かなり久々の更新になってしまいました。
昨年退職の意向を示し、先月職員には朝礼で挨拶をした。
「卒後の大切な時間を当院で勉強できたことや、多くの事を学び今後自分の大きな宝になると思います。色々お世話になりました」
自分は本当に今まで出会いには恵まれてきた。
精神科の長期臨床実習では…
身体障害も精神障害も作業療法を行う上では同じ。
小児・身障・精神・老人の全分野の作業療法を提供することができるから作業療法士と言う…。
紙の素材(厚紙・色画用紙etc)や色彩、使用する道具や環境など作業療法の基礎的な知識を実際に患者に応用し、本当に重要であり、適切ならスムーズに作業療法が行えることを実感させて頂いた。
身体障害領域での長期臨床実習では…
発症直後の急性期・回復期・外来まで担当させて頂いた患者。精神的に苦痛を訴え怒鳴られながらのリハビリを行った患者。
S.Vからは色々アドバイスをもらいながら、作業活動の重要性を教えられた。
「作業療法士だから作業を介したアプローチを…」と。
現職場に入職してからは…
作業療法士として尊敬でき、今でも憧れている先生。
同じTeamとして色々相談をさせて頂いた理学療法士の先生方。
研修会などを紹介して頂き、また一緒に参加した先輩や後輩。
一緒に切磋琢磨できた最高の同期。
このような環境を去り、来年度は新たな環境での再スタート。
退職の意向を示てから「やっぱり…」と考えることもあった。
さて次に待っている試練はどんな試練でしょう…。
不安もありますが、その分楽しみも。
でも自分自身の1度きりの人生。
せめて人生だけは自分で決めた道を歩みたい。
後悔しても自分で決めた事。
とにかく前を向いて歩いていきたい。
昨年退職の意向を示し、先月職員には朝礼で挨拶をした。
「卒後の大切な時間を当院で勉強できたことや、多くの事を学び今後自分の大きな宝になると思います。色々お世話になりました」
自分は本当に今まで出会いには恵まれてきた。
精神科の長期臨床実習では…
身体障害も精神障害も作業療法を行う上では同じ。
小児・身障・精神・老人の全分野の作業療法を提供することができるから作業療法士と言う…。
紙の素材(厚紙・色画用紙etc)や色彩、使用する道具や環境など作業療法の基礎的な知識を実際に患者に応用し、本当に重要であり、適切ならスムーズに作業療法が行えることを実感させて頂いた。
身体障害領域での長期臨床実習では…
発症直後の急性期・回復期・外来まで担当させて頂いた患者。精神的に苦痛を訴え怒鳴られながらのリハビリを行った患者。
S.Vからは色々アドバイスをもらいながら、作業活動の重要性を教えられた。
「作業療法士だから作業を介したアプローチを…」と。
現職場に入職してからは…
作業療法士として尊敬でき、今でも憧れている先生。
同じTeamとして色々相談をさせて頂いた理学療法士の先生方。
研修会などを紹介して頂き、また一緒に参加した先輩や後輩。
一緒に切磋琢磨できた最高の同期。
このような環境を去り、来年度は新たな環境での再スタート。
退職の意向を示てから「やっぱり…」と考えることもあった。
さて次に待っている試練はどんな試練でしょう…。
不安もありますが、その分楽しみも。
でも自分自身の1度きりの人生。
せめて人生だけは自分で決めた道を歩みたい。
後悔しても自分で決めた事。
とにかく前を向いて歩いていきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます