
本日ラストの場所です
ノアが亡くなってからリハビリの先生にご挨拶がまだでして、やっと行こうと思っていた日に急用ができてしまい
行けずのままでした
そんなこともありやっとご挨拶に行ってきました
そしてこまめのこともお願いしようと思い連れて行きました
実はちょっと気になるところもあったものですから

まろんが施術中こまめはお膝の上でまったり

先生にも触って頂きました
気になっていたこと
その1 こまめちゃんトイプードルの人気のレッド
コロナ禍で犬を飼う人が増えてきていて生体がいないということで高値になっていることを聞きました
ということは繁殖に問題ないだろうか??
私レッド系はパテラを疑っています
その2 後ろから見たときにこまめのがに股でして、それが気になっていました

パテラの心配はないとの事でした
今のところは‥です
がに股はやはり指摘されました
出来ればオムツはあまりしない方がいいという子でした

リハビリは初めてでしょうね
先生にもちゃんと触ってもらえます
怒ることも暴れることもなかったのでホッとしました

あとは自由にさせて、色んなところをくんくん
こまめにとっては大冒険って感じかな
まだ1歳2か月
特に問題もないことから、半年後にチェックしてもらう事になりました
こまめのソファーのジャンプ
これがノア並みのかなり手前から飛び乗り
そして飛び降りもわざわざ上に山になりながらのジャンプ
なのでノアで使っていたヨガマットをジャンプするところに敷くことにしました
痩せすぎなのところも指摘されましたし、筋肉も全然なのでしっかりお散歩行くこと
指摘されたことのまとめ
少しがに股なのでオムツはなるべくしないようにする
足のパテラ今のところ大丈夫
大腿骨壊死(レッグペルテス症)気を付けて見ること
毎日散歩歩くで筋肉をつける
次回行くまでは自宅で頑張れることはやっていこうと思います