プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

不安定な天気

2012年08月31日 20時56分43秒 | ノアとの日常

今日で8月が終わりますねぇ~~
8月のジリジリした暑さがちとマシになるかなぁ~~って期待してるのですが
残暑・・・・がまだ続くのでしょうねぇ~
あーやだやだ

なんとなく朝・晩は涼しくなっているんだけど、外の涼しさと違って、お家の中には日中の暑さがこもってしまう
まだ熱中症には用心しなきゃです
ワタクシ、何年かぶりで、汗疹が大発生
見た目が気持ち悪いし・痒いし・・・・・・最悪
汗が、もしかしてきれいな汗じゃなくって、ドロドロ・ベトベトとバッチィ汗なんだろうか
そんなん嫌だなぁ~~~
せっせと汗疹のお薬を塗り塗りしています
なので・・・・・・・残暑が厳しくありませんように~~~~

ノアのお散歩も、まだ早朝散歩しか出来ない
日中でも出かけられるようになったら、ノアを連れて、あちこちと出かけられるのに・・・・・
もうしばらくは日中はおこもりの日々が続きます

右回りの練習、速歩は直線のみ、左コーナーの練習はまだ常歩だけ
こちらは母ちゃんの歩き方がまずいような・・・・・・やっぱ動画を撮って修正しなきゃいけないみたい
先生に指摘されるまで、えっ私ってそうなのってな事がある
逆に自分が思っているよりは出来ていることもあるようで・・・・・・・ 


ノア、頑張りました


さぁ~おうち帰ろうか

と帰る途中軟便をべちょっとしました
お散歩中のうんPで、こういうことがあるので、ノアがしゃがんだら直接うんP袋で受けるようにしているんですよ
でないと後の処理がちょっと大変ってな事あるでしょ


朝ご飯は野菜抜きにしました
馬肉とお粥さんです
水分もしっかりと摂らせました
これでちょっと様子を見ます


母ちゃんはまだお仕事が続いています
なのでノアにはまったりと休憩


暑いからかでろーーーーーーーと伸びてます

で、ちょっと私の目を盗んで体を舐め舐めしているので止めさせたら


耳をカイカイ

そしてクンクン


ペロッと


それもダメって


まぁ~その目つきはなにさ

ノアの反抗期はいつまで続くのでしょうか


お昼ごはん、軟便が続かないので、ご飯は普段のものに戻しました
イワシ・ブロッコリーの茎・小松菜・鶏ナンコツ


お昼すぎ、空が怪しくなってきた

今年は雷が酷いですよねぇ~
わんこも、今までは大丈夫だったのに、突然雷がダメになるって言うのも聞きますので
ノアはこのままでいられるようにって
雷が怖いってこのストレスって半端ないみたいだし・・・・・・・

ノアもパピーのときは雷は酷く怖がってたんですが、ぶるぶると震えるぐらいで、固まったり
挙動不審の動きしたってことはなかったんですよね

元気が有り余っているノア
遠くでゴロゴロって聞こえたのかな
ソファーの背もたれによっかかって外を眺めてました


そして、クッションで遊びまくって・・・・・このあり様


ちょっと、これ誰がしまうと思ってんだよーーーーーー


晩ご飯、鶏のムネ肉・なす・ズッキーニ・はと麦

今日はブルームーンって聞いたのに・・・・・・・・外は


こんな感じ・・・・・お月さんは見えませんでした
残念

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ちゃんもシャンプーしたくないのよ

2012年08月30日 20時30分43秒 | ノアとの日常

今朝起きて窓を開けた時
道路を走る車に水の音が混じっていたのを聞いて・・・
ありゃなんだって二度寝した母ちゃんです

あぁ~ちゃんと見ればよかった
もしかしたら雨はもう上がっていたのかもしれません
どうせ今日はシャンプーをするから、ドロドロになっても構わなかったのに・・・・・

 


朝ご飯、馬肉・アジ・かぼちゃ・小松菜


ノア、待機中です

ノアのシャンプーは、お昼ご飯前にしました
まず部屋のクーラーで部屋を冷やし
耳のお手入れ・ブラッシングをして
風呂場も涼風をつけ、なるべく涼しいままにして

さぁ~シャンプーするよ
「ノア、おいで」風呂場から呼んでも、カタっという物音もしやしない
完全拒否ですわ

ここからは母ちゃんとノアの戦いです
なかなか風呂場までやってこない、途中、何度も伏せたりしながら
諦めの悪いノア
抵抗し続けてます

シャンプー前に十分ぬるーーーい水で流しますが、この時点でブルブル
そんなに嫌かい

シャワーヘッドはくっつけて乱暴な感じにはしないんだけど・・・・・・それでも嫌みたい
それからシャンプーして、十分にすすぐ
シャンプーが残らないように注意

そして、タオルを何枚も使って体の水分を取る
このときに濡れたまま抱きつかれ、母ちゃんずぶ濡れです
夏場はまだマシだけどマイクロファイバーのタオル使ってます

これを冬場に使うのは、指に引っかかって大変なんです
シャンプー前にも耳のお手入れはしましたが、シャンプー後にもします
耳にシャンプーが入っていたらいけないので
そうするようにって言われました

後はドライング
これも、特に足を乾かす時に、えらい抵抗します

やっとこさ終了


部屋はこんな状態になっちゃいました
毎度のこと・・・・

ドライヤー終了後
カメラを持つと、いつもの場所に走っていきます
習慣とは恐ろしい


お顔のアップです


大きなあくびだ


そして前からの全体


後ろ姿

毛の色も白くなって、ベタベタ感がなくなった
これで痒い箇所も減るかなぁ~~

この後は母ちゃんのお着替えとお洗濯です


お昼ごはん、鹿肉・きゅうり・小松菜

シャンプー後は、精神的にもダメージがあるせいか、ぐっすりとお昼寝します
そして体力が回復すると・・・・・・


こちらで遊びました


このオモチャも、けっこうお気に入りです


どや


母ちゃんには渡せへんでぇーーーーー


どうよ


嫌だって・・・・・・


晩ご飯、馬肉・ゆで卵の白身・ナス・ジャガイモ・人参・レンコン

夜・・・・・ノアが、えらい静かだなぁーーーって見てみると・・・・・・
せっかくシャンプーしたところなのに、舐め舐めしてました


あかんって


だからダメって


前みたいに変色や、じゅくじゅまではいかないんだけど
ちょっと赤みがあるかな

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

することないねーーーー

2012年08月29日 22時13分32秒 | ノアとの日常

いつもと同じ時間に起床
「おはよう」ってノアに言ったとたん、飛び掛られるぐらいテンション
そして、一緒に部屋を出て、ノアはソファーの定位置に
起きた時のテンションはどうなった
べちょーーーーーーーと崩れ、クッションと一体化しております
これが毎朝のこと・・・・・

そして、お散歩の用意
まずお散歩バッグ、ちっこを流すペットボトル、うんP袋、ダンベル、チェーンカラー
普通の首輪をして、首に冷え冷えのバンダナ
そして、ハーブの虫除けスプレー(目を手で隠してシュシュ)
これで準備は万端

私がウロウロしていると、後から必死で追いかけてくるノア
抱っこしてマンションを出て、直ぐにちっこタイム

これがまた長いんだーーーーーーここは母ちゃんは辛抱・我慢・忍耐でございます
それから早歩きで公園に向かいます
今日は信号では猛ダッシュ

よく会う方なんですが、どう見ても60代ぐらいの女性
ジョギングをされていて、汗びっちょりでTシャツが体に張り付いている後ろ姿に
私愕然
ぶよぶよのぜい肉なんてありゃしない
やっぱりサボった分は、ぜい肉ちゃんと仲良しこよしになってしまうんだね

公園で練習
もちろんノアだけの練習だけではない
私の歩き方、崩れた姿勢を少しずつ戻しつつ歩く

ホント普通に歩いているつもりでも、自分では全然気がついていない癖などもあったり
いやいっぱいあるんですよ
なんたって真っ直ぐに歩けていないんですし

 
どう
母ちゃんも頑張っていたかい


朝ご飯、鹿肉・小松菜

朝、ちょっとだけ出かけました
ノアだけのお留守番です
ほんの20分程度


ノア、私のペットボトルの飲み物を狙っています


そして、飲み終わったペットボトルはノアに


必死に蓋を開けるノア


無我夢中で


頑張ってます


この後何度か開けては、また蓋をして
と何度か遊ばせました
こういう時って、とってもおとなしいんですよ


そして、このあご枕をチュパチュパ


そのまま寝ちゃいました

その間、母ちゃんはお仕事頑張ってます


お昼ごはん、イワシ・ブロッコリー・パプリカ・キャベツ


晩ご飯、馬肉・豆腐・人参・しろな

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコさんガン見

2012年08月28日 20時59分10秒 | ノアとの日常

一日まったりとしていたからか、今朝は元気よく一緒に起きたノアです
もう5時って、少し薄暗い感じがしますねぇ~
なので6時出発でお散歩と自主練に行って来ました

ノアに飛び掛ってきた黒ラブちゃんとよく会います
場所はいつも違うのだけど、お散歩途中ですれ違います

2度目に会った時は、やる気満々で、先手必勝のノアだったのですが、その後は目を合わさせないようにしています
やられたらやり返す・・・・・・こんな根性があるノア

先日のペットショップでも、性格のいい子・悪い子って見ると・・・・
ノアもちょっと嫌な子かもしれません
全然空気読めませんし・・・・・ね
でも、でも可愛いやつなんですよ

今朝マンションを出てから、マンションの植え込みに顔を突っ込んだままなかなか出てこないノア
なんだ
まさか・・・・・変なものが転がっていないよねーーーーーー
って、そぉ~~~~~って覗いてみたら・・・・・さんがいましたわ

だいぶ前にしっかりカメラ目線をしてくれただと思うのですが・・・・・・・
人を見ても逃げていかないから、飼い猫さんなのかしら
ノアが首突っ込んで見ているので、ジッと動かないでいてくれたみたいです

近所には、ノラ猫さんがいますのでノアは猫を見た事はあります
だいたいシャーーーーーーって威嚇されたりするので、ささっとその場から離れることにしているんですが・・・・・・

なぜにガン見していたんでしょう
飛び掛る気でいたのかしら

お邪魔だろうからって、その場から離れましたけど
ノアはちょっと未練があったみたいです

誰とケンカしても勝てっこないのに、なぜそれがわからないんだろう

公園に到着
今日はリード付きも半々ぐらいの練習をしました

右回り・速歩の直線・S字・円・・・・・・・行進中の立っての直ぐ止まれない動き
こちらを重点らにしました
跳び系も、体が当たってしまうので、その練習もしました
まだ腕輪跳びでお腹が当たってしまうので、アドバイスいただいた練習をしました
足跳びは当たらなくなりましたが・・・・・

ダンベルも失敗はなし
ちょっと勢いも出てきたので・・・・・  


マテをかけ


走って戻ってきました


ただ・・・・前停座が少し手前に座らせてしまったのがダメでしたけど


さぁ~帰ろう

今朝は日差しがなかったのでちょっと楽・・・・・って思ったけれど、汗だくにはなりましたですよ
ノアもちょっと口が開いてましたわ


朝ご飯、鹿肉・かぼちゃ・ブロッコリーの茎

午前中はせつせとお仕事に励みましたですよ
で・・・・・あっという間にお昼


お昼ごはん、豚肉・アジ・ズッキーニ・インゲン


晩ご飯、鹿の肺・つるむらさき・たまご・白菜・はと麦


そして食後のまったりタイム


なんで歯がで出るんだか・・・・


そして白目むいて寝てます

 

金曜日にシャンプーしたのに、すでに黒く汚れているノア
次の日曜日にトリミングなんだけど、今週どこかでシャンプーしなきゃ・・・・・・です

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦情メールに・・・真っ青

2012年08月27日 19時14分24秒 | ノアとの日常

今朝は4時前から何度もノアに起こされて、一度うんPをして、スッキリしたんだって思ったら
その後も粘膜便のようなのがチロっとでた
でも、これらすべてシートの上だから、全然汚れてもいないんですよねぇ~
これがちゃんと実家でもできたら問題はなかったんですが・・・・・・・

何度も起こされて、ノアもちょっと調子が悪いようなんで、早起きはしませんでした
遅い時間まで、私の腕枕で寝てたノア
腕枕で、私のお腹にぴったりとくっついて寝てました
どこぞのラブラブのカップルやねんって突っ込みたくなるような・・・・・・・

 

普段こちらからメールしてもなかなか返事も返ってこない妹から朝一にメールが来た
『ノアのカピカピのゲロが残ってた』って
そりゃ~怒るよね
部屋にゲロゲロが残っていたなんて・・・・・・・

ただひたすら謝りのメールを送り返すしかない

まろんはゲロゲロするときは、決まってゲロベッドの中って決まっているらしい
でも、ノアにとっては実家は我が家ではないし
我が家では、ノアもだいたい決まったところにゲロってするんだけど・・・・・・・
実家ではそうもいかないみたい
受けようとしても絶対に嫌がってしまう

全部取り除き、きっちりお掃除したつもりだったのに・・・・・・・

部屋への出入り禁止や
と書かれてあった

まろんがえらい臭っているなぁ~~って場所があって見たんだけどわからなかったんてすよねぇ~
あぁ~今週の土曜日が恐ろしいよーーーーーーー

 


朝ご飯、馬肉・ズッキーニ・インゲン


これに炊いた汁を入れて・・・こんな感じでご飯台に乗せたら
ご飯台のところまで来て、お皿見て去っていった

水分かなぁ~~で捨てたんだけど・・・・・私の顔見てまたまた去るノア

あれれ????食欲なし
ノアに肉だけ手に乗せてあげてみたら食べました
そのままお皿をご飯台に乗せると、やっと食べる気になったみたい
完食しました
もちろんお皿もピッカピカですよ

でも、どこか動作もゆっくりとおとなしめな感じ


しゃーないからお手入れも勘弁してあげよう
昨日擦れて傷になっていたところは赤みがなくなっていました

お手入れなしっていっても、歯磨きだけはしましたですよ


ずっとこんな感じの午前中

やっと動き始めたのが、お昼ご飯の準備中


ここでずっと待ってました
やっとこさ食欲も出てきたんでしょう

写真撮っているときのわんわんと煩かったこと


お昼ごはんは、鹿肉・白菜・ブロッコリーの茎
このときの水分は拒否しませんでした

ただ今、午後1時なんですが・・・・・
昨日の寝る前にちっこしたきり、まだちっこをしていないノア
泌尿器系がちょっと心配なノアなんで、これは気になるところなんですよね

お昼ごはんの時にしっかり水分も摂ったのでやっとこさ出ました
ようこそシートへ
であります

こんなに長い時間していないので、すんごい濃い色のちっこでした
あまり濃い時って、目で確認できない血尿ってこともありうる
しゃべれたら、ちっこした時痛いとかなんとか言うでしょうが、ノアだと何も言わないですし
キャンって声出すときってよっぽと痛いときなんですよね

なのでちっこ検査を・・・・・・・


大丈夫、すべて正常でした


pHは6.5でした

おいおい、心配させるなよーーーーーーーー

今日もムシムシと暑くって


こんな所で伸びてました


晩ご飯、イワシ・鶏ナンコツ・大根・ごぼう・レンコン・人参
根菜パレードですね


食後は・・・・・・・お気に入りのクジラさんの上でまったり

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊ばれ迷惑な悪がきコンビ

2012年08月26日 21時20分07秒 | お出かけ

今朝はお寺での施餓鬼のため、母ちゃんだけお寺に行かなくっちゃいけない
昨日から実家にお泊りなので、ノアを預けに行かなくてもいいから、朝一で出かけられます
実家のみんなにノアの事をお願いしてから出かけました

ノアは珍しく出かけるときに吠えまくっていました
実家にいるときは、私が出かけても、いつもだったら全く吠えないのに
何が違うんだろう

私が出かけている間のノアはといいますと・・・・・・・・妹に遊ばれていたみたいでして・・・・・・

 

 
この鬼さんたまごちゃん、ちとでかいタイプ
まろんも・・・・・いつも大変だねぇ~~
もう、これごときでは全然平気のへのスケだったみたい


な~~~んとなく嫌な予感


えっ、おいらもですか


歯が・・・・一応我慢していたみたいです


こんな事まで


あんたも大変ねぇーーーー

まろんはみんながいる部屋にいますが、ノアはキッチンにいてたみたい
部屋に入れなかったのか、玄関を見るためだったのか・・・・・・

写真は「私のだから・・・・・」って言う妹から無理やりぶんどり
いえいえ、快くすべてコピーしてもらって帰ってきました

いつもお守りありがとう

この後買い出し隊が出かけている間ノアとまろんの子守をしていた私
さぁ~戻るでぇーーーーの連絡が入った時・・・・・
まろんがゲロゲロ

それを片して、出かける準備をしていたら・・・
帰ってきた妹の「ギャーーーー」って声が
ノアが・・・・ノアが・・・・・
あろうことか下痢Pを・・・・・漏らしてた

ハァーーーーー目の前真っ黒だよ
放置するわけもいかず、うんPまみれの洗濯物を洗濯
なんで、なんで、出かける前にこんなことするんだよ
思い切り迷惑かけまくったノアですが・・・・・・あまり悪いって思っていないような・・・・・・気もする
ショボーーーーンとされても困るんだけど・・・・・
出てスッキリしたのかな

やっと出かけられる
ペットランドミクニさんに行って来ました

ランチの時間より遅くなったので、カフェにはすんなり入れました
っていっても私たちがいる間に、どんどんお客さんが入ってこられて、結局は満席に
だからタイミングが良かったのかな
 
今日は馬肉のポトフ30gをまろんと半分こしました


先ずはクッキー


うまうま~~


もう半分


美味しいねぇ~


はい、たんと召し上がれ


秒殺で食べてましたわ


私はこちら初めてのお芋さんのスィーツ
この大学芋がめっちゃ美味しい

だって・・・・だって・・・・・・


この方の視線が・・・・・・


こちらからも

さすがにあげれませんが・・・・・


ブルベリーは・・・・・くんくん


パクッと


で・・・・・ぺっ


もう一度、パクッと・・・・・そしてペッと吐き出した

どうすんのよぉ~~~~~


はい、はい、まろんさんどうぞ


パク・・・・・・

食べちゃいましたよん

カフェで、またまたスタッフさんに写真を撮っていただきまして・・・・・・
HPで紹介していただきました

こちらです

ミクニさんに性格の良いシルバーのトイプーちゃんがいます
ちょっとサイズ的に大きいからか、まだご縁がないようでして・・・・・・・
大きさ的には、私には丁度いいぐらいかな
やっぱり少し大き目っていうか、それぐらいでないとドッグスポーツなんかも一緒にできませんし
私、踏み殺してしまいそうで怖いんですよね
もう直ぐにでもお散歩デビューができる子
多頭飼いができるなら考えてもいいかなぁぐらい~~って子

いつもガラス越しに見るんだけど、残念ながら連れて帰れないので見るだけ・・・・

暑かったねぇ~~
おうちに戻ってのんびり~~~

ノアがゴロンとして撫でてぇ~~~ってしていた時にありゃ

 


こんなところ擦ったような傷がありました
どうしたんだろう
舐め舐めして悪化させないように要注意


晩ご飯、鹿肉・レタス・きゅうり・トマト・ご飯

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がるか・間に合うか・・・・

2012年08月25日 22時22分33秒 | 訓練お教室編

夏に入ってからは前の訓練場所に戻してやっているのですが、どうも土曜日は全部が来れない
あっという間に、もう8月も終わってしまう
11月のドラハまで間に合うのだろうか
で、先生にお伺いをしてみました
このままのペースでの訓練だと、先生に出してもらうのは間に合いますか????と
「自分で出さないんですか」 って言われてしまいましたが・・・・・・
今のままの脚側なら難しい思った私
まだ先生のほうが可能性はあるんじゃないかなって思って

が、先生とは今までCD2の課目だけの練習だったのですよ
なんたってシーズン中でしたからね
先月から始めたCD3の課目
これが間に合うかって所がある
「ダンベルが厳しい」との事でした

CD2の方も、トレーニングチャンピオンのポイントまで、それは、それは長く時間がかかっている
そして、やっと安定しつつ、あとはメジャーポイントになった
以前に、先生からこれはちょっと難しいとも言われていました
CD2なんですが、ノーミスなもポイントはもらえるだろうって言われていたのに、ミスなしでもポイントがない時もあった
それだけ減点すべきダメな出来だったのだから仕方がないんですが

CD3の試験は何とか合格は出来ているが、完成度っていう点では・・・・・・問題は大いにある
競技会なんだから、減点されるからそうもいかない

今日は私のダメだしがありました
脚側の出だしの不自然なこと
勢いで出ようとしていることなど・・・・・・出だしをちゃんとしよう、ちゃんとしたいって気持ちだけでからまわってる
なのでノアにもわかり難いんだと思う

ダンベルも間に合うのかっていうぐらい、日によっての差もある
それでも今は失敗させないことだけ、形はその後って事です
ノアはそれを知らないわけじゃないので、とりあえずは失敗なしにもっていかなきゃいけない

行進中の作業は立止が、まだ誘導的な動きがある
「立って」という時、明らかに私の歩き方が遅くなっている
これもどこかで普通に戻さなきゃいけない
伏せと座れも見ながらは、そろそろ戻さねばと思ってます

あろうことか跳び系がぶつかってしまう
太ったせい???
足が衰えた
こちらも練習せねば・・・・です

お水休憩も途中もして、私の訓練は終了
またまたお水休憩
この時・・・・・・・・ノアのバレバレ逃亡がある
ちっこの場所を探しながら、駐車場のほうに歩いていくノア
おい、おい、どこ行くんじゃーーーーーーーーー

先生との訓練は、まずはダンベルから始まる
最初にいい感じじゃんって思っていたダンベル
問題が出てきた 


まずはその場での持って


持ってからは落とさずに来れる


先生大褒めである


問題は・・・・・・・まだリードの範囲でしか出来ないこと


今日も元気なキラちゃんとブラスト君
ブラスト君、まだ生後半年なのに、このでかさ
お顔も凛々しくなってきて・・・・・・


でも、中身はまだまだお子ちゃま


ノアがしているダンベルに反応しまくり
オレにもさせろーーーーーーー

以前だったら吠え声にボロッとダンベルを落としていたノアですが
今は落とさなくなってきた


問題は、ダンベルを投げても、ダンベルを見ず先生のほうばかり見ている
当然、ダンベルの場所がわからず・・・・・・
ほれ、すぐそこじゃん
で咥えなければ・・・・半強制


慌てます
最初から咥えればいいのに・・・・・それがわからん


咥えれば、ちょんと戻ってきて前停座


ほらーーーー見てないからわからなかったんでしょうが・・・・・
母ちゃん見てもわからんって


ジッとその場で待つことが苦手なノア
ダンベルを戻している時のマテ


脚側の出だし


焦ってこんなところも・・・
勢いよく飛び出してしまうのは、私のせいなんですよね


必死に遅れまいとしているのがわかります


でも・・・・・・・時々、挙動不審の動きがあって


グルーーーと回って戻る

これが数回ありました


左から離れないように


その場での伏せ・・早くいい感じでした


座れも、私の時と違って、お尻は動かずに出来ています


立ってもよかったです


まただーーーーー


一周してから戻る


この場所でも、おやつが普通に食べれるようになってきた
一時、それどころじゃありませーーーんとなってましたから


必死・必死


ちゃんとできるんだから、もっと自信をもたせられたらいいんだけど・・・・
最初から比べたら、精神的にも全然違うんだよ・・・ホントに


お回り・・・母ちゃんの時には失敗したくせに


いいんだよ
カメラ目線は・・・ちゃんと見てるから


お手・・・にぎにぎ


かえて・・・・にぎにぎ
これはいける・・・ね


よく出来ましたーー


八の字またくぐり


今日も公園までお迎えに来てもらいました
早く・早くって・・・・車に飛び乗ってしまったノアです

お昼は、私のご飯の味付けしていないものをあげました

そして・・・・しばらくして
ノアの動きが変
何がしたいんだーーーーーー
久々にゲロゲロしました
2階に上がりクーラーで冷やし、寝かせていたんですが・・・・・・もう一度ゲロゲロ
これで全部かな
どうしちゃったんだろう

全部はいてスッキリしたのか、お腹は減っているようなんで
晩ご飯食べさせることにして


馬肉とお粥さんです
もちろんぺろりと平らげましたですよ


おまけにまろんのご飯まで狙ってるし


待ってるし・・・・・・

 

今日は早く寝ようね

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩嫌い返上か?

2012年08月24日 22時36分02秒 | ノアとの日常

やっと・やっと普通に動けるようになりました
最初に内科に行ったきり、整骨医院にも行かず、なんとか自力で治りました

さて、今日も日中は疲れてもらいたいので、お散歩・お散歩
ノア、おんとし7歳
散歩が嫌いだぁーーー
行きたくないよぉーーーーー
ってソファーの隅っこによく逃げていたんです
散歩が好きでシッポぶんぶんなんていうお話を聞いても・・・・・・家では想像もできないさてずっと思っていました

それが・それが・・・ですねぇ~

最近になって、おいて行かれたくないいうと気持ちだけなのか、抱っこ~~~~ってするノア
拒否がなくなったんですよ

暑くなってからは、敷地内抱っこというルールが辛くって、ちょっと下に行くぐらいならノアを置いていくので
それでなのかなぁ~~とも思うのですけど
とにもかくにも散歩拒否ってのがなくなっったってことが、とても嬉しいもんですね

嬉しい~~~って表現とは違うのですが・・・・
テンションだだ下がり、思い切り嬉しくないを表現されては、こちらがめげてしまいますものね

 


毎日、毎日、亀の子ステップですが、ダンベルです


最初の一発目を失敗させたくなくって、まだ最初から投げません
どこかで次のステップに上がりたいのだけど、ここはじっくりです

ここは母ちゃんの一番苦手な忍耐ですわ


うまうま~~~


とっても噛みしめて


味わって


ごっくん

ハハハ

おやつのカロリーとかもとっても気になるのですが、苦手なのを克服するため
おやつの品変え、好みのものを色々と探してます


今日のは美味しかったかい


まぁまぁかな・・・・・・・


朝ご飯、昨日の晩ご飯の残りあり
馬肉・ゆでたまごの白身・かぼちゃ・ほうれん草・白菜

午前のまったりタイム
巷で流行のブサかわ・・・・・我が家ではそんな・そんな不細工なんて
そんなのありえへ~~~~~~ん・・・・・なんて思っていたんですが

残念なことにそんなのが
あ・り・ま・し・たーーーーーーー


眠たいのか、目がうつろーーーーな感じで
口が半開きの状態


けっして威嚇・咬みつき等ではございません

あのいつもの可愛らしいノアはどこにいった


ノア真剣に待ってます


順番を待っているのですが・・・・・・
これはあげれまへんでぇ~~~~

さぁ~気合入れて・・・・・シャンプーしまっせ


大格闘の末


無事にドライングも終了


何とか仕上がりました

母ちゃん汗だくでお着替えしましたわ


お昼ごはん、鹿肉・トマト・ズッキーニ・小松菜


晩ご飯、馬肉・つるむらさき・しろな・キャベツ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラリアのお薬・・大好きですぅ

2012年08月23日 22時12分36秒 | ノアとの日常

おぉ~だいぶ背中の右部分の痛みを忘れつつあります
やっと・やっとって感じ
やはり外科的なことだったんだな

今週はお仕事が入っていて、ほぼ同じ姿勢をしているし、目を酷使しているので
体全体が凝り固まるので、休憩の時には、軽く肩をまわし、肩甲骨辺りをほぐす様に心がけています

今日もお仕事中はノアを構えないので、しっかり疲れてもらいましょう
って事でお散歩・お散歩

公園ーーーーーー

すると、昨日の変なおっちゃんがいました
あまり見ない様にしつつ、気にかけつつ練習をしてると・・・・・
お連れさんが来ました
ちっと・・・・・ホッ

なにせ物騒なといいますか、ワースト記録のある所に住んでいますからねぇ~
自分でも気をつけなきゃですよ

頭の痛い速歩
リードなしではまだ少し離れる
常歩も同じぐらいならそうでもないのですが、常歩は離れはなくなっているので
よけいに目立つ
出来ていないっていうのがもろバレ 


ダンベルは安定している


ここでは・・・・・・・のレベルですが・・・・・・・


朝ご飯、豚肉・アジ・ブロッコリー


まだまだ元気疲れちゃーいないみたい

朝、ノアのお手入れをしている時に、ノアの右目の毛が変色しているのに気がついた
触っても濡れている感じはしない
でも、これって涙やけなんだろうなと思う
久々かな

考えられるのは、レトルト食品だろうな
やはりレトルトの中の添加物が原因な気がする
期限がこの秋までのものはすべて食べたので、しばらくは食べさせるのを止めようと思う

レトルトは、お手軽だし、色々入っていて便利なんだけど、保存できるように添加物は絶対入っているんですものね
ノアも好きなんですが・・・・・・
缶詰のご飯は、開けた瞬間・・・・・やっぱりちょっと抵抗があったし


お昼ごはん、鹿肉・トマト・インゲン・小松菜・マカロニ

このマカロニってムーミンのお店で買ったもの
お家の形になっています


晩ご飯、鹿肉(肺)・かぼちゃ・インゲン・はと麦・ゆで卵の白身・ほうれん草(あく抜きしてます)


今日はフィラリアのお薬の日
これ見ると目の色が変わるノア
クッキータイプなんで、ノアも大好きです

 


欲しいよねぇ~~


じゃー「持って」


ダンベルを下に置いて・・・・「持って」


はい、ご褒美


再度・・・・「持って」で
えっ
なんでカミカミ・・・・あかんやん

すぐに取り上げてもう一度


はい、でけた


「持って」「持って」トントン


母ちゃんなしてやーーーーー
ってな顔してましたが

フィラリアのお薬もご褒美にへ~~~~んしん


そして・・・・・・・おいらはもう寝るぞーーーーーーー

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マテ・・・・が曖昧??

2012年08月22日 22時55分30秒 | ノアとの日常

少しずつ動きがマシになりつつあるのですが・・・・
まだ怖くってくしゃみをする時に力入れてかまえてしまう
まだピキーーーーンと痛みが走ります

それでもジッとしててもいけないので、動けるまでストレッチなどをしています
勢いでなく、ゆっくりとした動きで
腰が硬い・・・・・・

朝のお散歩・お散歩
てくてく・てくてく・・・・・あっ、信号が・・・・・・・・で走ったら、足の重いこと重いこと
ノアの方が軽快に走るので、母ちゃんついて行けず
もうちょっとでこけそうになって「ノア、待ってぇ~~」って
あぁ~情けない

公園に到着
ちょっと公園で危ない人なのか・・・・
練習中、わざわざ真横に近寄ってきて、なにやら独り言

突然真横にいてビックリしたんだけど・・・・
ノア、リードなしで練習したけれど、わぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉんと吠えに走らなかった
いくら突然でも、吠えにいけば100%うちが悪い
気をつけねば・・・・・・・
公園には私一人ってことではなかったのですが、ちょっと不気味

公園内をうろうろ・・・・・そしてトイレに行って退散
ホッとしました

練習で気になる行進中の立っての横動き
ビタって止まれず、左に動いて止まるって・・・・手を使って止めるようにしてますが・・・・・
ノアには理解できず

「マテ」・・・これがねぇ~~
いまいちなんですよね
「マテ」ピタって止まるってして欲しいんだけど、とてとて・・・・と・ま・ろ・・・・・かなぁ~~
ぐらいの動きがある
日常生活でも使うし、それが弊害として出ているのかも
今度先生に確認してみよーーーーーっと

 


朝練終了~~~~
ノアの座り方、ちょっと崩れているでしょ???
実は、まだ筋肉が左右同じぐらいまでいっていません

リハビリも、この暑い中はリュックで連れて行くのが怖くって、連れていけていません
もう少し涼しくなってからでないと・・・・・ね


朝ご飯・・・・朝練の時におやつ忘れちゃったのでがっつりです
昨日の晩ご飯が多かったのでその残りと缶詰です


缶詰は・・・・こちら


お昼は、缶詰のみ

缶詰を開けた時に、そのうえにある汁が気になるなぁ~~って思っちゃいました


お昼寝後、クーラーで部屋を冷やしてから、ちと遊びました


お猿さん持って走る・走る
追いかけっこ


引っ張りっこして・・・・・水分補給して


電池切れ


晩ご飯までゆっくりねぇーーーーー


晩ご飯、鶏もも肉・ナス・ピーマン・大根

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ