プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

祝賀会♪

2013年05月05日 23時50分31秒 | イベント

今日は京セラドームでしているペット王国に行く予定でした
が・・・・妹の風邪は全然よくならない
みんなにうつしまくって、実家の両親とも、コンコン咳したり、のどが痛いと言っております
まだ私は風邪っぴきさんではないんだけど・・・・・もらうんじゃないかとヒヤヒヤもんですわ

 


朝ご飯、馬肉・白菜・レンコン

あぁ~暇だぁ~~のノアさん
近所のお散歩だけで終了

買い出し隊が出かけている間は、私の膝の上にはまろん
膝にぴったりくっついているのはノア
母ちゃんモテモテです


お昼ご飯、鹿肉・レンコン・セロリ・小松菜


このハチさんは知育トイ
まろん宅のネズミさんをめったくたにしちゃったので、お詫びにプレゼントしたもの
このハチさんをめぐってノアまろんが勃発


ハチは3体あるのにどうしても同じものを取り合うの
まろんも自分のオモチャだから嫌なんでしょう


今日は夜に私だけお出かけ


ノアの晩ご飯、豚肉・アジ・かぼちゃめズッキーニ
これを作り置きして、ノア父に頼んどきました


先月のST連合会訓練競技会でムート君が念願の理事長賞に輝いたので祝賀会がありました
レストランカフェ・カーブってところで・・・
ノアの古巣のMドッグスクールの先生方と仲良し先生そして生徒組
テラス席はわんこ
なんですが、母ちゃんゆったりと楽しみたいのでノアにはお留守番してもらいました


こちらが本日の主役のムート君とパパさん


お料理は野菜サラダ・ポテト・ハムなど


あとはバーベキュー
美味しかったぁ~~満腹りん
あぁ~~ダイエットはどうなった????


花束贈呈


マック家からのパパさんへのプレゼント
これ着て次の徳島を頑張るそうです


ムート君にはケーキ


そっくりだーーーーーーって皆からの声が・・・
ケリーちゃんのお母さんからのプレゼントでした

そしてムート家主催のジャンケン大会
「賞品は5席まで」あらあら席次と聞けば皆さん目の色が変わる
なんたって勝ち負けが関わると、全員勝ちに拘る・負けるのが大嫌いな面々
1席はな・なんとお米でもできるホームベーカリー
その場の全員のテンションMAX
残念ながら最初に負けちゃいました
2席はフットマッサージ
いやいやこれもいいじゃん
で最後まで残って負けちゃいました
3席は一人鍋・・・こちらも最初は勝ったんだけど残念ながらGETできず
4席はスチームアイロン
アイロンがけが大嫌いな私なんで、これもありがたい・・・・・って


じゃんこれです
ちゃっかり頂いてきました
ありがとうございます

5席は水筒
このジャンケン大会か・な・り盛り上がっちゃいました

楽しく笑いあり・笑いあり・・笑いっぱなしの宴でした
写真はさらださんから頂いちゃいました
顔はぼかしていますが、みんなの笑顔おわかりいただけます

ムート家から帰りがけにこんなにたくさんのお土産頂いちゃいました


なんと手の込んだお土産


ちょっとアルコールを飲んでほろ酔い気分


帰ったら熱烈歓迎なノアさんに、ちょこっと後ろめたさもあったんですけど・・・・

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まろんの競技会の応援♪

2013年04月21日 21時41分10秒 | イベント

本当に雨が上がるのかって思いながら、早めに寝たんですが・・・・・
夜中2時半頃、まだ雨の音が聞こえるなぁ~~って思いながら、またまた寝ちゃいました
そして朝・・・・起床は5時30分、目覚ましよりも先に目が覚めました
自分の競技会の時には寝坊しちゃったのに・・・なんでやーーーーーー 

まだ小雨がパラパラ降る中、出かける準備だけはしていきます

 


朝ご飯、馬肉・鮭・小松菜・キャベツ・ブロッコリー

これを少し多めに作って、お昼のお弁当用にしました

昨日一日うんPをしていないノアを外に連れ出し、うんPもさせて
まろんの競技会の応援に出発です

場所は実家から1時間半ぐらい離れた場所
ノアは自分の競技会でもないのに、行きはハァハァと緊張気味「ノア、ハァハァ煩い」って妹にピシャリと言われてました

寒の戻りで寒いとは予報されていたので、色々と寒さ対策の物は持っていったのですが・・・・ホント寒かった
風はきついし、冷たいし・・・・それに動かないんでよけいに寒い

まだ朝方の雨もあって、下はビチョビチョ、ドロドロ状態
ノアを普通に歩かせていたんですが、「触るなぁ~~~~」って、またまた妹に言われた
そんなに邪険にせずとも

ノアの競技会でも、ドロドロで飛び掛っても「えっ、大丈夫ですよ」って、そんな風に嫌がる人はおらんなぁ~~
って思うんだけどなぁ~


まろんさんまだ出番前です
お~~~い、起きてるかぁ~~


ノアも毛布でぬくぬくだぁ~
ノアも母ちゃんも、自分が出ないので、とってもリラックスモードでございます


まろん、大丈夫かぁーーーー

最近、まろんのドッグダンスのお教室にはついて行っていないので、今回の曲すら知りませんでした
たぶん車の中でかかっているCDの中からなんだろうなぁ~~とは思っていたのですが・・・・・

サブステージがないので、馴致の時間は設けてあって、クラスごとにリンクの中に入って練習してました
その時のまろんの動きが・・・・・本当にやるのか????って思うぐらいテンション

ノアはまろんの競技会とかなんとか一切関係無しで、まろんと絡みたがって大変
なのでまろんが出るギリギリになってから、ビデオ撮影のいいポジションに行き撮影
私のお仕事も無事終了
たぶん撮れている・・・・・・はず

デキは上出来だったらしい

まろんもテンションが高い子ではないので、そのへんの所は一緒なんだけど・・・・・・・ノアとはまたタイプが違います

ドッグダンスはお衣装も着なきゃいけないです
皆さん個性的
そして、春らしく薄着のお衣装の方が多かった
のに
ま・さ・か・・・・・・・冬だなんてーーーーーー


競技が終わり、デモンストレーションの撮影をしている妹と寝ているまろん

そして、お昼ご飯の休憩
あまりの寒さに車に戻ってから食べましたですよ


ノアのお昼ご飯
馬肉・鮭・小松菜・キャベツ・小松菜
朝と同じご飯ですが、ノアは文句なぞ言いませんよぉ~

競技会も終わり、後はワンワンパークにして遊べるんですが・・・・・前の渋滞のことを考え
直ぐに戻ることにしました


こちらが競技会の会場です


太陽光パネルがずらりとあって、発電所って書いてました


こんなに緑あふれる場所です

行きと違って帰りはハァハァとはせずに・・・・でも、ジッとおとなしくはしていないノア
それを横にちょっとウトウトしていた私


晩ご飯、鹿肉(心臓)・馬肉・小松菜・白菜・ブロッコリー

食べて終わったら、やはり疲れたのか、私の膝の上で爆睡してしまったノアです

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2013年03月17日 21時46分41秒 | イベント

今日は待ちに待った運動会
本当は昨年の秋の開催予定だったんだけど、生憎の雨で延期になっていたんです

ノアのお教室と仲良し先生たちのお教室、6教室の合同での開催です
普段わんこさんだけ見るけれど、飼い主さんは知らないとか、お馴染みのご父兄様とも
久々にお会いできます


朝方は少し冷えていましたが、昼間はグングンと気温が上がる予報
ノアにも朝は寒さのため、昼には涼しくなる服を用意

今日は先生にお迎えに来ていただきました
先生は準備とかがあるので、早めの出発

競技会ではないので、しっかりと朝ご飯は食べさせます
車に乗ることも考え、寝起きに直ぐにご飯を食べさせます

 
朝ご飯、馬肉・アジ・ズッキーニ・小松菜・サツマイモ

寝起きなんだけど、しっかりとご飯を食べましたよ

現地到着
受付開始でチームの抽選をしました
お教室別ではなく、抽選で別れ、そしてチーム戦になります
ノアは白組さんになりました 


ノア、頑張ろうな


で・・・・・母ちゃん被り物をもらいました


ノア、意外と似合うわ~

全種目に出場しました
先ずはおいでゲーム
一斉に飼い主さんめがけて走りますので、近くの犬が怖いノア
前だけ、母ちゃんだけ見ていたらいいのに、ノアの心境は怖いのでしょう
オドオドと途中パニくってましたから
途中おやつやら、ボールやらの誘惑もあったんですが、そんなのには目もくれないんですが
グループ1位にもなれず、決勝戦にも出れませんでした

次のたま入れゲーム
形もバラエティーだし、赤だまはポイント2倍
たまを投げれるのは、犬が動いていない時だけ
もちろん誘惑あり
必死で投げていると「ノア動きましたーー」って言われ、戻って座らせ再度投げる
でも、でも・・・・母ちゃん普段からコントロール悪いんですからね
一つも入れられませんでした

たま入れゲーム、なんと3個のみ
最下位でしたわ

次は借り物競争
みんなそれぞれの被り物をして・・・・・・

各チーム1頭
封筒の中のものを借りに行くってゲーム

もちろん封筒の中を読むのは犬が座っている間だけ

お友達の封筒の中身が「プードルの飼い主さん」ってなっていたらしくって、母ちゃんノア連れて一緒に走りました


そして1着
わたしが1着ではないんだけど、二人して満面の笑み
なのにノアは冷めた顔してて・・・・・・・


次はノアの番です


くれぐれもリードは引っ張らないって言われてます


ノア、すごく集中していたんだーーー
写真見て知りました


隣の子も気にしていなかったみたいだし
こうしてみると賢い子に見える

で書かれていたのが「折りたたみの食器」ってでかい声で言ったのに・・・・
早口すぎてわからんって後で言われたよ
えっ???そう????


でも聞き取れた方から借りて走った・走った・・・・・注意されていたのにノアを思い切り引っ張ってますわ
でもーーーーー折りたたみ食器におやつって書かれていて・・・・
超あわてんぼうの私、途中から読んでなかったの
すぐに自分のポッケの中のおやつ入れましたですよ


ハァーーーー疲れたーーーーーーの私
ノアも頑張った


お次は早食い競争
これはポイント加算無し
母ちゃん律儀に被り物続行中
指もつけてたんですよ


ちょっとノアには大粒だったからか、普段ドッグフードを食べないせいか
思いのほか時間がかかった


元気よく食べたーーーーーって手を上げたけれど1番じゃなかったよ
ノア脱力
お疲れちゃん

イス取りゲームもありました

玉入れゲームとか最下位だし、出だしは遅れたんだけど、その後は順調にポイント加算
あれあれもしかして、まだ優勝の望みはあるんじゃない・・・・・・って
勝負ですから・・・・・勝ちに拘ってきました


イス取りゲーム

曲が流れている間は、円を歩き、曲が止まると犬を座らせるか伏せさせるか(円の外で)そして人がイスに座る
犬が動けば、もう一度座らすか伏せさせに戻る


結構ノア私を見てました

これはいかに犬を早く座らせるか・・・が勝負なんですよねぇ~
そうでなくては私がイスに座りに走れませんから

みんなお座り、伏せなんて出来て当たり前なんですから
ノアも意識しつつ、耳もダンボにして曲をしっかり聴きます
そしてイスの位置も見ながら・・・ね
頭では色々考えるわけですよ

歩いている方向にノアを座らせては、私を気にしてお尻が浮くかもしれないし・・・円の方を見れる体勢でって思ってまして
とにかく離れてのマテが苦手なノアなんで、色々と考えましたですよ
今日はチョークチェーンを使っていないので、引かないようには気を遣いました


おぉーちゃんと私を意識しているじゃん


母ちゃん曲が終わったってフライングしかけちゃいました・・・一度・・・ね


ノアが頑張る分母ちゃんも頑張るよ


犬が動けば立たなくてはいけません
そしてマテの失敗もさせたくないんですよね


なんだか頑張れそうって意欲満々の私

イス取りゲーム



こちらはグループ戦のひとコマ

なんだかんだで決勝に出れました
決勝戦は誘惑あり
そこでもあつかましくも大阪のおばちゃん精神で勝ち上がり
なんと・なんと最後まで残りました

ジュニちゃん、ケリーちゃん、ノアが残り・・・・・勝ち目なんてないって思ったんだけど、ここまで残ったんだから勝ちたかったよぉーーーー
ほら、たなぼた式で、もしかして、もしかすることってあるかもしんないじゃない
そんな一縷の望みもなく、ジュニちゃんが早くって、お母ちゃんがでんと座って・・・・あっけなく終了
そしてジュニちゃんの顔見たら・・・まぁ~「ふん、誰がうごくもんかーーーー」って顔してたのよ~
だからついつい動かそうって思ったけれど・・・・おいおい同じ白組さんだったよって引き下がったら、先生方からボールの雨・嵐だったよ
それでもさすがに動かなかったジュニちゃん

ジュニちゃんの背中には日の丸を背負っていたもんなぁ~~
母ちゃんに言われた限りはちゃんと守る子だもんね

そしてお宝ゲーム
最初はケンケンをして、小さなスプーンに玉入れゲームで使ったたまを乗っけて、犬はハードルを飛び(小型は棒が地面にあったので負担はなかったんですよ)ボールを食器に入れ、おやつがぶら下がった状態に口で取るそして最後はトンネルに潜らせてゴール

母ちゃん、ケンケンがねぇ~
片足で全体重なんて、ゲッってぐらい足にきたわーーーーー
スプーンがめっちゃ小さくって難儀して、ハードルはノアは難なく通れたけど
おやつは揺れるからなかなか咥えられず
最後のトンネルは短いし、すぐに通れるぐらいだったから「ハウス」でリード放してノアは難なくクリア
でーーーーーも、母ちゃんが思い切り足引っ張って、4着でした(べべから2番目)

そして、そして、結果はと言いますと・・・・・・・・頑張った白組さんが優勝
ノアとムート君は前回も同じチームで優勝しているので、へへへ連覇です

楽しい運動会を開催してくださった先生方に感謝

金曜日のアクシデントで、獣医さんからは運動会に出る許可が出てなかったのに
あんなに走らせてしまった私
帰ってから寝ているノアを見て、深ーーーーーーーく反省しました


晩ご飯、馬肉・白菜・ブロッコリー・白米

食欲はバッチリでした
そして、そして、今回も赤く日焼けをしてしまった私
今からこんなんじゃ~夏にはどうなるんだろう

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れたけど・・まろんのお誕生会♪

2013年02月10日 22時35分34秒 | イベント

今朝は早めに起床

朝は私と一緒のパンの朝ご飯です

で、朝一に皮膚でお世話になっている病院に行きました
いえ、連れて行ってもらいました

足のパッドの所は、一時期を考えるとすごくいいのですが、まだ赤みがある皮膚です
週一のシャンプーで何とか酷くならずに済んでいますが、前回と一緒で飲み薬ももらって来ました
副作用がほとんどないってことで頂いていますが、正直、薬を飲ますことは抵抗があります
それでも・・・自分に置き換えてみて、痒みが酷い時、ただカキカキしているのを止めさせるだけでは、よけいにストレスがかかってしまうだろうし・・・・
そんなんより痒みを何とかしてくれってノア自身は思っているかもしれない
とりあえずシャンプーをしてみて、それでもって時には薬も使ってあげようと思っています

皮膚を診ていただいたときに体重を測ってもらったら、久々に3.7キロありました
最近ちゃんと食べているのに、3.6キロ
3.6と3.7・・・・たかが100gなのに、抱いている時の感覚が全然ちがって、骨骨しくって頼んないんですよ
やっとノアの体重を感じられるって思えました

食べているのに戻らなくってどこか悪いんじゃないだろうかって思っていたぐらいですから

心音も聞いてもらいました
大丈夫と言われホッとしました

 


戻ってきて、気疲れしたせいか、最近ノアのお気に入りの場所
父の膝を枕にしてストーブの前を占領中

この後、買い出し隊が出かけている間は、ノアとまろんが微妙な距離で
車が戻ってきたとき、あれれ????いつなら大騒ぎするお二人さんが全然反応しない
「ありゃ、わかんない」って言ったら、ノアとまろんがお互いに顔を合わせた
これホントなんですよ
ガラガラと扉の音が聞えてからが大騒ぎ
まろんを担いで「お届けもので~~~~す」と下に降ろします
ノアは玄関まで自由に下りたり上がったりをするので、二階で待機ですわ

さぁ~ランチに出かけましょう
ペットランドミクニさんに行ってきました


カフェはとってもタイミングがよく、直ぐに座れたんだけど、少し遅ければ待たなければいけなかった


この後、ランで練習のため馬肉のポトフ30gを半分こしました


先ずはクッキーから


美味しいねぇ~~


さぁ~お食べ


誰も取らないんだよ
もっと味わって食べて欲しいな


私はロコモコにしました


母ちゃん、それくれませんか


おいらにはないですか


あんたもかいな


視線は痛いですが・・・・・あげれませんですよ


すると・・・・・


下を点検し始めたノア


こうして下に落ちているのを見てるノア


あんたは野良でも生きていけるかも・・・・・と一瞬思えるわ


まろんは何をしているのか・・・・・


実は今日は餅つきイベントがありまして・・・・母ちゃんお餅が大好き
まして搗き立てーーーーーなんですよぉーー


美味しいわぁ~


あれあれ・・・まろん座ってなかったかい

この後ミクニクラブのドッグランに移動


誰もいない小型犬エリアに入りました
こちらでダンベル


の練習をして


ちょっと前停座が微妙になってきた


なぜに競技会前になると前停座が変になるんだろう


母ちゃんのダンベルの距離も・・・・微妙だし
微妙っていうか、全然距離が伸びないのよねぇ~
私ってこんなに下手だっけ・・・・・確かに球技は苦手だったけれど、そこまでは・・・・・・と思っていたのに


ノアは・・・・・・ちょっと咥え方があまい・・・・こんなんでも一応落とさないんですよ


これを何とかせねばいけないのかもしれないが、今のところは私的にはなの


脚側は・・・・前に出すぎてた


まろんのお誕生会をまだしていなくって・・・・・
本当は先月の12日だったんだけど、今日誕生日のケーキが届きました


主役でないのに大騒ぎのノア


あんたはもらう側・・いえお祝いしてあげる側なんだよ


はよ、くでぇーーーーーー


こちらが主役のまろん


だ・か・らーーーーあんたのじゃないんだよ


おっと・・・・・お行儀が悪いよ


まろん、8歳のお誕生日おめでとう


おいらも食べれるんかーーーー


おばちゃん早くよしって言ってください


半分頂きました
クリームの部分はジャガイモとか言ってたような・・・・・
まろん、ゴチになりました

とっても美味しかったみたいです

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりすますぱーちぃー♪

2012年12月24日 21時18分55秒 | イベント

今日はクリスマスイブですねぇ~~
実家に行くまでは予定がなかった日・・・・・なんですが、急遽まろんのお教室のくりすますぱーちぃーに参加させていただくことになりました
ノアとまろんはお教室が別なんで、部外者なんですが家族参加・・・ちゅーことで行くことに
昨日、慌ててクリスマスプレゼントを買ってきました (1000円まで)

最近はまろんのお教室に同伴しなくなったので、新しい場所には初めて行きます
どんなところかなぁ~~ 

 
朝ごはんは、馬肉・サツマイモ・ブロッコリー・うどん・白菜

ノアは今日の日のために、サンタさんの服は持っていっていたので、今日はノアサンタで行ってきました

カフェのテーブルは、トイプー席
こちらも姉妹、そして同じように姉妹同士のご家族と、顔張りでお洒落なトイプーちゃん達
ノアール君とニナちゃん
何度かご一緒したことがあるので、まったく知らない方ではないのがよかったぁ~

ノアール君には弟君が増えてました
3ヶ月の白のトイプー、ジュノン君・・・私がしたかったパピパピの子羊カットしてましたわ


カフェで座っていると、ノアったらブルブル状態
「寒いの????」って聞かれたんですが・・・・
初めての場所、あまり頻繁に会う方たちじゃないし、そのお子達もそんなに関わっていないから
ノアにとってはアウェー状態・・・・ちんまりしてましたわ
こんなんでゲームなんて出来るんかいなって状態なんで

今日は予報どおり寒い
クリスマス寒波って予報は当たってしまいましたね
が舞ってましたから
 


ゲームをするためにお教室に移動
新しいからきれいですねぇ~~
とたんにシッポIN 


母ちゃんの後ろに隠れるなんて・・・・・

最初にイス取りゲーム

 

さぁ~ノア行くよ
で・・なんとも情けない顔

母ちゃん、抱っこしてぇーーーーーー
いつもは抱っこはがるるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅなくせに 

曲が始まったら、ついて歩く、止まれば輪の中に入って座る・・・・そして3秒
さぁ~頑張ろう 

曲が流れています

そして止まったので、とりあえず母ちゃんがわっかの中に入る
なんかお尻に当たったって思ったら、ノアール君のママさんだった 

ノアも、ノアール君も腰が引けてますが・・・どちらも入っていないので入ったもん勝ち
ノアール君を見ないように、おやつでノアを誘ってみた 

すると・・・・・どっちも入っちゃった
これは想定外の事 

なので母ちゃんたちでジャンケンです
ノアも、ノアール君も母ちゃんたちを応援してくれているのかな
お互いの母のほうをジッと見てますもの・・ね
で、私がジャンケンに勝ちましたですよ 

なのでわっかに戻り座れ
これは大丈夫 

次は3組から2組に減ります

ノアを見ながらわっかを意識する私
やっぱ勝ってなんぼ・・・・・ですものね 

またまた同じわっかに入った

で、お互いにおやつで・・・・・でも、こんなに近づいちゃうので

出ました
いくら勝負といっても、危険はダメです 

おいら、母ちゃんに怒られる????

いやいや怒んないよ
ここであえなく敗退・・です 

この後マテ競争がありました
最初はその場でマテ・・・少し離れる・・・もっと離れる・・座ってみる・・・その場でジャンプ
先生が前を歩く・・・先生とわんこが一緒に歩く ・・・・わんこだけが前を走る
ここでノアは立ってしまった
知らない子ではないんだけど、やっぱりダメね

まろんはぶるぶるしながらも最後まで頑張って優勝してました
やっぱりノアはマテは苦手・・・だね 

次は紙のリードで走りタイムを競います
いつも引っ張り癖があるので、たぶん紙は破けるだろうなぁ~~って思っていたら 

いやいや大丈夫
走ってもなんとかついてきてたしシッポも上がってますよ 

コーンの周りを回るときはちょっと離れ気味だったけれどね

これも1着にはなれませんでした

次はパン食い競争・・・・なおやつ食い競争
ちょっと難度が上がります
これもタイム競争 

 

まずはジャンプ
母ちゃん漫画みたいなポーズしてますね

洗濯ばさみに挟まったおやつを食べるっていう・・・なんかただおやつを食べたらいいねん
って事がなかなか理解できないみたい
どの子も????って感じが多かった
これは食い意地がはっている子がいいですね
洗濯ばさみが動くから、そんなことしてまでも・・・・・って子は意欲がなかった・・・し 

見かねて洗濯ばさみを動かないように持っててくれまして
口だけで取れないからってノアは前足を使ってましたわ 

クッキーなんで食べるのも暇いるし・・・・
その後はもう一度ジャンプーがあって・・・・これもあえなく敗退 

最後は全員で記念写真を撮ってゲームは終了

ランチをいただきました
私はサーモンのクリームなんちゃら
美味しくいただきました 

ノアはサツマイモとささみ
こちらをまろんと半分こしましたですよ 

美味しそうだねぇ~

サツマイモは小さくしてから食べさせました

とってもお洒落なトイプーさんたち
色々とおしゃべりを楽しみました
途中、抱っこでガルルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥと恥ずかしいノア
近くに山が見えるので、あそこに捨ててきたろかって思いましたわよ
あぁ~もう一度子育てをやり直したいって思うわ 

帰りも当然のようについてくるので、しゃーなくつれて帰ってきましたけど・・・・・・

こちらペットパートナーズさんの手作りクリスマスケーキ
冷凍ですので、このまま自然解凍・・・・で写真を撮っていたら 

大興奮のまろん・・・・ともうちょっとで捨てられそうだったノア
遠慮しているのか・・・・・ 

なーーーんて思っていたら、ただたんにまろんが怖かっただけで
まろんがいなくなったら・・・・・ 

自分だけ食べようと必死・・・届いてるよねぇーー
恐るべしジャンプー力 

本当に必死に跳ぶので、見えないようにしました
匂いはあるから気にはなっているんでしょうが・・・・

この後は、やはり疲れたのか、しばし寝てましたわ 

でこちらがノアの晩御飯のケーキ

ご飯台に座るのも早かったですよぉ~~

取られまいと必死に食べて、少し咽ていました

 

サンタさんからーーの、いえいえおばちゃんからのプレゼント
ノアには妹から、まろんには私からのメリークリスマス 

そして、こちらが今日のぱーちぃーでのプレゼント交換したもの

中身はこちら
ノアの大好きなおやつと、ハンカチでした
ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー撮影 後半

2012年12月23日 21時44分39秒 | イベント

さぁ~あと半年分、ガンバローーーーー

8月のテーマはラジオ体操第一・・・・・こちらは自前の服です
浴衣柄の金魚さんにしました

 


みうして昔はカードぶら下げて朝早くから出かけましたよねぇ~~


って・・・・ビビルので、虫取り網は私がセットしました


ちょっと固まってます


可愛い服・・・って言われて、服が見えるように向きを変えてみました

9月のテーマは一攫千金ラスベガスの夜・・・・こちらはノア子にしてまろんと一緒にお願いしました
最後のふたりバージョンです

 


な~~ぜか、ノアの方がでかい


まろんさ~~ん、猫背になってるよぉーーーーー


やっぱりノア子は美人だわぁ~~


いつも女の子に間違えられちゃうし


こちらもポーズ担当はまろん


だって・・・レディーですもの

10月のテーマはハロウィーン・・・こちらも自前の服です
なんとまろんも同じ服を持ってきていたみたい

我が家はハロウィーンはこの服しか持ってないし・・ね


眼もクリンクリンで可愛い


でも、立っている姿はダメね
シッポが・・・・・・どこですかぁ~~状態ですから


微妙にカメラから眼を離してしまうし


こちら毎度シャンプー時に練習している後ろ姿


でも、直ぐにクルンと正面向いちゃったし

11月のテーマは摂津峡秋の紅葉谷・・・・お猿さんに変身
こちらもお衣装は一つなんで、まろんが終わってからささっと着替え


お猿さんの顔の部分の被り物は、ノアは大き目のにしました
ここでもノアの体が斜めに・・・・


まだ、なにさせられるんだろう????
って不安顔のノア


柿をさされたり


こっち向いて、お尻の赤いのを見えるようにして


少々疲れが見え出したノア


なのに、またまた子ザルがくっつき、紅葉の葉っぱがささり


ここに立たされたり


あと少しだから・・・ね

12月のテーマは年忘れ除夜の鐘・・・・こちらもお衣装は一つ


耳も後ろで束ねて・・・・何でも着こなすノアですが、この被り物はイケてないですよね

なので被りものなしバージョンも撮っていただきまして
まろんが除夜の鐘を鳴らすポーズなんて、高度な技をしましたので
ノアも挑戦してみました


一瞬でお願いします
ってカメラマンさんに言いましたが……駄目ですね


私の手も写りこんじゃっていますし


こういうポーズも簡単なようで・・・・・ノアは嫌いです

ラスト1月
テーマは日本のお正月書き初めです
お衣裳は2タイプありましたので、好きな色がかぶらりませんでした


やはりお正月は袴姿ですよね
書き初めの『初吠え』には笑っちゃいましたが・・・・・ 


着物って犬には似合わないんですよねー
襟元がだらしなくって・・・・なので後ろでつめています


いかにも書初め・・・・・ってポーズで


おぉ~似合ってるよぉ~


今回あまり伏せのポーズは好きなかったなぁ~~


これぐらいはお手の…ものですよん

だんだんと集中力なくなって来て、少々お疲れ気味のノア
それをテンション上げは母ちゃんの腕の見せ所
ショップ中に聞こえるぐらいの声出したり、暑さからではなく、違う汗もで出来たり・・・・・
ギャラリーがいようが、いまいがそんなの関係なし、見えてもいない…し

そして無事に終了
ふた枠とっていましたが、かなり時間的には余っています

ここからカレンダー用の写真をチョイス
どれも・これも捨てがたくって・・・・今回ご紹介した以外にも写真はあるんですよ
選ぶのは難しい…ってぐらいです

いつも、いつも、お世話になっているキャロルさん
今年もありがとうございました
カレンダーの仕上がりを楽しみにしています
そして、来年もよろしくお願いします

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー撮影会前半

2012年12月23日 21時36分44秒 | イベント

今日は毎年恒例になっているキャロルさんのカレンダー撮影です 
わくわくしながら待つ母ちゃんと、それに付き合ってくれる息子たち
今年も・・・・・ご苦労さまです

朝一で二枠予約しているノアとまろん
時間に遅れてはまずいってことで、少し早めに起き、私と一緒のパンの朝ご飯
水分を飲ませ

あとは出るものを出させ、お手入れを念入りにさせ・・・・・・っていっても、ノアは肝心な足のブラッシングが大の苦手
ここがキレイだと、ちゃんとお手入れをしているって思えるのに
毎日・毎日・格闘しながらやっているのですが・・・・なかなかうまく出来ておりません

妹に「手伝ってよ」って言ったら、そんな時間はないと、あっさりと拒否されちゃいました
一応、頑張ったものの完璧のデキではなく、もう諦めて自分の顔の方にとりかかる

本日はたっぷりと余裕をもっての到着でした
毎年お世話になっています
まろんのお里のペットパートナーズさんです

ノアとまろんは服のサイズが一緒なんですが、お衣装に種類があったり、女バージョンに変えてみたりと
セットをそのままでまろん・ノアと交互に撮影していただきました

撮影禁止の注意事項があるのですが、最後に許可を頂いてから 


こんな感じのセットで、舞台裏はてんやわんや

カメラマンさん、撮影のアシスタントの方、お衣装のアシスタントの方・データーなどのアシスタントの方とスタッフさんも増えてました

毎月、ちゃんとテーマが決まっています
その中で自前の服を持ってきてくださいという月があります
でも、セットがわからないので、そのテーマに合いそうな服を数パターンを用意して行きました

では、ここからはお写真と舞台裏のお話をご紹介しましょう

2月 ここは北国雪まつり・・・・・自前のお衣装です


お店に入って、直ぐに撮影ブースに入り
わけもわかっていない状態のノア


おろおろ状態


完全にシッポINです


そして、キョロキョロしまくり
視線がなかなか定まっておりません

せっかくですから、ノアとまろんと一緒の撮影しませんか
って言って頂き、一家族三月まででお願いできました

さてさて、同じサイズのノアとまろん

3月のテーマは俺たちの卒業式・・・・学ランとセーラ服のパターンがあります
「どっちする????」で、ノア子になることにしました


今回はツッパリのリーゼント姿とボンバーな女子


ここで、なかなかお二人さんの息が合わないのが大変
視線がねぇ~定まらないんですよね


ポーズはまろん担当


ノアは小物だけでもビビルので、そんな余裕ナッシング

4月のテーマはノーベル賞お茶の水博士・・・・お衣装は一種類しかないので、まろんが終わってから
ノアが着替えました


今年は被り物も、何とか我慢が出来そうです


今回は耳は前に出ないように後で束ねています


少しポーズのまね事も出来てきました


ノアは、撮影のアシスタントの方に手伝ってもらってます

5月のテーマはオヤジの海・・・猟師さんです
ノアは男バージン・オヤジです


体が・・・・・斜めです


小物も怖いけれど、アシスタントの方にもちとビビッています
だって急にお魚をつけられちゃったし


急に手が伸びてきちゃいますから


ノアおやじ・・・大漁かい


あちゃ、タコまで乗せられた


あれよ・あれよと、立ったり、小物もどんどん移動していくし・・・おいらわけわかりましぇーーーーーん

6月のテーマは情熱のフラメンコ・・・これは女の子バージョンしかありませんので
まろんが終わってから、さささっとお着替えです


まぁ~相変わらず、なんと美人さんでしょう


とても色っぽい、ノア子さん


こちらはシッポINでもドレスでわかりませんよね


このバラを咥えさせようとしましたが、残念ながらダメでした


7月下町のロッキー・・・・・トランクスが二通りあるので、二人でいつもの


何度も言いますが、小物が苦手なんで、ノアが小さいほうのグローブにしました


お耳をクンクン攻撃
あんまりするとまろんが怒るよぉ~~


ノアには、まろんのように首をかしげるーーーーなんてこと出来ません


本当はにらみ合うぐらいがいいのですが・・・・


本当のになるので


でも、「もっと近づけてください」って言われて・・・・・これが限度ですぅ~~~と

 

ここまでで半年分が終わりました
この続きは後半で・・・・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会&トレチャン完成祝い♪

2012年12月15日 23時47分18秒 | イベント

本日は訓練日です
天気予報では午前中は雨が残るって言われていましたので、今日は無理かなぁ~~って諦めておりました

朝起きると、まだ外は真っ暗・・・・ベランダに出ると、手に雨が当たる
洗濯とかもろもろの用事をしていると、空が少しずつ明るく・・・・・
あら、あら、雨は止んだか・・・・明日がトリミングなので、少々・・いえドロドロに汚れても大丈夫
すでに真っ黒けっけだし、ちよっと臭いし・・・・・

 


ちっこ検査はすべて正常


pHは7.0でした

 

用事をしながら外を何度も確認
またが降ってきた
もうダメ・・・・ね


朝ご飯、馬肉・かぼちゃ・タラ・もやし・ナス・ピーマン

実家に向かう途中に先生に連絡しくしたら・・・・・「雨降ってませんよぉ~~」って
うりゃ、早まってしまった

朝ご飯も食べさせちゃったしお休みすることにしました

歯の治療がまだ続いております
今日はやっとこさ、中の土台をかぶせる物が完成
あと一週間で仮歯とおさらばできる予定です
長かったぁ~~


お昼ごはんはレトルトのご飯です
晩は母にご飯をあげてもらわなきゃいけないので、レトルトのご飯を持ってきました
袋を開けると、猛ダッシュでやってきましたよぉ~~
ぺろりと平らげました

まろんがお教室に行っている間、ノアとまったりタイム
ーーーーーと思っていたら、少し急ぎの仕事が入ってしまい
ちょっと焦るーーーーーー


妹の部屋にこんな物があったので一緒に


鼻をちと齧ってた


それは美味しくないよぉ~~

夜は母ちゃんだけお出かけです
そろそろ準備でもしよう~~って思ったら・・・あれれーーー
それも半端なく降ってる
実家は駅から遠い
ブーツは撥水じゃないし・・・困った・困った

おまけに父は急な発熱・妹はまろんのお教室から帰ってこないし・・・自力で行くしかない
早めに出まして、当然到着も一番乗りです

本日は、Mドッグスールの時の先生方と、訓練仲間の方との忘年会
という集まりで・・・・・トイプーのマックくんのグラチャン完成のお祝いをしました

あーーーー、この間のドラハでポイントGETだったら、ノアも一緒だったのに・・・・・母ちゃんの大チョンポのせいで・・・・悔やまれる


こちら、グランド・トレーニングチャンピオンのマックくん
お祝いのお花を贈呈

前日から先生のお家にお泊りして、当日も保護者の付き添いなしの遠征
いつも、いつも頑張っているマックくん


そしても訓練のお仲間のさらださんとムートパパさんからサプライズプレゼント


なんと、こちら手作りのガウン
すごいですよねぇ~~


お料理と、お酒と楽しい会話


お料理の量が多くって、なかなか減らない


こちらの海老・・・・先日のコレステロールの結果で
泣く泣くちょこっとしか食べませんでしたよ


その頃のノアは・・・・・母に晩ご飯を食べさせてもらって
母と一緒にいるはずだったのに
妹とまろんが2階に上がるっていう時に、連れて上がってくれーーーーって

 


そして、このハウスの中でいびきかいてるってメールが来ました
2枚目のハウスの前になぜか母ちゃんが脱ぎ捨てた靴下があります
どっちが置いたんだか

帰りはちょっと遅くなっちゃいましたが、久々の夜の外出ですよん

戻ってくると熱烈歓迎のノアだったのですが・・・・・
私がお風呂に入って、そろそろ寝よかーーーーって思っても
妹の部屋から戻ってこない

妹がまろんと一緒に下にお風呂に入りに行っても、一人で部屋にいるし
母ちゃん寂しく寝ることに・・・・・


ねっ、靴下が置いてるでしょ

 
もうこのままこちらの部屋で寝るんだったらいいかって思っていたら・・・・・・
「ノア、吐く」って叫ばれた
もうバッタバタ・・・・・・結局カーペットを汚しちゃって・・
夜食べたレトルトのご飯が少しそのまま出てました

明日、トリミングなのに大丈夫かいな

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグダンス競技会の応援♪

2012年11月04日 21時20分36秒 | イベント

本日はまろんのお教室のドッグダンスの競技会があるので、応援&観客になって楽しんでこようと思います
出発時間は、8時と宣言されたので、その2時間前に起床
本日は現地までノンストップで行くので、ご飯を食べさせ、うんPもさせ、ちっこも出させてからの出発になります

ノアの朝ご飯は、私と一緒にパンのご飯です
水分もちゃんと摂らせました
実家ではなかなかでないうんPのため、うんP散歩に出かけました
すると計4回しゃがんで大量にうんPを出してスッキリ

車内でのリュックは、破壊で終了
次はドライブボックスを使ってみました
・・・・・・が、これも失敗
吠えまくり、舌の色が変わりだしたので、根負けして出してしまいました
やはりクレートしかなないですわ

今日行く場所は、私は初めてになります
長ーーーーーーーいトンネルがあったり、くねくね道を走ったり、自然がいっぱいの場所でした
ノアに「お家より空気が綺麗だから、いっぱい吸っときよ~~」って


こちらが今回の会場です

まろんは今回は出場しないので、見学とお外に慣れよう~~って感じ・・かな

何が得点が良くってとか、難しい事はわかりませんが
見ていて音楽と一緒に流れるように自然な感じでしているのがいい
トリックは見てて判りやすいものがいい
ダンスっていうんだから、人も一緒に踊っているのがいい
見てて楽しい
これは好みがあるとは思うのですけど

お昼ごはんタイム
寒いだろうって事で、汁物を用意していたんだけど・・・・・「フォークや箸とか持ってきてない」って事に気がついた
で・・・・私が非難された
な~~んも用意してないくせに・・だって
色々と車に積み込んだわ
って言葉はぐっと堪えました


ノアもお弁当だよ


レトルトのご飯


どうぞお食べ

この後他の方たちもお昼ご飯タイム
その間にまろんはお外練習してました


母ちゃん、カメラマンです


お外は眩しいかい


ノアも目が細くなっちゃった


おいらもしま~~す


脚側


お回り


勢いよく


跳んでたりして


八の字股くぐり


リードつきだから絡まっちゃうね


よ~~し頑張った~~
おやつないねん


呼び


テンション上がりすぎて二足歩行


ありえん


リードなし


へへへ・・・母ちゃんやってるでぇ~
ノア、お遊びモード


ターンは


おっ、上向いとる


やる気ありあり


もう一度呼び


必死で走るノア


跳んでるし


前停座


指示前に停座の位置に戻った


もう一度


今度は直についたし・・・・


えっへん


おやつを勝手に


うまいでぇ~~


午後からはノアと同じお教室のお子が出場したので
応援です

トリックを教えるのが、私とノアでは、もう無理って思っているのですごいなぁ~~って思う
服従のコマンドでしちゃいけないことを、ここではしろっていうのも犬は理解できるのか
どう理解させるのかっていうのが難しいんだろうなぁ~~

帰りの時間がわからないので、途中で帰ってきました 


晩ご飯、馬肉・鮭・レタス・白菜・小松菜・ブロッコリー

 

なんだか気疲れしちゃったのか、帰ってきたら爆睡しちゃったノアです
明日は午前中、電池切れ・・・・かな

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーンパーチィー♪

2012年10月27日 22時07分31秒 | イベント

今日はいつもより少しゆっくりめの起床

 


朝ご飯、馬肉・たまご・白菜・しめじ

午前中は母ちゃん病院のはしご
それもこちらと実家近くとなんで、過密スケジュールですよぉ~~

最初はノア父にノアを任せ、玄関まで後追いして、ワンワンと煩く吠えまくっていたノア
私か背玄関を出たら・・・・・おとなしくなったそうです

病院が終わる頃、実家から迎えに来てもらって、ノアを実家の母にお願いして
その間にそぉ~~~ っと出かけました

まろんや妹との再会にハイテンションの間だったので
私がいなくなったのは、後で気がついたんだと思います

先週、めっちゃショックだった
保険外でかぶせた歯を、ついに取り外すことになりました
先週より痛みは少しマシになっているので、「じゃ~、どうします???」って聞かれたんですが
どうせ根元が悪い状態なんだったら、治療はしなきゃいけないし、とことん悪くなってからでは
抜歯ということになったらえらいこっちゃです
これからの年齢、たとえ1本でも歯は大事ですからね

で、ガーーーーーっと外し始めてから「あっ、同窓会が終わるまで待ってもらえばよかったよぉ~」って・・・・
時すでに遅し
痛みはだいぶなくなってはいたものの、根っこはやはり悪い状態だったみたい
今日・明日脹れるかもしれないと言われました
もしかしたら休日診療所に駆け込まないかもしれないとまで言われちゃいました

歯茎のお手入れは、気持ちよ~~~~~く治療してもらいました
もうちょっとで寝るかもってぐらい

先生が言われたとおり、帰る道から、ジクジクと痛みが出てきたんです
なんとか次の治療までもちますように




お昼ごはん、豚肉・白菜・舞茸
食べる時には、小さく千切ってからあげましたですよ

この後父が携帯が調子が悪いからって、携帯ショップに出かけ
またまたノアはお留守番です
本日3度めになります

父が携帯を機種変する間、スマホのことをお聞きしてて
自分の携帯の料金プランを見直ししてもらうつもりが・・・・スマホに変更してきました

ここ半年以上かな、調子が悪くなってる携帯
横で手続きしている間にも、勝手に電源が落ちていて・・・・これはもうお考えになったほうが・・・・って

帰ってから・・・・スマホってこんなにややこしいの????
ってぐらい使えない
私ってこんなに機械音痴だったの????ってぐらいにへこんでしまいましたわよ
とりあえず電話・メール、まずはそれだけは使いこなせるようにしなきゃ

少し早いのですが、今日はハロウィーンディナーです


こちらを注文しました
かぼちゃのシチュー
桜肉のキッシュ
かぼちゃとおばけスポンジケーキ


お二人さん興味津々です


早く食べたいよねぇ~~


とっても美味しそうだね


まろんはちゃんとカメラ目線なのに・・・・ノアは


かぼちゃのスープとキッキュを半分こです
さぁさ、ちゃんと座ってよ


って言ってる間に、キッシュを盗み食い
本当にあっちゅー間でした


取り上げたらいかんって一口で
あの大きさを・・・ですよ


まろんなんてちゃんと待っているのに


自分のを食べたら、まろんのお皿まで綺麗に舐めてました
もちろんまろんもノアのお皿チェックはしましたが、舐めまわす・・・なんてしませんので


母ちゃんの雷もなんのその・・・・・食べたモン勝ちって思っているんでしょうねぇーーー
母ちゃん脱力しましたわ

ノアに負けた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ