![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/1342d93c0bfe608668e60260b6d1d39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/b6f692767a684b1b3da8d98a4bf2e46c.jpg)
ノアのお供えごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/e3b2cee8453f7817fec1d94daaec0e77.jpg)
あまり変わり映えしないけど食べてね
急展開な話になったプードルちゃん
その後いろいろと情報を教えてもらいました
最初の飼い主さん、2軒目の飼い主さんのところには小さな子供さんがいて
子供のオモチャ的だったこと
子供のオモチャ的だったこと
あまりお世話はしてもらえてないようだということ
涙やけも酷いらしい
これも3軒目の方の情報としてなんで、もしかしたら間違っているのかもしれません
たぶんペットショップからお迎えしたんじゃないかという情報もありました
このコロナ禍で安易に飼い始めたんでしょうか
最初この子にしようと抱いたときのこと忘れちゃったんでしょうか?
名前を付けたときのことも
名前を付けたときのことも
可愛いーーーって迎えたはずでしょ??
このコロナ禍で家にいるからといってペットを飼い始める方が増えたと聞きます
そうしてこんなはずじゃなかったとかで飼育放棄する人もいると
このコロナでの被害者なんじゃないのかな
命ある子たちなんだから責任もって終生家族として暮らしてあげてほしかった
聞けば聞くほど人間の勝手で振り回されちゃったんだろうなという気がしてしまいました
こんな同情のような気持ちで大丈夫なんだろうか??
保護犬って、その子を幸せにしたいって気持ちでいいんだよねぇー
保護犬って、その子を幸せにしたいって気持ちでいいんだよねぇー
頭はグルグル、気持ちが行ったり来たりしながらも準備だけはしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/e49a9b12e8e878fecc6743b6ae2fe45e.jpg)
洗いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/dbb779445921793794c724dae3222338.jpg)
ご飯台もノアのですがきれいに洗いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/8e320e7ca82f13300148f5836d12b5bf.jpg)
クレートも年季ものですが‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/1342d93c0bfe608668e60260b6d1d39b.jpg)
扉のところを父が修理してくれたのでずっと使ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/b07decc0b60dc4aa078ab0734a68ce6b.jpg)
トイレもここでいいよね
とか
準備をしつつ間に入ってくれている方からのLINEが届きます
この間っていうのが、3人目の飼い主さんからトリマーさん
そのトリマーさんから妹のプードル仲間の方
トリマーさんって方が私が知らない人なんで、妹の友達が色々と聞いてくれました
血統書があること
ワクチンの証明書もあること
マイクロチップは入っていること
今食べているドッグフードのこと
明日の祝日に会いに行ってきます
まずは会ってからというつもりの私なんですが
なんか話の流れ的にお迎え確定って雰囲気になりつつあります
うきうき嬉しいっていうより不安の方が大きいです
だってまだ若いし、ノアが亡くなってからまろんはいたけれど育てているって感覚がなくって
また犬との生活できるかなって
長年一緒に暮らしていたのにね