BLACK と GREENだょ

黒ラブ2頭とおっちょこちょい主婦が水耕栽培にTRY

病みの中…

2012年04月30日 22時21分55秒 | ペット

みなさま こんばんは


先日、贈答用のお品を買いに、近所のとあるお店まで走る。

交通量が多い道、助手席側から降りようとドアを開けたら、自分の体重で車体が傾き

ドアを歩道ブロックに擦ってしまったRoseMomです。





みなさん、楽しいゴールデン・ウィーク過ごしてますか?

友達に、『ブログが更新されてないね~。旅行にでも行ってる?』

っとメールが届く。

返信メール

『とてつもなく、酷い風邪を引いてるのよー。撃沈↓』


久し振りに、熱が出ました。

あはは。


生きてますのでー。


ボードの下は・・・

2012年04月26日 14時28分30秒 | 水耕栽培

昨日はとても暖かかったので、今日は肌寒くてカーディガンを羽織ってしまいました。

野菜たちも、敏感に気温の変化を感じているのでしょうね。

 

さて、今日は【スマートサラダ】の養液の交換と整理をしました。

三つ葉は、本体から飛び出るくらい伸びて、

 

パセリは、【スマートサラダ】の蓋についている【スマートラインS】に触れてしまい、

葉が焼けてしまいました。

(ごめんね、パセリさん。)

 

 

レタスも、1枚がこんなサイズに成長。

 

↑はレタスの苗ですが、2つの違いが分かりますか?

そう、根っこの色ですね。

左は、酸素・栄養ともに上手く供給されている根っこ。

それに対して、右は酸素供給が上手くいかなかった根っこ。

一番隅にいたもんだから、私が収穫した時などに触っている内に根っこが本体に

くっついてしまった感じです。

このところの気温上昇と乾燥した空気で、蓋を開けてある我が家では養液の減り

がものすごく早い気がします。

そのため、根っこが養液に浸っていなかった。

いつものように、『ありがとう。』と声をかけ廃棄させてもらいました。

 

ボードの下は、こんな感じで根っこが長く伸びています。

 

そして、スッキリとした【スマートサラダ

 

本日の収穫で~す。

パセリの下には、レタスがたっぷり入ってます。

 

失敗も成功もあり、楽しく野菜作りで、安心ご飯。

 

つ・づ・く

 

 


ダイビング・キャッチ成功!

2012年04月24日 18時16分25秒 | ペット

みなさま こんにちは

「2700」の右肘・左肘交互に見てエクササイズを真面目に遣り遂げた結果、筋肉痛

になったぜぇ~、ワイルドだろぉ~なRoseMomです。



今日は、一気に初夏の陽気でロンTは暑かったです。

15時過ぎ、少し曇ってきて風もそよそよ~だったので、お2人様でお散歩に~。

上野城のある公園まで、ゆっくりと歩く。

久し振りに、Reneeが私に抱っこされてる時から知ってるお母さんに会いました。

お母さん 『久し振り~、元気にしとったか?』

RM 『今日は、暑いね~。』

Roseは、お母さんに愛想振りまき尾っぽがヘリコプター。

Reneeは、「このお母さん、誰のお母さんなん?」キョトン顔。

お母さんは、いつも自転車なので、立ち話でよしよししてもらえない。

だから、触ってほしくて仕方ないのだ。

一回目のRoseコース終了後、二回目Reneeコースへ再び出発~。

今度は、ロングリードとディスクを持って行きます。

軽快なフットワークで、「早く投げて~」とご請求が…。

投げ手も、そこそこ練習してるので、ぼちぼち真っすぐ飛ぶようになった。

3回目のスローイング、その時です。

『うっ、浮いてる!!』
(BGMはトップガンのテーマ曲)

宙に浮いて、しっかりキャッチしている。

そしてそして、レトリーブ後は私の足元へ。

RM 『もぅ、教える事はない。修行は卒業ゃ~。』

そう思ったのだった。

来月の練習会デビュー戦、絶対に良い成績掴み取ってみせる。



プチトマトの移植~

2012年04月22日 23時51分06秒 | 水耕栽培

今日は、予定がなくなり家でゆっくりと過ごすことができました。

そこで、プチトマトの苗の移植をしました。

まだ、根っこが短いため、容器の底に少しだけ養液を入れてカゴを沈めてあります。

もう少し根っこが伸びたら、蓋の穴にカゴを入れて宙に浮いてる状態になります。

熱帯魚用のエアーレーションで、酸素を供給し養液を撹拌しています。

もちろん、【スマートラインS】を浴びてもらっています。

写真の上の容器は、ちょっと変わった苗で赤い小さめの実がなります。

下の容器は、黄色のロケット型のプチトマトと赤い普通のプチトマトの実がなります。

楽しみで仕方ない。

我が家は、みんなトマト大好きなので。

 

 

そして、今日もジャングルの【スマートサラダ】内の野菜たち。

昨日も今日も、レタスをサラダでいただき、三つ葉はお味噌汁に入れて。

パセリは、RoseとReneeのご飯に入れていただきました。

 

今日も、ありがとう・ごちそうさま・なのです。

 

つ・づ・く

 

 


ピーナッツバター・万歳!

2012年04月22日 23時30分51秒 | ペット

みなさま こんばんは

最近、お笑いコンビの「2700」の右の肘見て・左の肘見て~を真剣にやったら、少しは

引き締まるのではないか?と真剣に考えているRoseMomです。

 

 

 

本当は、今日フリスビーの練習会デビューの予定でしたが、天候が悪いため中止となり

ました。

来月もあるので、次回まで練習を積みたいと思います。

 

まぁ、Reneeがと言うよりも私に時間が必要ですゎ

 

その連絡をもらって、雨降りの過ごし方について家族会議をしてみた。

Rose 「私は、雨でもお外にトイレに出たいわ。お散歩は遠慮します。足が濡れてイヤなの。」

Renee 「私は、濡れてもいいよ。ママがキレイに洗ってくれるし。」

RM 『ドッグランに行っても、誰もいないだろうし・・・。何かアイデアが浮かばないかしら~。』

 

ゴム製の玩具でコングってのがあったのを思い出した。

さっそく、東京のRoseの兄犬・Mochaさんにメールを送ってみる。

お返事はこうだった。

Mママ 『使ってるわよ~。ブラック・コング。結構長持ちよ~。』

よしっ、ブラック・コングの捜索開始~

ホームセンターA / 赤いノーマルのMサイズとパピーのSとMサイズのみ

ホームセンターB / 赤いノーマルのSサイズとMサイズのみ

ダメじゃ~ん、欲しいのはブラックなんだよ

サイズも、MじゃなくてLサイズ

急いで帰宅し、楽天の「あす楽」でブラック・コングをご注文~

翌日の朝一で届きました(当たり前だ)

 

コングって最高ー!

 

ピーナッツバター味のペーストも、どうせならと購入してみた。

笑えるくらい、キレイに舐めます。

器用に、両手でコングを押さえて。

それに、ピーナッツバターのペースト舐め終えて、中に詰まっているアキレスを食べ終えると、

Rose & Renee 「ママ、おかわり~」

って、コングを私に差し出す始末。

でもね、これをカミカミ遊ぶと、Reneeのロケットエンジン発射(室内ダッシュ)がなくなった。

おもいっきり走れない日は、コングに活躍してもらう事に決定

 

Mochaお兄ちゃん、情報を送ってくれてありがとうね