明日訓練の予定にしていましたが、天気予報ではどうも天気が悪いみたいなので、いつもの土曜日に訓練をお願いしました。
今日は8時30分開始です。
お天気は
なので、今日はグラウンドのほうで訓練しました。
最初からテンションの低いノアです。
だいたいこの場所でテンションが上がっている方が少ないんですけど・・・・
まだ、母ちゃんの指示を聞きたい、次はなんですかぁ~~~~っていう意識は皆無です。
こういう意識ってどうやって引き出すんだろう????
意欲・・・・・意欲のある犬にするのは、ノアでは不可能なんだろうか???
なんて色々と考えている母ちゃんです。

脚側なんて言えないですよね

上を向いても遅れていますし・・・・

行進中の伏せからの呼び

全く走りません

こんな所だけ集中ですかい

またです・・・・・ノアが飛びのいちゃいました。
先生にも「怖がっていますねぇ~~」って言われてしまいました



座っても直ぐにた立ってしまったりもします

で、この出だし・・・・・・・

行進中の停座・・・・最近失敗はなくなってきました。

でも・・・・・・

途中で立ち上がってしまったんです

「座れ」で座るんだけど・・・・・・

もう一度やり直しです。

今度は私が戻ってくるまで我慢できました。

と思っていたら、また飛びのいてしまったノア・・・・ちょっと、いやいや大問題です。

その場での伏せ・・・歪みもだいぶなくなってきました。

その場での立って・・・・このまま停座すると後ろに行くって事は座り方が
悪いのか???

行進中の立っては最初伏せてしまいました。
まだレベルは上げないで確実、確実を目指そう

据座・・・・

キョロ、キョロ



招呼は、走ってこないことはわかっていたので前回からやっている方法で・・・・

ありゃ~凛ちゃんの方が気になって、こんな顔しています

ちょっと走っているように見えるでしょ???
走れないんじゃなく、走らないノアなんですよ

走った勢いそのままで脚側・・・・・でも、遅れちゃっています。
ありゃ??私が早すぎたのかな???

元の位置までリードなしの脚側です。

ダンベル・・・・・なかなか距離を投げれない私。
小さいほうが投げにくいです。

待たせてから取りに行かせました。
ここのフライングがまだあるんですよ

もう落ちそうな咥え方・・・・・最後に落としましたわ
きっちり咥える・・・・・これは強制ではなく教えたい

咥えて歩く・・・・今日は自分から口を開けてきました。

でも、この付いて歩くのがねぇ~~~~~
リードつけると落としてしまうので、リードなしで教えなきゃいけないんです。

今は落とさずに歩けたらヨシの段階です。

停座の時には、上を向けれるようになって来ました。

走っているでしょ???
ダンベルを待たせずだと、こんなに意欲的なんですよ

これは、このままにしておきたいんですよね。

この写真ではしっかり咥えているように見えるのに・・・・・

またまた危うい咥え方ですわ

それでもこの時は、停座までしっかり咥えられました。

遠隔の伏せ・・・・・えっちら

こっちらでしたわ

もう一度脚側を・・・・・

最初よりマシになっていますよね

お回り・・・

まだちょっと微妙な感じ・・・
家ではリードつきで練習もしていたんですけど・・・・

テンション上がりだして、吠える寸前かな

ある芸人さんみたいに胸張っています。

この戻りは早いです。

お手・・・・最近なかったのに、私の手をクンクンしてます

お代わりのほうはいつもちゃんとできるんですが・・

問題の八の字股くぐり

この最初の右側が肝心・・・
あらぬ所を見て、ふら~~~~ってしてしまいました。

左側は足に沿って回れるんですけれど

お~~~いどこ行くんだぁ~~~~

足を閉じました・・・・・

ココだけ見ると出来てる男に見えるんですけど・・・ね
先日後半のシーズンの日程が分かりました。
で一応試験をどこぐらいに目標にしたらいいのかという相談を先生としました。
CD3は、年末ぐらいを目標に頑張って行きたいです。
ただ障害板の練習があまり出来ないので、これも問題なんです。
跳んだ後右に回ってしまっていたので、立って止まる事を教えなくてはいけないんです。
足跳び、腕跳びなどは、私が離れないので、こんこんと教え込みました。
障害板は私から離れしまうのでも同じ教え方ではダメなんです。
やり方のほうは先生から教えていただいているんですが、あまりジャンプばかりをさせたくないので難しいです。
ノアの状態を見ながら、調子の良い時に練習してみようと思います。