ考えるのをやめました。
(あんぽんたんなので、考えている内にReneeに3歩くらい先回りされてたんです。)
大きな公園の真ん中でない限り、壁はどこかにあります。
最大の味方です。
リードが着いている状態なら、すぐに引き寄せられますが、部屋の中で自由の時など、スルリとかわされる事も…
壁際に止められたら、私のペースです。
Reneeも、その場に座って負けを認めるしか、その場を離れる方法はありません。
あと、【怒る】と【叱る】は違う。
以前の私は、つい感情的になり【怒る】でした。
今は違います、【叱る】です。
【怒る】は、ネガティブなエネルギーしか犬に与えない。
【叱る】は、ネガティブなエネルギーを犬に与えない。
冷静に、RoseやReneeにしてはいけない事だと、親犬が仔犬を正すような気持ちで、怒りの感情を持たないようにしました。
私が、【怒る】から【叱る】にシフトした事。
いつも、Reneeの先生のように、冷静かつ安定している自分をイメージする事。
とても、大切だと思いました。
しつけてるつもりが、犬にしつけられてるなんて…
先回りばかりされてたら、犬のペース•ルールにはまっているって事なんでしょう。
お世話係って何?
食事の世話をして、トイレの世話をして、遊びの相手をして、ワガママをきいてあげる飼い主さんの事だそうです。
食事やトイレ(散歩も含む)の世話は、もちろんどなたもされるでしょう?
主導権がどちらにあるか?の違いでしょうか?
たとえば、遊ぶにしても犬がオモチャを持ってきて、一緒に遊べと催促する。
それに、すんなり応えてしまっては犬が主導権を握っている事になる。
最初も最後も、飼い主さんのペースでが望ましい。
食事の時、手を出すと唸る子っていますよね?
私は、幸いな事に、父がレスキューしてきたばかりの子以外は、経験がないのです。
犬小屋に入って、オヤツも食べていたし、産まれたばかりの仔犬も中で抱いてましたし。
みな従順と言うか、アグレッシブな子はいなかった。
もう一つ、オヤツもコマンドに従ったら与える。
どうすべきか?考えさせて、正解の行動が取れたときは与える。
一つずつだけど、教えていけば覚えてゆく。
私は思った。
Reneeの先生も、他のお会いしたトレーナーさんたちも、どんだけ忍耐強いのだろうか?と。
犬は、一度教えたら一生そのままではないんです。
何度も何度も、教えられた事にTRYし、良い経験を積み重ねて自分のものにしてゆく。
それを教えてゆくのがトレーナーなんだって。
犬は、人間の生活の中に入って、人間のルールで暮らしています。
でも、どんなに頑張っても犬なんです。
人間にはなれません。
だから、お互いに信頼し尊重し愛情を与え、また犬たちから無償の愛を与えてもらう。
やっぱり、犬を迎えて良かった~と、今日も思ったのでありました。
いつも、ご訪問&ぽちっとなありがとうございます。
にほんブログ村のみんなも、年越し蕎麦は食べるの?
晩ご飯は、カレーを煮込むつもりで肉や野菜を炒め、グツグツと煮込み、ルーを入れようと探すがなかったRoseMomです。
(ちょいちょいやるのょ~ ブログのサブタイトル~)
犬のしつけ話しで、面白い話しを聞いた。
犬をしつけてるつもりが、逆に犬にしつけられてる?
犬ってね、悪い事(叱られる)と解っていてある行動を起こす。
⇩
すると、飼い主が気付き怒り始めた時には、もう次のステップに進んでいるんです。
なので、飼い主はその先を読まなければいけないんです。
それが出来ないと、つまり、犬の勝ち。
Reneeに訓練を入れてくれた先生の説明にもありました。
『RoseMomさん、先読みですよ。』
しかし、これが冷静に瞬時に判断し行動するのが難しい。←私には
私は、ある時を境に、あれこれ考えるのをやめました。
(あんぽんたんなので、考えている内にReneeに3歩くらい先回りされてたんです。)
大きな公園の真ん中でない限り、壁はどこかにあります。
最大の味方です。
リードが着いている状態なら、すぐに引き寄せられますが、部屋の中で自由の時など、スルリとかわされる事も…
壁際に止められたら、私のペースです。
Reneeも、その場に座って負けを認めるしか、その場を離れる方法はありません。
あと、【怒る】と【叱る】は違う。
以前の私は、つい感情的になり【怒る】でした。
今は違います、【叱る】です。
【怒る】は、ネガティブなエネルギーしか犬に与えない。
【叱る】は、ネガティブなエネルギーを犬に与えない。
冷静に、RoseやReneeにしてはいけない事だと、親犬が仔犬を正すような気持ちで、怒りの感情を持たないようにしました。
私が、【怒る】から【叱る】にシフトした事。
いつも、Reneeの先生のように、冷静かつ安定している自分をイメージする事。
とても、大切だと思いました。
しつけてるつもりが、犬にしつけられてるなんて…
先回りばかりされてたら、犬のペース•ルールにはまっているって事なんでしょう。
お世話係って何?
食事の世話をして、トイレの世話をして、遊びの相手をして、ワガママをきいてあげる飼い主さんの事だそうです。
食事やトイレ(散歩も含む)の世話は、もちろんどなたもされるでしょう?
主導権がどちらにあるか?の違いでしょうか?
たとえば、遊ぶにしても犬がオモチャを持ってきて、一緒に遊べと催促する。
それに、すんなり応えてしまっては犬が主導権を握っている事になる。
最初も最後も、飼い主さんのペースでが望ましい。
食事の時、手を出すと唸る子っていますよね?
私は、幸いな事に、父がレスキューしてきたばかりの子以外は、経験がないのです。
犬小屋に入って、オヤツも食べていたし、産まれたばかりの仔犬も中で抱いてましたし。
みな従順と言うか、アグレッシブな子はいなかった。
もう一つ、オヤツもコマンドに従ったら与える。
どうすべきか?考えさせて、正解の行動が取れたときは与える。
一つずつだけど、教えていけば覚えてゆく。
私は思った。
Reneeの先生も、他のお会いしたトレーナーさんたちも、どんだけ忍耐強いのだろうか?と。
犬は、一度教えたら一生そのままではないんです。
何度も何度も、教えられた事にTRYし、良い経験を積み重ねて自分のものにしてゆく。
それを教えてゆくのがトレーナーなんだって。
犬は、人間の生活の中に入って、人間のルールで暮らしています。
でも、どんなに頑張っても犬なんです。
人間にはなれません。
だから、お互いに信頼し尊重し愛情を与え、また犬たちから無償の愛を与えてもらう。
やっぱり、犬を迎えて良かった~と、今日も思ったのでありました。
いつも、ご訪問&ぽちっとなありがとうございます。
にほんブログ村のみんなも、年越し蕎麦は食べるの?